ADR(米国預託証券)の日本株は、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、ホンダ<7267>、HOYA<7741>、オリンパス<7733>、富士通<6702>、資生堂<4911>、オムロン<6645>、日東電<6988>など、対東証比較(1ドル138.72円換算)で全般堅調。シカゴ日経225先物清算値は大阪比125円高の28035円。
米国株式市場は続落。ダウ平均は184.41ドル安の32098.99ドル、ナスダックは124.04ポイント安の12017.67で取引を終了した。連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長のジャクソンホール会議でのタカ派発言を受けて、利上げペース加速を警戒した売りが継続し、寄り付き後、大きく下落。その後、値ごろ感からの買いにダウは一時上昇に転じる局面もあったが、長期金利の上昇を受けてハイテク株の売りが相場を再び押し下げた。
29日のニューヨーク外為市場でドル・円は138円26銭まで下落後、138円88銭まで上昇し、138円74銭で引けた。株安を警戒したリスク回避の円買いが一時強まった。その後、根強い連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ長期化を織り込む長期債利回りの上昇に伴うドル買いが再燃。ユーロ・ドルは1.0029ドルまで上昇後、0.9980ドルまで反落し、0.9999ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)が次回理事会で50BPまたは、75BPの大幅利上げに踏み切るとの思惑を受けたユーロ買いが強まったほか、欧州委員会委員長が欧州連合(EU)が電力市場への緊急介入を準備していると述べ景気への悲観的見方を受けたユーロ売りも一時後退。しかし、欧州中央銀行(ECB)のレーン専務理事が小幅な利上げを支持する意向を示したためユーロの上昇も限定的となった。
NY原油先物10月限は大幅高(NYMEX原油10月限終値:97.01 ↑3.95)。
■ADR上昇率上位銘柄(29日)
<7733> オリンパス 22.8ドル 3163円 (204円) +6.89%
<5631> 日製鋼 11.51ドル 3193円 (98円) +3.17%
<7012> 川重 7.7ドル 2670円 (70円) +2.69%
<8053> 住友商 14.26ドル 1978円 (28円) +1.44%
<8604> 野村HD 3.66ドル 508円 (6.8円) +1.36%
■ADR下落率下位銘柄(29日)
<7752> リコー 7.55ドル 1047円 (-36円) -3.32%
<6113> アマダ 29.96ドル 1039円 (-32円) -2.99%
<8303> 新生銀 2.75ドル 1907円 (-46円) -2.36%
<6361> 荏原 18.38ドル 5099円 (-121円) -2.32%
<6753> シャープ 1.78ドル 988円 (-13円) -1.3%
■その他ADR銘柄(29日)
<1925> 大和ハウス 22.69ドル 3148円 (4円)
<1928> 積水ハウス 17.04ドル 2364円 (7円)
<2503> キリン 16.33ドル 2265円 (15円)
<2802> 味の素 27.24ドル 3779円 (17円)
<3402> 東レ 11.44ドル 793円 (1.6円)
<3407> 旭化成 14.7ドル 1020円 (0円)
<4523> エーザイ 40.94ドル 5679円 (36円)
<4704> トレンド 61.5ドル 8531円 (41円)
<4901> 富士フイルム 51.59ドル 7157円 (43円)
<4911> 資生堂 38.65ドル 5362円 (46円)
<5108> ブリヂストン 19.47ドル 5402円 (22円)
<5201> AGC 6.79ドル 4710円 (-35円)
<5802> 住友電 11.63ドル 1613円 (9円)
<6301> コマツ 21.24ドル 2946円 (22円)
<6503> 三菱電 20.14ドル 1397円 (4.5円)
<6645> オムロン 52.53ドル 7287円 (62円)
<6702> 富士通 23.66ドル 16411円 (151円)
<6723> ルネサス 4.72ドル 1310円 (6円)
<6758> ソニーG 81.34ドル 11283円 (-12円)
<6762> TDK 35.14ドル 4875円 (30円)
<6902> デンソー 27.36ドル 7591円 (36円)
<6954> ファナック 16.28ドル 22579円 (134円)
<6988> 日東電 31ドル 8602円 (42円)
<7201> 日産自 7.73ドル 536円 (4.3円)
<7202> いすゞ 12.48ドル 1731円 (0円)
<7203> トヨタ 151.77ドル 2105円 (15円)
<7267> ホンダ 26.8ドル 3718円 (49円)
<7270> SUBARU 8.81ドル 2444円 (-4円)
<7733> オリンパス 22.8ドル 3163円 (204円)
<7741> HOYA 103.34ドル 14335円 (95円)
<7751> キヤノン 24.47ドル 3394円 (8円)
<7974> 任天堂 51.75ドル 57430円 (190円)
<8001> 伊藤忠 55.71ドル 3864円 (29円)
<8002> 丸紅 104.47ドル 1449円 (17円)
<8031> 三井物 474.27ドル 3290円 (31円)
<8053> 住友商 14.26ドル 1978円 (28円)
<8267> イオン 19.66ドル 2727円 (19.5円)
<8306> 三菱UFJ 5.24ドル 727円 (1.9円)
<8309> 三井トラスト 3.16ドル 4384円 (28円)
<8316> 三井住友 6.07ドル 4210円 (21円)
<8411> みずほFG 2.29ドル 1588円 (3.5円)
<8591> オリックス 82.4ドル 2286円 (26円)
<8604> 野村HD 3.66ドル 508円 (6.8円)
<8766> 東京海上HD 54.58ドル 7571円 (21円)
<8802> 菱地所 13.45ドル 1866円 (-0.5円)
<9202> ANA 3.8ドル 2639円 (13.5円)
<9432> NTT 27.08ドル 3757円 (4円)
<9735> セコム 15.79ドル 8760円 (0円)
<9983> ファーストリテイ 59.92ドル 83121円 (571円)
<9984> ソフトバンクG 19.96ドル 5538円 (42円) <ST>
米国株式市場は続落。ダウ平均は184.41ドル安の32098.99ドル、ナスダックは124.04ポイント安の12017.67で取引を終了した。連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長のジャクソンホール会議でのタカ派発言を受けて、利上げペース加速を警戒した売りが継続し、寄り付き後、大きく下落。その後、値ごろ感からの買いにダウは一時上昇に転じる局面もあったが、長期金利の上昇を受けてハイテク株の売りが相場を再び押し下げた。
29日のニューヨーク外為市場でドル・円は138円26銭まで下落後、138円88銭まで上昇し、138円74銭で引けた。株安を警戒したリスク回避の円買いが一時強まった。その後、根強い連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ長期化を織り込む長期債利回りの上昇に伴うドル買いが再燃。ユーロ・ドルは1.0029ドルまで上昇後、0.9980ドルまで反落し、0.9999ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)が次回理事会で50BPまたは、75BPの大幅利上げに踏み切るとの思惑を受けたユーロ買いが強まったほか、欧州委員会委員長が欧州連合(EU)が電力市場への緊急介入を準備していると述べ景気への悲観的見方を受けたユーロ売りも一時後退。しかし、欧州中央銀行(ECB)のレーン専務理事が小幅な利上げを支持する意向を示したためユーロの上昇も限定的となった。
NY原油先物10月限は大幅高(NYMEX原油10月限終値:97.01 ↑3.95)。
■ADR上昇率上位銘柄(29日)
<7733> オリンパス 22.8ドル 3163円 (204円) +6.89%
<5631> 日製鋼 11.51ドル 3193円 (98円) +3.17%
<7012> 川重 7.7ドル 2670円 (70円) +2.69%
<8053> 住友商 14.26ドル 1978円 (28円) +1.44%
<8604> 野村HD 3.66ドル 508円 (6.8円) +1.36%
■ADR下落率下位銘柄(29日)
<7752> リコー 7.55ドル 1047円 (-36円) -3.32%
<6113> アマダ 29.96ドル 1039円 (-32円) -2.99%
<8303> 新生銀 2.75ドル 1907円 (-46円) -2.36%
<6361> 荏原 18.38ドル 5099円 (-121円) -2.32%
<6753> シャープ 1.78ドル 988円 (-13円) -1.3%
■その他ADR銘柄(29日)
<1925> 大和ハウス 22.69ドル 3148円 (4円)
<1928> 積水ハウス 17.04ドル 2364円 (7円)
<2503> キリン 16.33ドル 2265円 (15円)
<2802> 味の素 27.24ドル 3779円 (17円)
<3402> 東レ 11.44ドル 793円 (1.6円)
<3407> 旭化成 14.7ドル 1020円 (0円)
<4523> エーザイ 40.94ドル 5679円 (36円)
<4704> トレンド 61.5ドル 8531円 (41円)
<4901> 富士フイルム 51.59ドル 7157円 (43円)
<4911> 資生堂 38.65ドル 5362円 (46円)
<5108> ブリヂストン 19.47ドル 5402円 (22円)
<5201> AGC 6.79ドル 4710円 (-35円)
<5802> 住友電 11.63ドル 1613円 (9円)
<6301> コマツ 21.24ドル 2946円 (22円)
<6503> 三菱電 20.14ドル 1397円 (4.5円)
<6645> オムロン 52.53ドル 7287円 (62円)
<6702> 富士通 23.66ドル 16411円 (151円)
<6723> ルネサス 4.72ドル 1310円 (6円)
<6758> ソニーG 81.34ドル 11283円 (-12円)
<6762> TDK 35.14ドル 4875円 (30円)
<6902> デンソー 27.36ドル 7591円 (36円)
<6954> ファナック 16.28ドル 22579円 (134円)
<6988> 日東電 31ドル 8602円 (42円)
<7201> 日産自 7.73ドル 536円 (4.3円)
<7202> いすゞ 12.48ドル 1731円 (0円)
<7203> トヨタ 151.77ドル 2105円 (15円)
<7267> ホンダ 26.8ドル 3718円 (49円)
<7270> SUBARU 8.81ドル 2444円 (-4円)
<7733> オリンパス 22.8ドル 3163円 (204円)
<7741> HOYA 103.34ドル 14335円 (95円)
<7751> キヤノン 24.47ドル 3394円 (8円)
<7974> 任天堂 51.75ドル 57430円 (190円)
<8001> 伊藤忠 55.71ドル 3864円 (29円)
<8002> 丸紅 104.47ドル 1449円 (17円)
<8031> 三井物 474.27ドル 3290円 (31円)
<8053> 住友商 14.26ドル 1978円 (28円)
<8267> イオン 19.66ドル 2727円 (19.5円)
<8306> 三菱UFJ 5.24ドル 727円 (1.9円)
<8309> 三井トラスト 3.16ドル 4384円 (28円)
<8316> 三井住友 6.07ドル 4210円 (21円)
<8411> みずほFG 2.29ドル 1588円 (3.5円)
<8591> オリックス 82.4ドル 2286円 (26円)
<8604> 野村HD 3.66ドル 508円 (6.8円)
<8766> 東京海上HD 54.58ドル 7571円 (21円)
<8802> 菱地所 13.45ドル 1866円 (-0.5円)
<9202> ANA 3.8ドル 2639円 (13.5円)
<9432> NTT 27.08ドル 3757円 (4円)
<9735> セコム 15.79ドル 8760円 (0円)
<9983> ファーストリテイ 59.92ドル 83121円 (571円)
<9984> ソフトバンクG 19.96ドル 5538円 (42円) <ST>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1925
|
5,079.0
(15:30)
|
-99.0
(-1.91%)
|
1928
|
3,225.0
(15:30)
|
-9.0
(-0.27%)
|
2503
|
2,138.5
(15:30)
|
-39.5
(-1.81%)
|
2802
|
2,883.0
(15:30)
|
-78.0
(-2.63%)
|
3402
|
936.8
(15:30)
|
+19.6
(+2.14%)
|
3407
|
972.0
(15:30)
|
+8.8
(+0.92%)
|
4523
|
4,055.0
(15:30)
|
-17.0
(-0.41%)
|
4704
|
9,706.0
(15:30)
|
+44.0
(+0.45%)
|
4901
|
2,858.5
(15:30)
|
-51.0
(-1.75%)
|
4911
|
2,317.0
(15:30)
|
+20.5
(+0.89%)
|
5108
|
5,930.0
(15:30)
|
-72.0
(-1.19%)
|
5201
|
4,343.0
(15:30)
|
+3.0
(+0.06%)
|
5631
|
5,868.0
(15:30)
|
-125.0
(-2.08%)
|
5802
|
2,184.0
(15:30)
|
+103.0
(+4.94%)
|
6113
|
1,394.5
(15:30)
|
+15.5
(+1.12%)
|
6301
|
3,992.0
(15:30)
|
+22.0
(+0.55%)
|
6361
|
2,068.5
(15:30)
|
+96.0
(+4.86%)
|
6503
|
2,547.5
(15:30)
|
-10.0
(-0.39%)
|
6645
|
4,187.0
(15:30)
|
+33.0
(+0.79%)
|
6702
|
2,939.0
(15:30)
|
-2.0
(-0.06%)
|
6723
|
1,670.0
(15:30)
|
+43.5
(+2.67%)
|
6753
|
829.0
(15:30)
|
-6.5
(-0.77%)
|
6758
|
3,528.0
(15:30)
|
-9.0
(-0.25%)
|
6762
|
1,428.0
(15:30)
|
+48.5
(+3.51%)
|
6902
|
1,805.0
(15:30)
|
+30.0
(+1.69%)
|
6954
|
3,542.0
(15:30)
|
+45.0
(+1.28%)
|
6988
|
2,527.0
(15:30)
|
+53.0
(+2.14%)
|
7012
|
8,013.0
(15:30)
|
+43.0
(+0.53%)
|
7201
|
329.7
(15:30)
|
+1.8
(+0.57%)
|
7202
|
1,891.5
(15:30)
|
+16.0
(+0.85%)
|
7203
|
2,657.5
(15:30)
|
+75.5
(+2.92%)
|
7267
|
1,427.5
(15:30)
|
+9.0
(+0.63%)
|
7270
|
2,563.0
(15:30)
|
+63.5
(+2.54%)
|
7733
|
1,798.0
(15:30)
|
-14.0
(-0.77%)
|
7741
|
16,125.0
(15:30)
|
+95.0
(+0.59%)
|
7751
|
4,288.0
(15:30)
|
+23.0
(+0.53%)
|
7752
|
1,453.0
(15:30)
|
-20.5
(-1.39%)
|
7974
|
11,000.0
(15:30)
|
+585.0
(+5.61%)
|
8001
|
7,043.0
(15:30)
|
-17.0
(-0.24%)
|
8002
|
2,465.5
(15:30)
|
+33.5
(+1.37%)
|
8031
|
2,790.0
(15:30)
|
+47.0
(+1.71%)
|
8053
|
3,406.0
(15:30)
|
+25.0
(+0.73%)
|
8267
|
4,161.0
(15:30)
|
-132.0
(-3.07%)
|
8303
|
2,766.0
(09/27)
|
-32.0
(-1.14%)
|
8306
|
1,721.5
(15:30)
|
+34.0
(+2.01%)
|
8309
|
3,418.0
(15:30)
|
+54.0
(+1.60%)
|
8316
|
3,256.0
(15:30)
|
+56.0
(+1.75%)
|
8411
|
3,454.0
(15:30)
|
+73.0
(+2.15%)
|
8591
|
2,857.0
(15:30)
|
+24.5
(+0.86%)
|
8604
|
811.6
(15:30)
|
+15.5
(+1.94%)
|
8766
|
5,576.0
(15:30)
|
+166.0
(+3.06%)
|
8802
|
2,468.5
(15:30)
|
-80.5
(-3.15%)
|
9202
|
2,728.0
(15:30)
|
-27.5
(-0.99%)
|
9432
|
146.1
(15:30)
|
-4.2
(-2.79%)
|
9735
|
5,170.0
(15:30)
|
-157.0
(-2.94%)
|
9983
|
46,250.0
(15:30)
|
-250.0
(-0.53%)
|
9984
|
7,020.0
(15:30)
|
+217.0
(+3.18%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
[PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇80銘柄・下... 今日 17:33
-
明日の主なマーケットイベント 今日 16:00
-
明日の決算発表予定 アドテスト、信越化など69社 (4月24日) 今日 15:41
-
後場の日経平均は283円高でスタート、住友電工や第一生命HDなどが上昇 今日 13:00
-
日経平均は326円高でスタート、任天堂やファナックなどが上昇 今日 09:28
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 20:59
-
今日 20:48
-
今日 20:48
-
今日 20:48