新着ETFブログ

ETFブログ:7,469  記事 (前日比:+2 記事)

1~20件 / 全27件

※「全員へ公開/みんかぶ会員まで公開」を表示
  • ブログ

    20240628;久々の雨

    そして6月の終わり。今年前半の終わり。雨降りの前半。(特にこの一ヵ月のパフォーマンスが大雨で) ☆NTT 買い増し 100株 153円 ☆アクシージア 利確+5000円着実に。ということで。 ☆アカツキ 利確+14000円着実に。ということで。X2 ☆ロート製薬 新規買い 100株 3359円画像1 週足三役好転ということでよろしいでしょうか? ☆ビーエンジ 新規買い 100株 3805円画像2 日足三役好転と... ...続きを読む
  • ブログ

    こわいもの見る?

    昨日のアメリカの指標はどっちつかずで動きは少なかったようですが、このあとあるアメリカ大統領候補討論会待ち、という説もあるようです。そんなの待つの?前回は話にならんかった混乱状態でしたが、今回は辻褄のあわないカオスだったりして。というかどう市場に影響するってんでしょうか(-^^-)?おそろしい老々討論。 今日は雨。ひさしぶりのお天気カメラ。雨にけむる東京タワー。    ...続きを読む
  • ブログ

    20240627;雨ごいしたほうがいいのか?

    梅雨に入っても雨降っていないので心配。 僕の持ち株にも、恵みの雨を! ☆ユニチカ 損確▲4000円バカだな自分。 ☆大栄環境 新規買い 100株 2717円画像1 週足株価が転換線の上で、MACDも上抜けたし。 ☆博報堂 買い増し 100株 1163円 ☆タムラ製作所 買い増し 100株 719円 ☆サイバーセキュリティクラウド 損確▲17000円グロースETF集約作戦の一環 ☆グロース250ETF 買い増し ... ...続きを読む
  • ブログ

    今夜動くらしい

    アメリカはマチマチ、というか、待ち待ち?今日、景気に関する重要指標がいろいろ出るので様子見だそうです。円安に対して介入がありそうな気配はありませんが、その指標が出て、さらに円安に向けて突撃したら、そこでは介入、というのが以前見た景色ですけどどうでしょうね。逆に指標がどっちつかずで、変化が少ないと、今のままじわっと円安状態維持か。ドル円買いポジなくなっちゃって売りポジだけになったので、それは苦しいなぁ・・・・ モ... ...続きを読む
  • ブログ

    20240626(その2);今日は上がってるのでね。

    直近売りまくっていたので、現金比率上がっていたから、相場の雰囲気で買う気が芽生え。 ☆芝浦メカトロニクス 買い戻し 100株 8320円画像1 日足今日で転換線の上に株価が戻って。何より気が合う銘柄なんだよな。最近保有が少なかった半導体関連でもあるので。 ☆グロース250ETF 買い増し 100株 507円 ☆東邦チタニウム 新規買い 100株 1427円画像2 日足こちらは、右上がりで雲を抜けたところ。期待。... ...続きを読む
  • ブログ

    まだまだ

    今日も仕事で不参戦ですが、アメリカは続伸だったダウが反落し、続落していたナスダックが反転上昇しました。たまたまでしょうか??半導体持ち直したので日本市場に好影響らしいですが。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 159.0~160.0円 ほとんど動かない様子ですね。・日経平均株価のほうは月曜の想定レンジと終値を振り返ってみましょう。      想定レンジ   終値月曜  38300~38700円。 388... ...続きを読む
  • ブログ

    20240625(その1);梅雨はどこへ行った(Day2)

    暑いんだけど。雨の気配がないんだけど。 ☆グロース250ETF 買い増し 502円 90株本銘柄、最低単位が10株だった。昨日買ったのは10株だったので、今日買い増しして100株にした。 ☆アンビス 結果損確▲6000円間違って売却。 ☆インテグラル 利確+7000円本当はこっちをまず売るはずだった。グロース銘柄は、ETFに集約予定。 ☆不二家 指していたら売れていた。 利確+6000円 ☆ラウンドワン 買い増... ...続きを読む
  • ブログ

    時をおいかけるおやじ

    あれ、夏至っていつだっけ?と確認したら21日だった。いつの間にか満月も過ぎている。へんちくりんな都知事選に翻弄されて時代についていけないわぁ~、とかぐずっていると、今週は週末で月末でなんと半年期末でもあるのだ。って今さらですが。火水仕事なんだけど、水曜日が実質6月トレード収支の締め日だし、個人的には6月はもう手仕舞いですね。欲張りなので、ちょこちょこっと買い指し値を入れておくとは思いますが(-^^-);ところで... ...続きを読む
  • ブログ

    20240624(その2);本当に暑い

    今年の梅雨入りは遅く、梅雨明けは早いと今日のTVで言っていたが。今日梅雨明けした? ☆ドトール日 買い 100株 2214円画像1 週足今、日足も週足も月足も全て株価が転換線より上なのよ。頼みます。 ☆グロース250ETF 新規買い 100株 500円画像2 日足グロース株買って応援したんです。が、銘柄選択が難しくて、上手くいかない。そうだEFT買おう。そんなとこです。 ☆上昇率、下降率上位50社内ランクイン持... ...続きを読む
  • ブログ

    昨日より10度も高いそうです。体調管理に注意。

    なんと東京都の最高気温予想は33度とか。ちなみに群馬県では38度のところがあるらしいけど。 今朝のタイトルは困りましたが、これくらいしか思いつきませんでした。 自分が仕事のときにけっこう大谷選手が打っているようなので、おし、今日こそは、と確認したらきょうは試合がないようです。アメリカ時間はまだ日曜のはずだけどめずらしいです。今日は日本のプロ野球はないし。 それにしても個人のYou TubeやLINEに誘導すると... ...続きを読む
  • ブログ

    ようやく梅雨入りか

    昨日から湿度は高かったけれど、今日からしばらく雨が続くみたい。遅く始まったからといって遅く終わらないそうで、では期間が短いから全体の雨量が少ないか、というとかえって多いくらい、などというひどい話です。 ナスダックとSOXがいったん休憩のようですが、これくらいでは日本市場はびびらないのでしょうね?どうかな??へんな下げに巻き込まれないように、逆に喜んで買うには、余裕を維持することが大切ですね。まぁ、いい買い場と思... ...続きを読む
  • ブログ

    自動トレードマシン

    手が自動的に動く、とまでは言いませんが、上下だけでデイトレしている、という人は多いように思います。深く広く考えるのはAIのようにはいかないと思うので、アナログおじさんとしては逆に1点集中型とかで単純な取り組みをしているのはよいと思います。考えない、というよりは骨身にしみついた何かで自然に動くという感触ですねん。 天気は晴れ。 都知事選は、緑のたぬき優勢ですね。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 157.... ...続きを読む
  • ブログ

    何もなさそな日に上昇気味で安堵てとこですか

    半導体堅調で、ナスダックとS&Pが高値更新中です。 日本株は、安いときにこつこつ買って買い残の平均値を上げないように努め、いくらかの上昇で利確はしても、もうちょっと行って欲しい、と我慢する。我慢の結果はすぐには出ずに、アメリカ市場の状況次第で、ということになりますね。これを日々やってると、考えすぎはストレスになるので、自然に、あれこれ考えないようになりました。何も心配しないほうが、指し値をいじりすぎないので利益... ...続きを読む
  • ブログ

    外は土砂降り、相場は晴れ

    アメリカのお陰で日本市場反騰へ。なんとまぁいい加減なね~。昨日の東証の弱さはなんだったのか。裏に誰かいるな?ってやつですね(-^^-); モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 155.5~158.3円。・日経平均38300~38700円。ドル円が広すぎるので、156.3~158.3の見間違いかも。たぶんそうかな? 景気敏感株好調とのことで、ナスダック続伸中。 仕事に行くので、わたしもちょっといい加減で・・ ...続きを読む
  • ブログ

    モチベーションは高いが注意は怠りなく(-^^-)v

    青い空と白い雲。写真は昨日夕刻の青空に浮かぶ青い半月。(月、あります^^)といつものモーサテお天気カメラ。 さて。もはやトレードゲーム依存症になりかけているわたしは月曜朝はお待ちかねでモチベーションは盛り上がっておるのですが、どうも景気の見通しが明るくないですね。状況としては欧米が弱まる方向でも東証は堅調維持、と認識しております。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 156.7~157.7円。・日経平均3... ...続きを読む
  • ブログ

    ずっこけかたをよく知っています

    知ってますし、ずっこけたあとに、こつこと取り戻す大変さも分かりますので、最初からこつこつやってずっこけなければ、つまり負けなければ勝ち続けるわけですが。人間なので飽きるし油断もするでしょうね。そういう感情を排除して、ひたすらこつこつ続ける、人生そのものですね。 疲れてきたら、「ここで一発、全部で」という水原一平的バクチはせずに、休養がよいでしょうね。あとは、ただ、これまでもときどき「もう辞めます」と言っていなが... ...続きを読む
  • ブログ

    弱く始まるほうがやりやすいかも

    朝だけ元気でジリ貧になるのでは、最後まで待って待って買いを入れるので根気が要る上に持ち越しになる可能性もあります。それより、今朝のように弱い感じであれば、最初から買い向かうことができるかもしれない。今はデイトレで自社株買い進行中の銘柄しかやっていません。ある程度の買いが入るというのは安心感がありますね。デイトレ向きでしょう。ただ、自社株買いもコストのこともあって高値つかみの守り神にはなれないので、買い水準には注... ...続きを読む
  • ブログ

    デイトレーダー向き往来相場

    人生の諸先輩に見習ってそろそろ引退もしたいところですが、行ったり来たりしている相場を見ているとつい反応してしまいます。昨晩はCPIがちょっと悪くてドルが下がったのですが、そのあとに、FOMCの発表(今回なし、年内利下げ1回)で戻しました。思惑での上下について何も考えずに機械的に売買しているだけでまあまあ儲かります。ドル売りポジは解消したのであとは買い残維持でしばらくいけそうです。株は昨日利確しなかった分は、きょ... ...続きを読む
  • ブログ

    勝負の世界は厳しいのだ

    トレードも、と言いたいところですが、トレードは自己責任でさほどプレッシャーもありません。昨日のカープは1点差ぎりぎりの辛勝でしたが、お相手の西武ライオンズは8連敗とのことで、そうとう悔しいようでした。わかるわ~。カープなんて全く点の入らないイニングの続く記録でも作りそうな連敗ありましたからね~。きょうあらためてがんばってくだされ。(カープが勝ちそうだけど^^) 今日も暑くなりそうです。相場は、FOMCおよび日銀... ...続きを読む
  • ブログ

    やっと明るい朝がきた

    やはり青空がよいですね。 ところで景況感がどうも不安定でよくわかりませんが。関西にいた頃、「儲かりまっか?」「ぼちぼちでんな」という挨拶が定番と言われていました。気を遣っているのか内緒にしたいのか、「大いに儲かります。」とはなかなか言わない。企業でも、「苦しい、苦しい」と言いながらいろいろ絞っているけど、本当のところはどうなんでしょう? モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 156.7~157.5円。・日経... ...続きを読む

もっと見る

このページからブログの検索ができます。
一般的な株式、投資に関する情報や日頃の出来事など、最近の1週間の会員のブログが見られます。

【注意】『みんかぶ』に投稿された情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。投稿内容を参考にして行った投資判断に起因するいかなる損害に対しても当社は一切責任を負いません。ご自身の責任においてご利用ください。