ADR(米国預託証券)の日本株は、トヨタ<7203>、ファナック<6954>、NTT<9432>、ファーストリテ<9983>、ホンダ<7267>、HOYA<7741>、デンソー<6902>、資生堂<4911>、富士通<6702>、オムロン<6645>、TDK<6762>など、対東証比較(1ドル104.46円換算)で全般堅調。シカゴ日経225先物清算値は大阪比240円高の26470円。
米国株式相場は続伸。ダウ平均は454.97ドル高の30046.24ドル、ナスダックは156.15ポイント高の12036.79ポイントで取引を終了した。ワクチンの実用化期待やバイデン氏への正式な政権移行開始で政治的な不透明感が緩和、さらに次期財務長官に選出されたイエレン前FRB議長が大規模財政策を支持するとの期待で、来年の経済活動本格化を織り込む買いに寄り付きから上昇。終日強い展開となり、ダウは3万ドルの大台に乗せ史上最高値で引けた。
24日のニューヨーク外為市場でドル・円は、104円76銭まで買われた後に104円42銭まで下落し、104円44銭で引けた。9月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数も2018年4月来で最大の伸びを記録し、ドル買いに拍車がかかったが、11月CB消費者信頼感指数やリッチモンド連銀製造業指数が予想を下回ったことを意識してドル買いは後退した。ユーロ・ドルは1.184ドルまで下落後、1.1894ドルまで反発し、1.1892ドルで引けた。米住宅関連指標の改善を受けたドル買いが優勢となったが、フランスのマクロン大統領が27日から経済封鎖を段階的に解除すると発表し、域内の景気回復を期待したユーロ買いが再燃。
NY原油先物1月限は大幅続伸(NYMEX原油1月限終値:44.91 ↑1.85)。
■ADR上昇率上位銘柄(24日)
<7012> 川重 6.38ドル 1668円 (80円) +5.04%
<5802> 住友電 12.53ドル 1310円 (45円) +3.56%
<7752> リコー 6.63ドル 693円 (23円) +3.43%
<8306> 三菱UFJ 4.58ドル 479円 (14.9円) +3.21%
<8411> みずほFG 2.79ドル 1459円 (44.5円) +3.15%
■ADR下落率上位銘柄(24日)
<8359> 八十二 36.83ドル 385円 (-13円) -3.27%
<6471> 日精工 16.84ドル 880円 (-7円) -0.79%
<6361> 荏原 15.33ドル 3206円 (-19円) -0.59%
<1801> 大成建 8.44ドル 3530円 (-20円) -0.56%
<6770> アルプス 26.07ドル 1363円 (-7円) -0.51%
■その他ADR銘柄(24日)
<1925> 大和ハウス 32.4ドル 3388円 (48円)
<1928> 積水ハウス 18.4ドル 1924円 (21円)
<2503> キリン 21.8ドル 2279円 (47円)
<3402> 東レ 10.86ドル 568円 (8.7円)
<3407> 旭化成 19.31ドル 1010円 (20.3円)
<3938> LINE 51.62ドル 5398円 (18円)
<4523> エーザイ 74.82ドル 7823円 (81円)
<4901> 富士フイルム 55.04ドル 5756円 (77円)
<4911> 資生堂 69.92ドル 7312円 (141円)
<5108> ブリヂストン 18.14ドル 3794円 (49円)
<5201> AGC 6.82ドル 3563円 (53円)
<5802> 住友電 12.53ドル 1310円 (45円)
<6301> コマツ 24.76ドル 2590円 (71.5円)
<6503> 三菱電 28.66ドル 1498円 (14円)
<6586> マキタ 52.2ドル 5459円 (129円)
<6645> オムロン 82.39ドル 8616円 (176円)
<6702> 富士通 26.1ドル 13649円 (144円)
<6723> ルネサス 4.46ドル 933円 (11円)
<6758> ソニー 89.79ドル 9389円 (154円)
<6762> TDK 133.89ドル 14001円 (401円)
<6902> デンソー 25.08ドル 5245円 (104円)
<6954> ファナック 24.17ドル 25275円 (755円)
<6988> 日東電 40.42ドル 8452円 (142円)
<7201> 日産自 9.52ドル 498円 (12.2円)
<7202> いすゞ 9.7ドル 1015円 (12円)
<7203> トヨタ 143.26ドル 7490円 (138円)
<7267> ホンダ 29.11ドル 3044円 (67円)
<7270> SUBARU 10.52ドル 2200円 (43.5円)
<7733> オリンパス 20.12ドル 2104円 (37.5円)
<7741> HOYA 122.1ドル 12768円 (223円)
<7751> キヤノン 18.69ドル 1954円 (45円)
<7974> 任天堂 66.34ドル 55497円 (947円)
<8001> 伊藤忠 53.82ドル 2814円 (49.5円)
<8002> 丸紅 59.98ドル 627円 (18.5円)
<8031> 三井物 361.66ドル 1891円 (48.5円)
<8053> 住友商 12.94ドル 1354円 (29円)
<8267> イオン 29.68ドル 3103円 (58円)
<8306> 三菱UFJ 4.58ドル 479円 (14.9円)
<8309> 三井トラスト 3.1ドル 3242円 (37円)
<8316> 三井住友 6.16ドル 3221円 (68円)
<8411> みずほFG 2.79ドル 1459円 (44.5円)
<8591> オリックス 75.14ドル 1571円 (46円)
<8604> 野村HD 5ドル 523円 (14円)
<8766> 東京海上HD 53.48ドル 5592円 (139円)
<8802> 菱地所 17.64ドル 1845円 (49円)
<9202> ANA 4.94ドル 2583円 (51円)
<9432> NTT 24.13ドル 2523円 (31.5円)
<9735> セコム 24.62ドル 10298円 (133円)
<9983> ファーストリテイ 78.6ドル 82192円 (1062円)
<9984> ソフトバンクG 32.84ドル 6869円 (120円) <ST>
米国株式相場は続伸。ダウ平均は454.97ドル高の30046.24ドル、ナスダックは156.15ポイント高の12036.79ポイントで取引を終了した。ワクチンの実用化期待やバイデン氏への正式な政権移行開始で政治的な不透明感が緩和、さらに次期財務長官に選出されたイエレン前FRB議長が大規模財政策を支持するとの期待で、来年の経済活動本格化を織り込む買いに寄り付きから上昇。終日強い展開となり、ダウは3万ドルの大台に乗せ史上最高値で引けた。
24日のニューヨーク外為市場でドル・円は、104円76銭まで買われた後に104円42銭まで下落し、104円44銭で引けた。9月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数も2018年4月来で最大の伸びを記録し、ドル買いに拍車がかかったが、11月CB消費者信頼感指数やリッチモンド連銀製造業指数が予想を下回ったことを意識してドル買いは後退した。ユーロ・ドルは1.184ドルまで下落後、1.1894ドルまで反発し、1.1892ドルで引けた。米住宅関連指標の改善を受けたドル買いが優勢となったが、フランスのマクロン大統領が27日から経済封鎖を段階的に解除すると発表し、域内の景気回復を期待したユーロ買いが再燃。
NY原油先物1月限は大幅続伸(NYMEX原油1月限終値:44.91 ↑1.85)。
■ADR上昇率上位銘柄(24日)
<7012> 川重 6.38ドル 1668円 (80円) +5.04%
<5802> 住友電 12.53ドル 1310円 (45円) +3.56%
<7752> リコー 6.63ドル 693円 (23円) +3.43%
<8306> 三菱UFJ 4.58ドル 479円 (14.9円) +3.21%
<8411> みずほFG 2.79ドル 1459円 (44.5円) +3.15%
■ADR下落率上位銘柄(24日)
<8359> 八十二 36.83ドル 385円 (-13円) -3.27%
<6471> 日精工 16.84ドル 880円 (-7円) -0.79%
<6361> 荏原 15.33ドル 3206円 (-19円) -0.59%
<1801> 大成建 8.44ドル 3530円 (-20円) -0.56%
<6770> アルプス 26.07ドル 1363円 (-7円) -0.51%
■その他ADR銘柄(24日)
<1925> 大和ハウス 32.4ドル 3388円 (48円)
<1928> 積水ハウス 18.4ドル 1924円 (21円)
<2503> キリン 21.8ドル 2279円 (47円)
<3402> 東レ 10.86ドル 568円 (8.7円)
<3407> 旭化成 19.31ドル 1010円 (20.3円)
<3938> LINE 51.62ドル 5398円 (18円)
<4523> エーザイ 74.82ドル 7823円 (81円)
<4901> 富士フイルム 55.04ドル 5756円 (77円)
<4911> 資生堂 69.92ドル 7312円 (141円)
<5108> ブリヂストン 18.14ドル 3794円 (49円)
<5201> AGC 6.82ドル 3563円 (53円)
<5802> 住友電 12.53ドル 1310円 (45円)
<6301> コマツ 24.76ドル 2590円 (71.5円)
<6503> 三菱電 28.66ドル 1498円 (14円)
<6586> マキタ 52.2ドル 5459円 (129円)
<6645> オムロン 82.39ドル 8616円 (176円)
<6702> 富士通 26.1ドル 13649円 (144円)
<6723> ルネサス 4.46ドル 933円 (11円)
<6758> ソニー 89.79ドル 9389円 (154円)
<6762> TDK 133.89ドル 14001円 (401円)
<6902> デンソー 25.08ドル 5245円 (104円)
<6954> ファナック 24.17ドル 25275円 (755円)
<6988> 日東電 40.42ドル 8452円 (142円)
<7201> 日産自 9.52ドル 498円 (12.2円)
<7202> いすゞ 9.7ドル 1015円 (12円)
<7203> トヨタ 143.26ドル 7490円 (138円)
<7267> ホンダ 29.11ドル 3044円 (67円)
<7270> SUBARU 10.52ドル 2200円 (43.5円)
<7733> オリンパス 20.12ドル 2104円 (37.5円)
<7741> HOYA 122.1ドル 12768円 (223円)
<7751> キヤノン 18.69ドル 1954円 (45円)
<7974> 任天堂 66.34ドル 55497円 (947円)
<8001> 伊藤忠 53.82ドル 2814円 (49.5円)
<8002> 丸紅 59.98ドル 627円 (18.5円)
<8031> 三井物 361.66ドル 1891円 (48.5円)
<8053> 住友商 12.94ドル 1354円 (29円)
<8267> イオン 29.68ドル 3103円 (58円)
<8306> 三菱UFJ 4.58ドル 479円 (14.9円)
<8309> 三井トラスト 3.1ドル 3242円 (37円)
<8316> 三井住友 6.16ドル 3221円 (68円)
<8411> みずほFG 2.79ドル 1459円 (44.5円)
<8591> オリックス 75.14ドル 1571円 (46円)
<8604> 野村HD 5ドル 523円 (14円)
<8766> 東京海上HD 53.48ドル 5592円 (139円)
<8802> 菱地所 17.64ドル 1845円 (49円)
<9202> ANA 4.94ドル 2583円 (51円)
<9432> NTT 24.13ドル 2523円 (31.5円)
<9735> セコム 24.62ドル 10298円 (133円)
<9983> ファーストリテイ 78.6ドル 82192円 (1062円)
<9984> ソフトバンクG 32.84ドル 6869円 (120円) <ST>
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1801
|
3,560.0
(15:00)
|
-5.0
(-0.14%)
|
1925
|
3,055.0
(15:00)
|
-75.0
(-2.40%)
|
1928
|
2,063.0
(15:00)
|
-33.5
(-1.60%)
|
2503
|
2,340.0
(15:00)
|
+1.0
(+0.04%)
|
3402
|
638.2
(15:00)
|
-6.5
(-1.01%)
|
3407
|
1,113.0
(15:00)
|
-15.0
(-1.33%)
|
3938
|
5,350.0
(12/28)
|
0.0
(---)
|
4523
|
7,680.0
(15:00)
|
-109.0
(-1.40%)
|
4901
|
6,094.0
(15:00)
|
-38.0
(-0.62%)
|
4911
|
6,609.0
(15:00)
|
-38.0
(-0.57%)
|
5108
|
3,922.0
(15:00)
|
-43.0
(-1.08%)
|
5201
|
3,740.0
(15:00)
|
-100.0
(-2.60%)
|
5802
|
1,439.0
(15:00)
|
-8.0
(-0.55%)
|
6301
|
3,007.0
(15:00)
|
-8.0
(-0.27%)
|
6361
|
3,715.0
(15:00)
|
+5.0
(+0.13%)
|
6471
|
918.0
(15:00)
|
-36.0
(-3.77%)
|
6503
|
1,622.5
(15:00)
|
-17.5
(-1.07%)
|
6586
|
5,030.0
(15:00)
|
-30.0
(-0.59%)
|
6645
|
9,670.0
(15:00)
|
-30.0
(-0.31%)
|
6702
|
15,905.0
(15:00)
|
-40.0
(-0.25%)
|
6723
|
1,282.0
(15:00)
|
+49.0
(+3.97%)
|
6758
|
10,480.0
(15:00)
|
-80.0
(-0.76%)
|
6762
|
17,000.0
(15:00)
|
+50.0
(+0.29%)
|
6770
|
1,432.0
(15:00)
|
-21.0
(-1.45%)
|
6902
|
5,858.0
(15:00)
|
+119.0
(+2.07%)
|
6954
|
26,890.0
(15:00)
|
-635.0
(-2.31%)
|
6988
|
9,230.0
(15:00)
|
-60.0
(-0.65%)
|
7012
|
2,474.0
(15:00)
|
-42.0
(-1.67%)
|
7201
|
523.8
(15:00)
|
-8.9
(-1.67%)
|
7202
|
970.0
(15:00)
|
-11.0
(-1.12%)
|
7203
|
7,636.0
(15:00)
|
-97.0
(-1.25%)
|
7267
|
2,786.5
(15:00)
|
-48.5
(-1.71%)
|
7270
|
2,007.0
(15:00)
|
-60.5
(-2.93%)
|
7733
|
2,012.0
(15:00)
|
+20.0
(+1.00%)
|
7741
|
13,945.0
(15:00)
|
-5.0
(-0.04%)
|
7751
|
2,182.0
(15:00)
|
-66.5
(-2.96%)
|
7752
|
734.0
(15:00)
|
-34.0
(-4.43%)
|
7974
|
65,540.0
(15:00)
|
-150.0
(-0.23%)
|
8001
|
3,102.0
(15:00)
|
-36.0
(-1.15%)
|
8002
|
730.6
(15:00)
|
-11.4
(-1.54%)
|
8031
|
1,978.5
(15:00)
|
-5.0
(-0.25%)
|
8053
|
1,410.5
(15:00)
|
-23.5
(-1.64%)
|
8267
|
3,295.0
(15:00)
|
-46.0
(-1.38%)
|
8306
|
491.2
(15:00)
|
-6.6
(-1.35%)
|
8309
|
3,272.0
(15:00)
|
-56.0
(-1.68%)
|
8316
|
3,440.0
(15:00)
|
-84.0
(-2.38%)
|
8359
|
358.0
(15:00)
|
+2.0
(+0.56%)
|
8411
|
1,409.5
(15:00)
|
-18.5
(-1.30%)
|
8591
|
1,752.5
(15:00)
|
-54.0
(-2.99%)
|
8604
|
579.8
(15:00)
|
-10.6
(-1.80%)
|
8766
|
5,463.0
(15:00)
|
-123.0
(-2.20%)
|
8802
|
1,648.5
(15:00)
|
-18.5
(-1.11%)
|
9202
|
2,276.0
(15:00)
|
-6.0
(-0.26%)
|
9432
|
2,737.5
(15:00)
|
-12.5
(-0.45%)
|
9735
|
9,627.0
(15:00)
|
-210.0
(-2.13%)
|
9983
|
90,210.0
(15:00)
|
-780.0
(-0.86%)
|
9984
|
8,503.0
(15:00)
|
-15.0
(-0.18%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
信用残ランキング【売り残増加】 三菱UFJ、東電HD、野村 01/17 08:15
-
信用残ランキング【買い残減少】 三菱UFJ、ZHD、東電HD 01/17 08:00
-
住友商(8053) 代表取締役等の人事及び機構改正に関する件 01/15 14:00