*07:44JST ADR日本株ランキング~トヨタなど全般買い優勢、シカゴは大阪比85円高の32405円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル142.49円換算)でトヨタ<7203>、三井物産<8031>、ホンダ<7267>、コマツ<6301>、味の素<2802>、ANAHD<9202>などが上昇し、全般買い優勢だった。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比85円高の32405円。
ダウ平均は407.51ドル高の35,473.13ドル、ナスダックは85.16ポイント高の13,994.40で取引を終了した。NY連銀のウィリアムズ総裁がインタビューで、インフレ動向次第では来年の利下げが正当化される可能性に言及したと7日付けのNYタイムズ紙が報じたため、寄り付き後、上昇。先週発表された7月雇用統計で雇用者数の伸びが予想を下回ったことも手伝い、利上げ終了期待が後押しした。金利先高観の後退でハイテクが買い戻され、終盤にかけて上げ幅を拡大した。
7日のニューヨーク外為市場でドル・円は、141円80銭まで下落後、142円58銭まで上昇し、142円48銭で引けた。ウィリアムズNY連銀総裁(NYタイムズ紙)が「インフレが減速した場合、来年利下げが正当化する可能性」を指摘、との報道で、ドル買いが後退し、141円80銭まで下落。その後、米財務省による入札を控え金利が上昇するとドル買いが再開した。ユーロ・ドルは、1.0980ドルから1.1012ドルまで上昇し、1.1003ドルで引けた。
NY原油先物9月限は反落(NYMEX原油9月限終値:81.94 ↓0.88)。
■ADR上昇率上位銘柄(7日)
<9202> ANA 4.84ドル 3448円 (160円) +4.87%
<6448> ブラザー 32ドル 2280円 (89.5円) +4.09%
<7203> トヨタ 173.39ドル 2471円 (27円) +1.1%
<7202> いすゞ 12.79ドル 1822円 (19円) +1.05%
<8031> 三井物 782.4ドル 5574円 (55円) +1%
■ADR下落率下位銘柄(7日)
<6753> シャープ 1.52ドル 866円 (-46.1円) -5.05%
<5801> 古河電 8.21ドル 2340円 (-76円) -3.15%
<8766> 東京海上HD 21.45ドル 3056円 (-59円) -1.89%
<6952> カシオ 87.34ドル 1244円 (-23円) -1.82%
<6586> マキタ 30.76ドル 4382円 (-54円) -1.22%
■その他ADR銘柄(7日)
<1925> 大和ハウス 27.11ドル 3863円 (13円)
<1928> 積水ハウス 20.27ドル 2888円 (14.5円)
<2503> キリン 14.52ドル 2069円 (-9円)
<2802> 味の素 38.11ドル 5430円 (42円)
<3402> 東レ 11.39ドル 811円 (4円)
<3407> 旭化成 12.84ドル 915円 (-3.6円)
<4704> トレンド 45.69ドル 6510円 (-1円)
<4901> 富士フイルム 56.65ドル 8072円 (60円)
<4911> 資生堂 43.47ドル 6194円 (1円)
<5108> ブリヂストン 20.2ドル 5757円 (28円)
<5201> AGC 6.8ドル 4845円 (0円)
<5802> 住友電 12.24ドル 1744円 (4円)
<6301> コマツ 28.37ドル 4042円 (39円)
<6503> 三菱電 26.44ドル 1884円 (4円)
<6586> マキタ 30.76ドル 4382円 (-54円)
<6645> オムロン 50.48ドル 7193円 (16円)
<6702> 富士通 26.03ドル 18545円 (140円)
<6723> ルネサス 8.75ドル 2494円 (5円)
<6758> ソニーG 90.44ドル 12887円 (-28円)
<6762> TDK 34.45ドル 4909円 (-25円)
<6902> デンソー 34.73ドル 9897円 (62円)
<6954> ファナック 14.41ドル 4107円 (0円)
<6988> 日東電 34.19ドル 9743円 (41円)
<7201> 日産自 8.75ドル 623円 (3円)
<7202> いすゞ 12.79ドル 1822円 (19円)
<7203> トヨタ 173.39ドル 2471円 (27円)
<7267> ホンダ 31.19ドル 4444円 (44円)
<7270> SUBARU 9.19ドル 2619円 (9.5円)
<7741> HOYA 117.94ドル 16805円 (95円)
<7752> リコー 8.74ドル 1245円 (5円)
<7912> 大日印 13.88ドル 3956円 (13円)
<7974> 任天堂 10.88ドル 6201円 (-31円)
<8001> 伊藤忠 78.79ドル 5613円 (30円)
<8002> 丸紅 171.79ドル 2448円 (19円)
<8031> 三井物 782.4ドル 5574円 (55円)
<8053> 住友商 20.64ドル 2940円 (17.5円)
<8267> イオン 21.78ドル 3103円 (23円)
<8306> 三菱UFJ 8ドル 1140円 (6.5円)
<8309> 三井トラスト 3.7ドル 5272円 (-25円)
<8316> 三井住友 9.19ドル 6547円 (34円)
<8411> みずほFG 3.36ドル 2394円 (21.5円)
<8591> オリックス 91.45ドル 2606円 (19円)
<8604> 野村HD 3.89ドル 554円 (3.8円)
<8766> 東京海上HD 21.45ドル 3056円 (-59円)
<8802> 菱地所 11.96ドル 1704円 (-6.5円)
<9202> ANA 4.84ドル 3448円 (160円)
<9432> NTT 28.1ドル 160円 (0円)
<9735> セコム 16.61ドル 9467円 (6円)
<9983> ファーストリテイ 23.77ドル 33870円 (80円)
<9984> ソフトバンクG 24.3ドル 6925円 (8円) <ST>
ダウ平均は407.51ドル高の35,473.13ドル、ナスダックは85.16ポイント高の13,994.40で取引を終了した。NY連銀のウィリアムズ総裁がインタビューで、インフレ動向次第では来年の利下げが正当化される可能性に言及したと7日付けのNYタイムズ紙が報じたため、寄り付き後、上昇。先週発表された7月雇用統計で雇用者数の伸びが予想を下回ったことも手伝い、利上げ終了期待が後押しした。金利先高観の後退でハイテクが買い戻され、終盤にかけて上げ幅を拡大した。
7日のニューヨーク外為市場でドル・円は、141円80銭まで下落後、142円58銭まで上昇し、142円48銭で引けた。ウィリアムズNY連銀総裁(NYタイムズ紙)が「インフレが減速した場合、来年利下げが正当化する可能性」を指摘、との報道で、ドル買いが後退し、141円80銭まで下落。その後、米財務省による入札を控え金利が上昇するとドル買いが再開した。ユーロ・ドルは、1.0980ドルから1.1012ドルまで上昇し、1.1003ドルで引けた。
NY原油先物9月限は反落(NYMEX原油9月限終値:81.94 ↓0.88)。
■ADR上昇率上位銘柄(7日)
<9202> ANA 4.84ドル 3448円 (160円) +4.87%
<6448> ブラザー 32ドル 2280円 (89.5円) +4.09%
<7203> トヨタ 173.39ドル 2471円 (27円) +1.1%
<7202> いすゞ 12.79ドル 1822円 (19円) +1.05%
<8031> 三井物 782.4ドル 5574円 (55円) +1%
■ADR下落率下位銘柄(7日)
<6753> シャープ 1.52ドル 866円 (-46.1円) -5.05%
<5801> 古河電 8.21ドル 2340円 (-76円) -3.15%
<8766> 東京海上HD 21.45ドル 3056円 (-59円) -1.89%
<6952> カシオ 87.34ドル 1244円 (-23円) -1.82%
<6586> マキタ 30.76ドル 4382円 (-54円) -1.22%
■その他ADR銘柄(7日)
<1925> 大和ハウス 27.11ドル 3863円 (13円)
<1928> 積水ハウス 20.27ドル 2888円 (14.5円)
<2503> キリン 14.52ドル 2069円 (-9円)
<2802> 味の素 38.11ドル 5430円 (42円)
<3402> 東レ 11.39ドル 811円 (4円)
<3407> 旭化成 12.84ドル 915円 (-3.6円)
<4704> トレンド 45.69ドル 6510円 (-1円)
<4901> 富士フイルム 56.65ドル 8072円 (60円)
<4911> 資生堂 43.47ドル 6194円 (1円)
<5108> ブリヂストン 20.2ドル 5757円 (28円)
<5201> AGC 6.8ドル 4845円 (0円)
<5802> 住友電 12.24ドル 1744円 (4円)
<6301> コマツ 28.37ドル 4042円 (39円)
<6503> 三菱電 26.44ドル 1884円 (4円)
<6586> マキタ 30.76ドル 4382円 (-54円)
<6645> オムロン 50.48ドル 7193円 (16円)
<6702> 富士通 26.03ドル 18545円 (140円)
<6723> ルネサス 8.75ドル 2494円 (5円)
<6758> ソニーG 90.44ドル 12887円 (-28円)
<6762> TDK 34.45ドル 4909円 (-25円)
<6902> デンソー 34.73ドル 9897円 (62円)
<6954> ファナック 14.41ドル 4107円 (0円)
<6988> 日東電 34.19ドル 9743円 (41円)
<7201> 日産自 8.75ドル 623円 (3円)
<7202> いすゞ 12.79ドル 1822円 (19円)
<7203> トヨタ 173.39ドル 2471円 (27円)
<7267> ホンダ 31.19ドル 4444円 (44円)
<7270> SUBARU 9.19ドル 2619円 (9.5円)
<7741> HOYA 117.94ドル 16805円 (95円)
<7752> リコー 8.74ドル 1245円 (5円)
<7912> 大日印 13.88ドル 3956円 (13円)
<7974> 任天堂 10.88ドル 6201円 (-31円)
<8001> 伊藤忠 78.79ドル 5613円 (30円)
<8002> 丸紅 171.79ドル 2448円 (19円)
<8031> 三井物 782.4ドル 5574円 (55円)
<8053> 住友商 20.64ドル 2940円 (17.5円)
<8267> イオン 21.78ドル 3103円 (23円)
<8306> 三菱UFJ 8ドル 1140円 (6.5円)
<8309> 三井トラスト 3.7ドル 5272円 (-25円)
<8316> 三井住友 9.19ドル 6547円 (34円)
<8411> みずほFG 3.36ドル 2394円 (21.5円)
<8591> オリックス 91.45ドル 2606円 (19円)
<8604> 野村HD 3.89ドル 554円 (3.8円)
<8766> 東京海上HD 21.45ドル 3056円 (-59円)
<8802> 菱地所 11.96ドル 1704円 (-6.5円)
<9202> ANA 4.84ドル 3448円 (160円)
<9432> NTT 28.1ドル 160円 (0円)
<9735> セコム 16.61ドル 9467円 (6円)
<9983> ファーストリテイ 23.77ドル 33870円 (80円)
<9984> ソフトバンクG 24.3ドル 6925円 (8円) <ST>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1925
|
4,923.0
(15:30)
|
-62.0
(-1.24%)
|
1928
|
3,370.0
(15:30)
|
+18.0
(+0.53%)
|
2503
|
2,031.5
(15:30)
|
+13.5
(+0.66%)
|
2802
|
5,942.0
(15:30)
|
+29.0
(+0.49%)
|
3402
|
989.3
(15:30)
|
-3.1
(-0.31%)
|
3407
|
1,012.0
(15:30)
|
0.0
(---)
|
4704
|
11,125.0
(15:30)
|
-25.0
(-0.22%)
|
4901
|
3,010.0
(15:30)
|
-7.0
(-0.23%)
|
4911
|
2,709.0
(15:30)
|
+18.5
(+0.68%)
|
5108
|
5,944.0
(15:30)
|
-6.0
(-0.10%)
|
5201
|
4,554.0
(15:30)
|
+82.0
(+1.83%)
|
5801
|
6,406.0
(15:30)
|
-512.0
(-7.40%)
|
5802
|
2,642.5
(15:30)
|
-92.0
(-3.36%)
|
6301
|
4,575.0
(15:30)
|
-65.0
(-1.40%)
|
6448
|
2,637.0
(15:30)
|
-111.5
(-4.05%)
|
6503
|
2,383.5
(15:30)
|
+19.5
(+0.82%)
|
6586
|
4,863.0
(15:30)
|
+36.0
(+0.74%)
|
6645
|
4,640.0
(15:30)
|
-4.0
(-0.08%)
|
6702
|
2,942.0
(15:30)
|
-17.5
(-0.59%)
|
6723
|
2,629.5
(15:30)
|
-114.0
(-4.15%)
|
6753
|
976.9
(15:30)
|
+16.9
(+1.76%)
|
6758
|
3,797.0
(15:30)
|
-16.0
(-0.41%)
|
6762
|
1,644.0
(15:30)
|
-31.5
(-1.88%)
|
6902
|
1,915.5
(15:30)
|
-37.5
(-1.92%)
|
6952
|
1,255.0
(15:30)
|
+11.5
(+0.92%)
|
6954
|
4,539.0
(15:30)
|
+72.0
(+1.61%)
|
6988
|
2,973.5
(15:30)
|
-3.5
(-0.11%)
|
7201
|
422.0
(15:30)
|
-36.8
(-8.02%)
|
7202
|
1,997.5
(15:30)
|
+10.0
(+0.50%)
|
7203
|
2,710.5
(15:30)
|
+4.5
(+0.16%)
|
7267
|
1,388.5
(15:30)
|
+8.5
(+0.61%)
|
7270
|
2,748.0
(15:30)
|
+10.0
(+0.36%)
|
7741
|
17,975.0
(15:30)
|
+265.0
(+1.49%)
|
7752
|
1,623.5
(15:30)
|
+82.0
(+5.31%)
|
7912
|
2,206.5
(15:30)
|
+3.5
(+0.15%)
|
7974
|
11,310.0
(15:30)
|
-145.0
(-1.26%)
|
8001
|
6,551.0
(15:30)
|
+410.0
(+6.67%)
|
8002
|
2,460.0
(15:30)
|
+170.5
(+7.44%)
|
8031
|
2,844.0
(15:30)
|
+127.5
(+4.69%)
|
8053
|
3,457.0
(15:30)
|
+213.0
(+6.56%)
|
8267
|
3,701.0
(15:30)
|
+55.0
(+1.50%)
|
8306
|
1,960.5
(15:30)
|
+11.0
(+0.56%)
|
8309
|
3,881.0
(15:30)
|
-21.0
(-0.53%)
|
8316
|
3,869.0
(15:30)
|
-16.0
(-0.41%)
|
8411
|
4,275.0
(15:30)
|
+23.0
(+0.54%)
|
8591
|
3,064.0
(15:30)
|
+17.0
(+0.55%)
|
8604
|
992.9
(15:30)
|
-4.7
(-0.47%)
|
8766
|
5,144.0
(15:30)
|
+32.0
(+0.62%)
|
8802
|
2,183.0
(15:30)
|
+10.0
(+0.46%)
|
9202
|
2,941.5
(15:30)
|
+19.5
(+0.66%)
|
9432
|
146.9
(15:30)
|
-0.4
(-0.27%)
|
9735
|
5,117.0
(15:30)
|
+34.0
(+0.66%)
|
9983
|
45,560.0
(15:30)
|
-1,420.0
(-3.02%)
|
9984
|
8,991.0
(15:30)
|
-399.0
(-4.24%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
【↓】日経平均 大引け| 大幅反落、半導体関連株中心に売り優勢 (... 今日 18:26
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、アドバンテ... 今日 16:56
-
日経平均は大幅反落、半導体株弱く今年の安値を更新 今日 16:00
-
<動意株・25日>(大引け)=リケンテクノ、エレメンツ、Kラーニングなど 今日 15:33
-
後場の日経平均は412円安でスタート、日産自や日立などが下落 今日 12:55
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 19:56
-
-
今日 19:48
-
今日 19:48