元祖SHINSHINさんのブログ一覧

「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ

株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。

1501~1520件 / 全2776件

Proof of Heaven

あの世のことなんぞ信じていなかった著者は、米国にて脳神経外科医をしていた男だった。

い・ま・な・ん・じ

この言葉を目にした時、思わずゾクッとした。ある週刊誌の見出しで「○×会から、5,000万円のお・も・て・な・し」を見た時には、笑ったけど。こういう「お・も・て・な・し」亜流パターンが、全世界で流行った

村上ラヂオ2

(略)語学は楽器の習得に似ている。もちろん努力も大切だけど、生まれながらの才能資質がものをいう。僕のまわりにもそういう能力に恵まれた人が何人かいて、少し勉強すればすらすら外国語がしゃべれるようになる。

デイビッド・セインへ、いくつかの疑義

いろいろ教材やら何やら比較しているのだけど、デイビッド・セインの見解に疑義を覚えるようになっている。

お控えなすって!

清水の次郎長やフーテンの寅さんだったら、最初にこう言うのだけど。 「世界ふしぎ発見」を視ていたら、案内の女の子が現地人に英語で自己紹介していた。「My name is
コメント8件

阿刀田高という作家

引っ越しする前、叔父からもらったたくさんの書籍の中に、この阿刀田高の作品があった。が、未だに読んでいないのだった。 ひとから頂いた書籍というのは不思議なもので、積極的に読もうという気にならない。

お先に失礼します

相変わらず果てることのない活字中毒病に罹っているが、その中のトピックスより先に、前回の続きを書いておこうと思う。千里の道も一歩からというので、小さな積み重ねもその内にバカにならない知識になるだろう。と

三浦しをんは、英語が嫌い Good bye!

以下、Wikipediaより抜粋。「友人の紹介で外資系出版社の事務のアルバイトをするが、本国から英語で頻繁にかかってくる電話に対応できず約3ヶ月で辞める。[2]その後は、町田駅前の大型古書店「高原書店

いにしえの芥川・直木賞、初版書籍とその価格

「なんでも鑑定団」の再放送を視ていたら、表題の件について鑑定がなされていた。 神社の神主さんが集めたという100冊程度であっただろうか初版書籍に、1,200万円という値段が付いた。

長谷直美のカムバック

オイラの若い頃、「俺たちの朝」をよくTVで視ていた。http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E4%BF%BA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%

日曜日の小田急線で読書している人

11/17(日)、オイラは早朝の小田急線急行に乗っていた。海老名で乗車し代々木上原まで、その後は東京メトロで千葉方面へ行くのだった。

堤未果著作に対する、レビューに驚く

政府は必ず嘘をつく アメリカの「失われた10年」が私たちに警告すること 角川SSC新書 というタイトルの著作を堤未果が書いていた。読んでいなかったので、それにたいするレビューに目を通したのだが。

書評欄 日経VS読売

さーてとっ、今日はくち直しだぁ。

ビジネスにおける意見の相違

トップの考え方には激しく同意できる。社員ひとりひとりの創意工夫・研究をその各人に埋もれさせたままにせず、水平方向へ展開し、全体の意識革命を導く。

まほろは、勉強になるなぁ

再放送のドラマをほぼ毎週、視ているが。「まほろ駅前番外地」TV東京。 三浦しをんがどういう風に小説を書いたのか、ドラマを視ていると、いろいろと想像できる。やっぱりオモロイ。

「戸越銀座でつかまえて」

新聞書評欄でみつけて気になっていたけど。今日、書店で見つけて買ってしまう。

「狐の嫁入り」

題名を目にし、オイラは期待を膨らませてページをめくった。稲荷好きなオイラの指先は、わずかに震えていた。 「いったい、どんな話が飛び込んでくるのだろう」否応もなく、興奮がわき上がってきた。

「ねこ的人生のススメ」 ジョー・クーデアという作家

(略)「やれやれ、これで猫が七匹になった」結局、飼い主は見つからず、家に戻る途中で、お客の一人のピーターがため息をついた。「とんでもない、これ以上は飼えないわ」コニーはいった。「そのとおりよ」わたしは

ハイジャック

(略)たとえば短篇小説の代表作のような、アナトール・フランス「ユダヤの太守」。ローマに、ピラトという退役した官吏がいて、彼はユダヤの地方官、まあ県知事みたいなことをやっていた。この男が在職中のことを喋

鵯越の逆落とし

可能性は薄いのではないかと予想しているが、プロの作家が、どれくらいエントリしてくるかわからない。また、中には人工知能で攻めてくる軍団もいるらしい。

※「ブログの公開設定」で許可された投稿を表示しています。

※ブログ投稿機能は2024年12月16日(月)を持ちまして終了とさせていただきました。長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。