タグ:相場予測 のブログ

81~100件 / 全106件

  • 米国では年初来の株安で弱気相場入りが指摘されNYダウは直近高値からmax42%下落する可能性があるとまで言われました。 しかしその後ダウは順調に戻し、既に年初来高値を更新していますがそんな好ムードに水を差す様な情報も飛び込んで来ます。 無論、後向きの情報ばかりインプットしていては投資など出来ませんが個人投資家は常に損失を最小限に止めることが重要なので最悪のシナリオは予め想定して置くべきだと考えています。 ◇ヒラ... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
    登録日時:2016/03/21(21:45)  
  • 今後の株式市場ですが、明日から来週にかけて開かれるECB理事会、FOMCさらには日銀金融政策決定会合の結果が、大変気になるところです。 また、巷では4月以降の暴落説もあれば暴騰説もありまだまだ視界は混沌していますが、暗い話題ばかりではないので想定される主な株価の変動要因について考えてみました。 <暴落説>◇年初からの円高により、輸出企業の次期業績予想に失望売りが出る可能性 (ドル円相場が115円以下のまま推移す... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
    登録日時:2016/03/09(21:30)  
  • 下のグラフは先日ご紹介したものと同じですが今日のロイターニュースに詳しく解説されていましたので、再度掲載します。今後のドル円相場の予想に役立つと思います。  [投機筋の円ロングが拡大 7日 ロイター]http://jp.reuters.com/article/dollar-yen-rebound-idJPKCN0W9137?pageNumber=1 ところで、先物・オプション市場では、G.Sの日経平均先物6月限... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
    登録日時:2016/03/07(21:57)  
  • JPモルガンによると、昨年1年間でSWF(産油国の政府系ファンド)は世界の株式をおよそ100億ドル売却したそうで今年、北海ブレント原油が1バレル31ドルで推移した場合売却額はさらに膨らみ、750億ドルに達すると予想しています。 (北海ブレント原油価格チャート)http://jp.investing.com/commodities/brent-oil 2月に入り1バレル30ドル~35ドルで推移していますのでこの様... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
    登録日時:2016/02/28(17:18)  
  • 下図は少し古いデータですが、2003年~2013年の日経平均株価とPERの推移を示しています。この期間中に、日経平均のPERが一度だけ10倍を割った日があるのですがそれは↑でお示しした箇所(2008年10月27日)で、PER=9.53倍(PBR=0.87倍)でした。因みに、2008年10月27日といえば、リーマンが破綻した約一か月半後になります。                            ↑一方、昨... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
    登録日時:2016/02/24(21:30)  
  • 日経平均は2014年10月30日(黒田バズーカ第二弾)に開けた窓を埋めました。15701円~15817円窓を埋めて反発しなければ、次のターゲットは日経平均のPER13.5倍➡15350円 だと考えています。/////////////////////////////////////////////////////////////////////////  以上は先日書いた日記のコピペですが、昨夜ドル円相場が112... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
    登録日時:2016/02/11(15:15)  
  • 日銀のマイナス金利導入以降アナリストや評論家さん達が、株価や為替予想についてあれこれ予想していますが結局、理屈よりNY市場が弱気か強気かで、東京市場の株価も円相場も左右されると思います。 先週末の米雇用統計は、決して悪い内容ではなかった筈ですが3月に追加利上げが行われるかどうかが不透明なことから、株が売られました。こうしたNY市場の疑心暗鬼相場は、利上げ前からずっと続いていますが利上げ前と現在の大きな違いは、景... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
    登録日時:2016/02/08(21:53)  
  • 以下のグラフは、1月5日時点のCME円建て玉の推移を示したものですがこのグラフは実需ではなく、投機的な通貨取引の建て玉を表しています。ご覧の通り、このグラフ上では初めて円が買い越しに転じておりグローバルマクロ系ヘッジファンドが関与していることは間違いないと思います。 またグローバルマクロ系ヘッジファンドと云えば米国の著名な投資家(投機家?)ジョージ・ソロスを思い浮かべますがその彼が先日、中国経済の失速をきっかけ... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
    登録日時:2016/01/10(17:35)  
  • 昨夜のNY市場は、ダウ先物が高値から400ドル以上も下落するという悲惨な展開でした。 雇用統計が市場予想を遥かに上回ったにも関わらず、こういう結果に終わったのは投資家心理が弱気だと判断した短期筋が、一気に売り攻勢を掛けたためだと推察しています。 ところでロイターの報道によれば、売り仕掛けの主役は米系のヘッジファンドだそうで昨年末から中国の景気後退をネタに「元」をターゲットにしていたとのことです。結果的に「元」切... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
    登録日時:2016/01/09(21:03)  
  • 前場は中国本土市場の反発に連動していた東京市場でしたが、後場に入り失速 (_ _*)アリャリャ!ここまでチキンな市場とは、何と情けないことか( TДT)トホホ 日経平均は僅か4営業日で1300円も下げているというのに、自律反発すら出来ないとは (>_<)今後は東京市場を中国本土市場の出先市場に降格させトンキン市場と呼ぶことにします! ε-(‘ヘ´○)┓フーンダ そのトンキン市場ですが、今日のSQ値(速報... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
    登録日時:2016/01/08(18:15)  
  • 今年の株式市場で注目すべき点は何と言っても「米国の景気」だと思います。 世界の投資家は、利上げ後の米国経済に、今まで以上に大きな関心を持っている筈なので少しでもピークアウトを連想させる経済指標には、敏感に反応する可能性があります。 例えば昨日発表された「週間新規失業保険申請件数」も利上げ前は殆どスルーされていましたが、利上げ後は微妙に影響するのではないかと考えています。以下のロイターニュースを見ても分かりますが... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
    登録日時:2016/01/02(18:05)  
  • ドル円相場は1ドル120円台で膠着状態が続いています。今後121円に向かうのか、それとも120円を割るかは未だに微妙な状況ですが取り敢えず投機的な円建て玉の推移からは、円ショートの買い戻しは落ち着いた様に思えます。  因みに2015年の大発会(1/5)に遡ると、日経平均終値➡17408円、ドル円120円34銭(中央値)同じく大納会(12/30)は、日経平均終値➡19033円、ドル円120円61銭(中央値)となっ... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
    登録日時:2015/12/31(14:46)  
  • 「2016年の東京市場はどうなる?<その①>」の続きです。というより、どうでも良い妄想ですが(^_^;) ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////[曲がり屋証券:bakakabu氏]「2016年の東京市場はどうなる?<その②>」でご紹介した様に証券各社や経済研究所などの予想を纏めると、... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
    登録日時:2015/12/27(18:45)  
  • [大和証券]  アベノミクスが正念場を迎える可能性2016年前半の東京市場では日経平均が20000円台を固める展開と想定する。2015年11月末に政府が開いた官民対話で経団連の榊原会長が2016年は2015年を上回る水準の賃上げに期待するとの考えを表明した。これが実現すれば、株式市場にとっては個人消費の回復が期待出来ることから追い風になる。 さらに、6月末の株主総会シーズンに向けて増配や自社株買いなどの株主還元... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
    登録日時:2015/12/27(18:06)  
  • 今日のドル/円相場は大幅な円高になりましたがクリスマス休暇を控え、海外勢によるドルロングと円ショートの手仕舞いが同時に進んだ所為ではないかと思われます。 また東京市場は後場に入り崩れましたが、仕掛け的な売りは観測されずあくまでも海外勢を中心とした手仕舞い売りに「ドル売り・円買い」による円高が進んだためだと推察しています。 こうなると東京市場の株価は、引き続き為替に大きく左右される可能性が高く当面、ドル/円が12... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
    登録日時:2015/12/24(18:45)  
  • 昨日は、日銀が追加緩和ならぬ緩和補強策を決めたことで、金融市場に驚きと失望感が溢れました。 それは金融政策決定会合後の株価の反応を振り返ると良く分ります。政策発表直後の暴騰(日経平均先物は一気に600円近く上昇)。そして内容を吟味した後の暴落(日経平均先物は高値から1000円以上下落)。 但し、問題は最後が暴落で終わったことです。日銀が苦渋の決断ともとれる緩和補強策を急遽示したことで世界の金融市場は、日銀が追加... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
    登録日時:2015/12/19(18:50)  
  • ドル円相場が11/8以来、およそ一ヶ月ぶりに1ドル121円台に突入しました。 ブルームバーグによると、JPモルガンとモルガン・スタンレーは過去4年間ドルに対して40%下落した円は下げ止まり来年は主要通貨に対して上昇すると予想しています。  以下記事の転載です。/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
    登録日時:2015/12/10(08:35)  
  • 米国の利上げで円相場が1ドル130円になれば、日銀が追加緩和を行う必要は無い!果たしてそんなことになるのでしょうか。http://jp.reuters.com/article/hamako-intaerview-idJPKBN0TR0V620151208 また、ロイターの企業調査によると来年のドル円相場の高値を130円台だと見込む企業が5割近くに上るそうで4割の企業が業績の下振れ懸念を抱いている様です。http... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
    登録日時:2015/12/08(23:14)  
  • 何だか最近売り煽ってばかりいる様で心苦しいのですがそいう私も、中長期保有の目的で9銘柄抱えており、株価が下落するのは非常に困ります。 しかし今は強気で買い向かう相場環境だとは到底思えないので常に最悪のシナリオを想定し、ヘッジを交えて対処しています。 では「日本株の落とし穴」とは何ぞや?という点に少し触れて置きます。但し、個人的且つ最悪のシナリオを想定していますのであしからず ①11月以降、日経平均が力強く反発... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
    登録日時:2015/12/06(18:40)  
  • 昨日のNY市場は好調な雇用統計を受け大幅に反発しましたが今年のNY市場は「利上げ=売り」「見送り=買い」という反応が続いていただけに昨夜の上げっぷりはやや違和感を覚えるほどでした。 勿論株価が上昇するのは嬉しいことですが、15日~16日のFOMCで正式に利上げが決まった後株価がどの様な反応を見せるかは未だ不透明なので利上げ後の投資戦略は、もう暫く様子を見て考えたいと思います。 次に、今年のFOMCで表明された主... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
    登録日時:2015/12/05(20:10)