*08:19JST ADR日本株ランキング~トヨタ自など全般買い優勢、シカゴは大阪比540円高の31500円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル140.60円換算)でトヨタ自<7203>、ソニーG<6758>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、伊藤忠<8001>、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ホンダ<7267>をはじめ全般買い優勢となった。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比540円高の31500円。
ダウ平均は328.69ドル高の33,093.34ドル、ナスダックは277.59ポイント高の12,975.69で取引を終了した。債務上限交渉についてマッカーシー下院議長が進展があったと明らかにし、妥結期待から買いが先行。経済指標では、4月個人消費支出(PCE)コアデフレーターが予想を上回ったものの、5月ミシガン大学消費者信頼感指数(確報値)が改善した一方で1年期待インフレ率が予想外に低下したことが好感された。また、人工知能(AI)技術革命を期待したハイテク株買いが続き、相場を押し上げた。主要株価指数は終日堅調に推移し、終盤にかけ上げ幅を拡大した。
26日のニューヨーク外為市場でドル・円は、139円65銭から140円73銭へ上昇し、149円63銭で引けた。米4月コアPCE価格指数の伸びが予想外に拡大したため6月連邦公開市場委員会. (FOMC)での利上げ確率が上昇し、長期金利上昇に伴うドル買いが加速。また、メスター米クリーブランド連銀総裁もインタビューでもう少し利上げが必要になるとの考えを示したこともドル買いを支援した。その後発表された5月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値が低下したためいったんドル買いがいったん後退したものの、国際通貨基金(IMF)が発表した報告の中で、米連邦準備制度理事会(FRB)の追加利上げを予想していることが明らかになると、ドルが一段高となった。また、債務上限交渉で進展があったとのマッカーシー下院議長の発言を好感し、リスク選好の円売りにも拍車がかかった。ユーロ・ドルは、1.0757ドルから1.0702ドルまで下落し、1.0727ドルで引けた。
26日のNY原油先物7月限は反発(NYMEX原油7月限終値:72.67 ↑0.84)。
■ADR上昇率上位銘柄(26日)
<6723> ルネサス 8.12ドル 2283円 (78円) +3.54%
<8358> スルガ銀 37.53ドル 528円 (18円) +3.53%
<6976> 太陽電 129.5ドル 4552円 (142円) +3.22%
<7741> HOYA 123.71ドル 17394円 (439円) +2.59%
<6762> TDK 38.72ドル 5444円 (134円) +2.52%
■ADR下落率下位銘柄(26日)
<6753> シャープ 1.4ドル 789円 (-31円) -3.78%
<3861> 王子製紙 38.5ドル 541円 (-4円) -0.73%
<8411> みずほFG 2.9ドル 2039円 (-3.5円) -0.17%
<8309> 三井トラスト 3.54ドル 4977円 (-5円) -0.1%
<8604> 野村HD 3.5ドル 492円 (-0.1円) -0.02%
■その他ADR銘柄(26日)
<1812> 鹿島 14.75ドル 2074円 (23円)
<1925> 大和ハウス 25.58ドル 3596円 (34円)
<1928> 積水ハウス 20.42ドル 2871円 (47円)
<2503> キリン 15.15ドル 2130円 (19円)
<2802> 味の素 39.13ドル 5502円 (50円)
<3402> 東レ 10.46ドル 735円 (3.2円)
<3407> 旭化成 13.75ドル 967円 (7円)
<4704> トレンド 47.34ドル 6657円 (97円)
<4901> 富士フイルム 60.78ドル 8545円 (136円)
<4911> 資生堂 47.5ドル 6678円 (92円)
<5108> ブリヂストン 20.54ドル 5776円 (59円)
<5332> TOTO 30.82ドル 4333円 (38円)
<5802> 住友電 12.2ドル 1715円 (16.5円)
<6301> コマツ 24.44ドル 3436円 (45円)
<6503> 三菱電 25.95ドル 1824円 (25.5円)
<6586> マキタ 27.76ドル 3903円 (68円)
<6645> オムロン 61.84ドル 8694円 (167円)
<6702> 富士通 26.05ドル 18313円 (278円)
<6723> ルネサス 8.12ドル 2283円 (78円)
<6758> ソニーG 95.98ドル 13495円 (130円)
<6762> TDK 38.72ドル 5444円 (134円)
<6902> デンソー 31.53ドル 8866円 (137円)
<6954> ファナック 17.07ドル 4799円 (79円)
<6988> 日東電 36.23ドル 10188円 (188円)
<7201> 日産自 7.58ドル 533円 (8.2円)
<7202> いすゞ 11.76ドル 1653円 (26円)
<7203> トヨタ 140.08ドル 1970円 (33円)
<7267> ホンダ 28.67ドル 4031円 (57円)
<7270> SUBARU 8.51ドル 2394円 (31.5円)
<7741> HOYA 123.71ドル 17394円 (439円)
<7912> 大日印 14.24ドル 4004円 (29円)
<7974> 任天堂 10.68ドル 6006円 (63円)
<8001> 伊藤忠 69.08ドル 4857円 (72円)
<8002> 丸紅 147.08ドル 2068円 (37.5円)
<8031> 三井物 643.09ドル 4521円 (65円)
<8053> 住友商 19.18ドル 2697円 (46円)
<8267> イオン 20.38ドル 2865円 (24円)
<8306> 三菱UFJ 6.5ドル 914円 (7.5円)
<8309> 三井トラスト 3.54ドル 4977円 (-5円)
<8316> 三井住友 7.91ドル 5561円 (49円)
<8411> みずほFG 2.9ドル 2039円 (-3.5円)
<8591> オリックス 85.04ドル 2391円 (26円)
<8604> 野村HD 3.5ドル 492円 (-0.1円)
<8766> 東京海上HD 21.88ドル 3076円 (35円)
<8802> 菱地所 11.47ドル 1613円 (13円)
<9202> ANA 4.38ドル 3079円 (15円)
<9432> NTT 29.22ドル 4108円 (30円)
<9735> セコム 16.45ドル 9251円 (54円)
<9983> ファーストリテイ 23.96ドル 33688円 (578円)
<9984> ソフトバンクG 18.61ドル 5233円 (111円) <ST>
ダウ平均は328.69ドル高の33,093.34ドル、ナスダックは277.59ポイント高の12,975.69で取引を終了した。債務上限交渉についてマッカーシー下院議長が進展があったと明らかにし、妥結期待から買いが先行。経済指標では、4月個人消費支出(PCE)コアデフレーターが予想を上回ったものの、5月ミシガン大学消費者信頼感指数(確報値)が改善した一方で1年期待インフレ率が予想外に低下したことが好感された。また、人工知能(AI)技術革命を期待したハイテク株買いが続き、相場を押し上げた。主要株価指数は終日堅調に推移し、終盤にかけ上げ幅を拡大した。
26日のニューヨーク外為市場でドル・円は、139円65銭から140円73銭へ上昇し、149円63銭で引けた。米4月コアPCE価格指数の伸びが予想外に拡大したため6月連邦公開市場委員会. (FOMC)での利上げ確率が上昇し、長期金利上昇に伴うドル買いが加速。また、メスター米クリーブランド連銀総裁もインタビューでもう少し利上げが必要になるとの考えを示したこともドル買いを支援した。その後発表された5月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値が低下したためいったんドル買いがいったん後退したものの、国際通貨基金(IMF)が発表した報告の中で、米連邦準備制度理事会(FRB)の追加利上げを予想していることが明らかになると、ドルが一段高となった。また、債務上限交渉で進展があったとのマッカーシー下院議長の発言を好感し、リスク選好の円売りにも拍車がかかった。ユーロ・ドルは、1.0757ドルから1.0702ドルまで下落し、1.0727ドルで引けた。
26日のNY原油先物7月限は反発(NYMEX原油7月限終値:72.67 ↑0.84)。
■ADR上昇率上位銘柄(26日)
<6723> ルネサス 8.12ドル 2283円 (78円) +3.54%
<8358> スルガ銀 37.53ドル 528円 (18円) +3.53%
<6976> 太陽電 129.5ドル 4552円 (142円) +3.22%
<7741> HOYA 123.71ドル 17394円 (439円) +2.59%
<6762> TDK 38.72ドル 5444円 (134円) +2.52%
■ADR下落率下位銘柄(26日)
<6753> シャープ 1.4ドル 789円 (-31円) -3.78%
<3861> 王子製紙 38.5ドル 541円 (-4円) -0.73%
<8411> みずほFG 2.9ドル 2039円 (-3.5円) -0.17%
<8309> 三井トラスト 3.54ドル 4977円 (-5円) -0.1%
<8604> 野村HD 3.5ドル 492円 (-0.1円) -0.02%
■その他ADR銘柄(26日)
<1812> 鹿島 14.75ドル 2074円 (23円)
<1925> 大和ハウス 25.58ドル 3596円 (34円)
<1928> 積水ハウス 20.42ドル 2871円 (47円)
<2503> キリン 15.15ドル 2130円 (19円)
<2802> 味の素 39.13ドル 5502円 (50円)
<3402> 東レ 10.46ドル 735円 (3.2円)
<3407> 旭化成 13.75ドル 967円 (7円)
<4704> トレンド 47.34ドル 6657円 (97円)
<4901> 富士フイルム 60.78ドル 8545円 (136円)
<4911> 資生堂 47.5ドル 6678円 (92円)
<5108> ブリヂストン 20.54ドル 5776円 (59円)
<5332> TOTO 30.82ドル 4333円 (38円)
<5802> 住友電 12.2ドル 1715円 (16.5円)
<6301> コマツ 24.44ドル 3436円 (45円)
<6503> 三菱電 25.95ドル 1824円 (25.5円)
<6586> マキタ 27.76ドル 3903円 (68円)
<6645> オムロン 61.84ドル 8694円 (167円)
<6702> 富士通 26.05ドル 18313円 (278円)
<6723> ルネサス 8.12ドル 2283円 (78円)
<6758> ソニーG 95.98ドル 13495円 (130円)
<6762> TDK 38.72ドル 5444円 (134円)
<6902> デンソー 31.53ドル 8866円 (137円)
<6954> ファナック 17.07ドル 4799円 (79円)
<6988> 日東電 36.23ドル 10188円 (188円)
<7201> 日産自 7.58ドル 533円 (8.2円)
<7202> いすゞ 11.76ドル 1653円 (26円)
<7203> トヨタ 140.08ドル 1970円 (33円)
<7267> ホンダ 28.67ドル 4031円 (57円)
<7270> SUBARU 8.51ドル 2394円 (31.5円)
<7741> HOYA 123.71ドル 17394円 (439円)
<7912> 大日印 14.24ドル 4004円 (29円)
<7974> 任天堂 10.68ドル 6006円 (63円)
<8001> 伊藤忠 69.08ドル 4857円 (72円)
<8002> 丸紅 147.08ドル 2068円 (37.5円)
<8031> 三井物 643.09ドル 4521円 (65円)
<8053> 住友商 19.18ドル 2697円 (46円)
<8267> イオン 20.38ドル 2865円 (24円)
<8306> 三菱UFJ 6.5ドル 914円 (7.5円)
<8309> 三井トラスト 3.54ドル 4977円 (-5円)
<8316> 三井住友 7.91ドル 5561円 (49円)
<8411> みずほFG 2.9ドル 2039円 (-3.5円)
<8591> オリックス 85.04ドル 2391円 (26円)
<8604> 野村HD 3.5ドル 492円 (-0.1円)
<8766> 東京海上HD 21.88ドル 3076円 (35円)
<8802> 菱地所 11.47ドル 1613円 (13円)
<9202> ANA 4.38ドル 3079円 (15円)
<9432> NTT 29.22ドル 4108円 (30円)
<9735> セコム 16.45ドル 9251円 (54円)
<9983> ファーストリテイ 23.96ドル 33688円 (578円)
<9984> ソフトバンクG 18.61ドル 5233円 (111円) <ST>
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1812
|
2,503.0
(09/22)
|
-18.0
(-0.71%)
|
1925
|
4,097.0
(09/22)
|
-35.0
(-0.84%)
|
1928
|
3,007.0
(09/22)
|
-57.0
(-1.86%)
|
2503
|
2,113.5
(09/22)
|
-22.0
(-1.03%)
|
2802
|
5,819.0
(09/22)
|
+86.0
(+1.50%)
|
3402
|
809.9
(09/22)
|
-11.4
(-1.38%)
|
3407
|
974.9
(09/22)
|
-11.3
(-1.14%)
|
3861
|
658.1
(09/22)
|
-1.0
(-0.15%)
|
4704
|
5,711.0
(09/22)
|
-51.0
(-0.88%)
|
4901
|
8,847.0
(09/22)
|
+28.0
(+0.31%)
|
4911
|
5,391.0
(09/22)
|
-137.0
(-2.47%)
|
5108
|
6,016.0
(09/22)
|
-22.0
(-0.36%)
|
5332
|
3,877.0
(09/22)
|
-29.0
(-0.74%)
|
5802
|
1,837.5
(09/22)
|
-28.5
(-1.52%)
|
6301
|
4,368.0
(09/22)
|
-26.0
(-0.59%)
|
6503
|
1,854.0
(09/22)
|
-17.0
(-0.90%)
|
6586
|
3,805.0
(09/22)
|
+10.0
(+0.26%)
|
6645
|
6,761.0
(09/22)
|
+49.0
(+0.73%)
|
6702
|
18,170.0
(09/22)
|
-75.0
(-0.41%)
|
6723
|
2,254.5
(09/22)
|
+9.5
(+0.42%)
|
6753
|
901.5
(09/22)
|
+4.8
(+0.54%)
|
6758
|
12,200.0
(09/22)
|
-120.0
(-0.97%)
|
6762
|
5,509.0
(09/22)
|
-81.0
(-1.44%)
|
6902
|
10,185.0
(09/22)
|
-75.0
(-0.73%)
|
6954
|
3,966.0
(09/22)
|
-41.0
(-1.02%)
|
6976
|
4,200.0
(09/22)
|
-37.0
(-0.87%)
|
6988
|
10,165.0
(09/22)
|
+40.0
(+0.39%)
|
7201
|
687.5
(09/22)
|
-5.1
(-0.73%)
|
7202
|
1,960.5
(09/22)
|
-11.5
(-0.58%)
|
7203
|
2,788.5
(09/22)
|
+3.0
(+0.10%)
|
7267
|
5,255.0
(09/22)
|
-12.0
(-0.22%)
|
7270
|
2,977.0
(09/22)
|
-9.0
(-0.30%)
|
7741
|
15,505.0
(09/22)
|
+175.0
(+1.14%)
|
7912
|
4,001.0
(09/22)
|
-30.0
(-0.74%)
|
7974
|
6,151.0
(09/22)
|
-2.0
(-0.03%)
|
8001
|
5,601.0
(09/22)
|
-49.0
(-0.86%)
|
8002
|
2,456.0
(09/22)
|
-45.0
(-1.79%)
|
8031
|
5,644.0
(09/22)
|
-112.0
(-1.94%)
|
8053
|
3,159.0
(09/22)
|
-41.0
(-1.28%)
|
8267
|
2,952.5
(09/22)
|
-75.5
(-2.49%)
|
8306
|
1,331.0
(09/22)
|
+13.0
(+0.98%)
|
8309
|
6,037.0
(09/22)
|
-8.0
(-0.13%)
|
8316
|
7,801.0
(09/22)
|
+88.0
(+1.14%)
|
8358
|
657.0
(09/22)
|
+5.0
(+0.76%)
|
8411
|
2,710.5
(09/22)
|
+36.0
(+1.34%)
|
8591
|
2,887.5
(09/22)
|
+4.0
(+0.13%)
|
8604
|
635.0
(09/22)
|
-4.6
(-0.71%)
|
8766
|
3,647.0
(09/22)
|
-2.0
(-0.05%)
|
8802
|
2,011.5
(09/22)
|
0.0
(---)
|
9202
|
3,269.0
(09/22)
|
+43.0
(+1.33%)
|
9432
|
181.2
(09/22)
|
+1.1
(+0.66%)
|
9735
|
10,350.0
(09/22)
|
+100.0
(+0.97%)
|
9983
|
34,020.0
(09/22)
|
-300.0
(-0.87%)
|
9984
|
6,198.0
(09/22)
|
-59.0
(-0.94%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
信用残ランキング【売り残増加】 NTT、ヤマダHD、東電HD 今日 08:15
-
信用残ランキング【買い残減少】 NTT、東電HD、日産自 今日 08:00
-
今週の【上場来高値銘柄】大和工、トヨタ、郵船など50銘柄 09/23 09:00
-
[PTS]ナイトタイムセッション17時時点 上昇53銘柄・下落23銘柄(通常取引終値比) 09/22 17:03