ADR(米国預託証券)の日本株は、任天堂<7974>が冴えない他は、トヨタ<7203>、ソニーG<6758>、ファーストリテ<9983>、HOYA<7741>、富士通<6702>、資生堂<4911>、オムロン<6645>、TDK<6762>など、対東証比較(1ドル109.36円換算)で全般小じっかり。シカゴ日経225先物清算値は大阪比65円高の30415円。
米国株式市場は反発。ダウ平均は236.82ドル高の34814.39ドル、ナスダックは123.77ポイント高の15161.53で取引を終了した。新型コロナウイルスのデルタ変異株流行や財政支援の縮小に伴う景気回復の失速懸念が根強く、寄り付き後、小幅下落。しかし、9月NY連銀製造業景気指数が予想のほぼ2倍に上昇したほか、原油高でエネルギー関連株が上昇すると警戒感が緩和し、上昇に転じた。引けにかけて上げ幅をさらに拡大。
15日のニューヨーク外為市場でドル・円は、109円11銭まで下落後、109円45銭まで上昇して、109円38銭で引けた。米連邦準備制度理事会(FRB)が資産購入縮小を先送りするとの見方や、米8月輸入物価指数が予想外のマイナスとなったため一時ドル売りが強まった。ただ、9月NY連銀製造業景気指数は予想外に上昇し、長期金利が上昇に転じるとドル買いが再燃。また、黒田日銀総裁が必要なら緩和措置の強化も辞さない姿勢を見せたことや株高を意識したリスク選好の円売りも強まった。ユーロ・ドルは1.1832ドルまで上昇後、1.1803ドルまで下落して1.1815ドルで引けた。
NY原油先物10月限は大幅高(NYMEX原油10月限終値:72.61 ↑2.15)。
■ADR上昇率上位銘柄(15日)
<6952> カシオ 174ドル 1903円 (34円) +1.82%
<8309> 三井トラスト 3.59ドル 3926円 (67円) +1.74%
<6976> 太陽電 282.49ドル 7723円 (123円) +1.62%
<8303> 新生銀 3.5ドル 1914円 (24円) +1.27%
<8411> みずほFG 2.98ドル 1629円 (16.5円) +1.02%
■ADR下落率上位銘柄(15日)
<1812> 鹿島 13.48ドル 1474円 (-34円) -2.25%
<6753> シャープ 3.26ドル 1426円 (-26円) -1.79%
<7731> ニコン 12.21ドル 1335円 (-20円) -1.48%
<6460> セガサミーHD 3.59ドル 1570円 (-22円) -1.38%
<7202> いすゞ 13.23ドル 1447円 (-14円) -0.96%
■その他ADR銘柄(15日)
<1925> 大和ハウス 35.08ドル 3837円 (1円)
<1928> 積水ハウス 21.78ドル 2382円 (14.5円)
<2503> キリン 18.91ドル 2068円 (4.5円)
<2802> 味の素 32.57ドル 3562円 (20円)
<3402> 東レ 13.57ドル 742円 (2.3円)
<3407> 旭化成 22.99ドル 1257円 (3.5円)
<4523> エーザイ 76.08ドル 8320円 (-16円)
<4704> トレンド 58.47ドル 6394円 (-36円)
<4901> 富士フイルム 91.76ドル 10034円 (19円)
<4911> 資生堂 74.46ドル 8143円 (34円)
<5108> ブリヂストン 24.14ドル 5279円 (6円)
<5201> AGC 10.52ドル 5755円 (-55円)
<6301> コマツ 25.97ドル 2840円 (18.5円)
<6503> 三菱電 29.08ドル 1590円 (5.5円)
<6586> マキタ 62.6ドル 6845円 (15円)
<6645> オムロン 107.47ドル 11753円 (33円)
<6702> 富士通 40.01ドル 21877円 (22円)
<6723> ルネサス 6.49ドル 1419円 (-1円)
<6758> ソニーG 111.69ドル 12214円 (44円)
<6762> TDK 118.36ドル 12944円 (34円)
<6902> デンソー 36.02ドル 7878円 (9円)
<6954> ファナック 24.64ドル 26941円 (61円)
<6976> 太陽電 282.49ドル 7723円 (123円)
<6988> 日東電 40.2ドル 8793円 (53円)
<7201> 日産自 10.46ドル 572円 (-0.4円)
<7202> いすゞ 13.23ドル 1447円 (-14円)
<7203> トヨタ 181.71ドル 9936円 (60円)
<7267> ホンダ 31.16ドル 3408円 (26円)
<7270> SUBARU 9.51ドル 2080円 (-13円)
<7733> オリンパス 22ドル 2406円 (10.5円)
<7741> HOYA 172.68ドル 18885円 (70円)
<7751> キヤノン 24.88ドル 2721円 (11円)
<7912> 大日印 12.94ドル 2830円 (20円)
<7974> 任天堂 61.19ドル 53534円 (-356円)
<8001> 伊藤忠 65.26ドル 3568円 (8円)
<8002> 丸紅 87.76ドル 960円 (0.4円)
<8031> 三井物 468.96ドル 2564円 (7円)
<8053> 住友商 14.89ドル 1628円 (4.5円)
<8306> 三菱UFJ 5.9ドル 645円 (5.5円)
<8309> 三井トラスト 3.59ドル 3926円 (67円)
<8316> 三井住友 7.31ドル 3997円 (5円)
<8411> みずほFG 2.98ドル 1629円 (16.5円)
<8591> オリックス 99.38ドル 2174円 (0.5円)
<8604> 野村HD 5.21ドル 570円 (-0.3円)
<8766> 東京海上HD 54.81ドル 5994円 (9円)
<8802> 菱地所 16.61ドル 1816円 (5.5円)
<9432> NTT 29.58ドル 3234円 (-3円)
<9735> セコム 19.48ドル 8519円 (-22円)
<9983> ファーストリテイ 69.5ドル 76005円 (65円)
<9984> ソフトバンクG 30.33ドル 6634円 (0円) <ST>
米国株式市場は反発。ダウ平均は236.82ドル高の34814.39ドル、ナスダックは123.77ポイント高の15161.53で取引を終了した。新型コロナウイルスのデルタ変異株流行や財政支援の縮小に伴う景気回復の失速懸念が根強く、寄り付き後、小幅下落。しかし、9月NY連銀製造業景気指数が予想のほぼ2倍に上昇したほか、原油高でエネルギー関連株が上昇すると警戒感が緩和し、上昇に転じた。引けにかけて上げ幅をさらに拡大。
15日のニューヨーク外為市場でドル・円は、109円11銭まで下落後、109円45銭まで上昇して、109円38銭で引けた。米連邦準備制度理事会(FRB)が資産購入縮小を先送りするとの見方や、米8月輸入物価指数が予想外のマイナスとなったため一時ドル売りが強まった。ただ、9月NY連銀製造業景気指数は予想外に上昇し、長期金利が上昇に転じるとドル買いが再燃。また、黒田日銀総裁が必要なら緩和措置の強化も辞さない姿勢を見せたことや株高を意識したリスク選好の円売りも強まった。ユーロ・ドルは1.1832ドルまで上昇後、1.1803ドルまで下落して1.1815ドルで引けた。
NY原油先物10月限は大幅高(NYMEX原油10月限終値:72.61 ↑2.15)。
■ADR上昇率上位銘柄(15日)
<6952> カシオ 174ドル 1903円 (34円) +1.82%
<8309> 三井トラスト 3.59ドル 3926円 (67円) +1.74%
<6976> 太陽電 282.49ドル 7723円 (123円) +1.62%
<8303> 新生銀 3.5ドル 1914円 (24円) +1.27%
<8411> みずほFG 2.98ドル 1629円 (16.5円) +1.02%
■ADR下落率上位銘柄(15日)
<1812> 鹿島 13.48ドル 1474円 (-34円) -2.25%
<6753> シャープ 3.26ドル 1426円 (-26円) -1.79%
<7731> ニコン 12.21ドル 1335円 (-20円) -1.48%
<6460> セガサミーHD 3.59ドル 1570円 (-22円) -1.38%
<7202> いすゞ 13.23ドル 1447円 (-14円) -0.96%
■その他ADR銘柄(15日)
<1925> 大和ハウス 35.08ドル 3837円 (1円)
<1928> 積水ハウス 21.78ドル 2382円 (14.5円)
<2503> キリン 18.91ドル 2068円 (4.5円)
<2802> 味の素 32.57ドル 3562円 (20円)
<3402> 東レ 13.57ドル 742円 (2.3円)
<3407> 旭化成 22.99ドル 1257円 (3.5円)
<4523> エーザイ 76.08ドル 8320円 (-16円)
<4704> トレンド 58.47ドル 6394円 (-36円)
<4901> 富士フイルム 91.76ドル 10034円 (19円)
<4911> 資生堂 74.46ドル 8143円 (34円)
<5108> ブリヂストン 24.14ドル 5279円 (6円)
<5201> AGC 10.52ドル 5755円 (-55円)
<6301> コマツ 25.97ドル 2840円 (18.5円)
<6503> 三菱電 29.08ドル 1590円 (5.5円)
<6586> マキタ 62.6ドル 6845円 (15円)
<6645> オムロン 107.47ドル 11753円 (33円)
<6702> 富士通 40.01ドル 21877円 (22円)
<6723> ルネサス 6.49ドル 1419円 (-1円)
<6758> ソニーG 111.69ドル 12214円 (44円)
<6762> TDK 118.36ドル 12944円 (34円)
<6902> デンソー 36.02ドル 7878円 (9円)
<6954> ファナック 24.64ドル 26941円 (61円)
<6976> 太陽電 282.49ドル 7723円 (123円)
<6988> 日東電 40.2ドル 8793円 (53円)
<7201> 日産自 10.46ドル 572円 (-0.4円)
<7202> いすゞ 13.23ドル 1447円 (-14円)
<7203> トヨタ 181.71ドル 9936円 (60円)
<7267> ホンダ 31.16ドル 3408円 (26円)
<7270> SUBARU 9.51ドル 2080円 (-13円)
<7733> オリンパス 22ドル 2406円 (10.5円)
<7741> HOYA 172.68ドル 18885円 (70円)
<7751> キヤノン 24.88ドル 2721円 (11円)
<7912> 大日印 12.94ドル 2830円 (20円)
<7974> 任天堂 61.19ドル 53534円 (-356円)
<8001> 伊藤忠 65.26ドル 3568円 (8円)
<8002> 丸紅 87.76ドル 960円 (0.4円)
<8031> 三井物 468.96ドル 2564円 (7円)
<8053> 住友商 14.89ドル 1628円 (4.5円)
<8306> 三菱UFJ 5.9ドル 645円 (5.5円)
<8309> 三井トラスト 3.59ドル 3926円 (67円)
<8316> 三井住友 7.31ドル 3997円 (5円)
<8411> みずほFG 2.98ドル 1629円 (16.5円)
<8591> オリックス 99.38ドル 2174円 (0.5円)
<8604> 野村HD 5.21ドル 570円 (-0.3円)
<8766> 東京海上HD 54.81ドル 5994円 (9円)
<8802> 菱地所 16.61ドル 1816円 (5.5円)
<9432> NTT 29.58ドル 3234円 (-3円)
<9735> セコム 19.48ドル 8519円 (-22円)
<9983> ファーストリテイ 69.5ドル 76005円 (65円)
<9984> ソフトバンクG 30.33ドル 6634円 (0円) <ST>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1812
|
2,759.0
(01/09)
|
-41.0
(-1.46%)
|
1925
|
4,666.0
(01/09)
|
-99.0
(-2.07%)
|
1928
|
3,653.0
(01/09)
|
-50.0
(-1.35%)
|
2503
|
1,980.5
(01/09)
|
-11.5
(-0.57%)
|
2802
|
6,401.0
(01/09)
|
+52.0
(+0.81%)
|
3402
|
1,022.0
(01/09)
|
-3.5
(-0.34%)
|
3407
|
1,072.5
(01/09)
|
-9.0
(-0.83%)
|
4523
|
4,375.0
(01/09)
|
+17.0
(+0.39%)
|
4704
|
8,288.0
(01/09)
|
+119.0
(+1.45%)
|
4901
|
3,311.0
(01/09)
|
+38.0
(+1.16%)
|
4911
|
2,631.5
(01/09)
|
-49.5
(-1.84%)
|
5108
|
5,261.0
(01/09)
|
-89.0
(-1.66%)
|
5201
|
4,509.0
(01/09)
|
-92.0
(-1.99%)
|
6301
|
4,210.0
(01/09)
|
-78.0
(-1.81%)
|
6460
|
2,927.0
(01/09)
|
-53.0
(-1.77%)
|
6503
|
2,587.0
(01/09)
|
-71.5
(-2.68%)
|
6586
|
4,605.0
(01/09)
|
-23.0
(-0.49%)
|
6645
|
4,813.0
(01/09)
|
-120.0
(-2.43%)
|
6702
|
2,843.0
(01/09)
|
-17.0
(-0.59%)
|
6723
|
2,056.0
(01/09)
|
-55.0
(-2.60%)
|
6753
|
946.8
(01/09)
|
-23.4
(-2.41%)
|
6758
|
3,245.0
(01/09)
|
-45.0
(-1.36%)
|
6762
|
1,958.0
(01/09)
|
-32.5
(-1.63%)
|
6902
|
2,154.0
(01/09)
|
-61.0
(-2.75%)
|
6952
|
1,259.0
(01/09)
|
-6.5
(-0.51%)
|
6954
|
4,147.0
(01/09)
|
-54.0
(-1.28%)
|
6976
|
2,274.5
(01/09)
|
-25.0
(-1.08%)
|
6988
|
2,668.0
(01/09)
|
-13.5
(-0.50%)
|
7201
|
450.4
(01/09)
|
-17.0
(-3.63%)
|
7202
|
2,127.5
(01/09)
|
-62.5
(-2.85%)
|
7203
|
3,005.0
(01/09)
|
-68.0
(-2.21%)
|
7267
|
1,553.5
(01/09)
|
-41.0
(-2.57%)
|
7270
|
2,738.0
(01/09)
|
-67.5
(-2.40%)
|
7731
|
1,652.0
(01/09)
|
-61.5
(-3.58%)
|
7733
|
2,343.5
(01/09)
|
-61.0
(-2.53%)
|
7741
|
20,025.0
(01/09)
|
-355.0
(-1.74%)
|
7751
|
5,040.0
(01/09)
|
-13.0
(-0.25%)
|
7912
|
2,245.0
(01/09)
|
+17.0
(+0.76%)
|
7974
|
9,119.0
(01/09)
|
+216.0
(+2.42%)
|
8001
|
7,467.0
(01/09)
|
-287.0
(-3.70%)
|
8002
|
2,247.0
(01/09)
|
-74.0
(-3.18%)
|
8031
|
3,089.0
(01/09)
|
-130.0
(-4.03%)
|
8053
|
3,276.0
(01/09)
|
-96.0
(-2.84%)
|
8303
|
2,766.0
(09/27)
|
-32.0
(-1.14%)
|
8306
|
1,917.5
(01/09)
|
-1.5
(-0.07%)
|
8309
|
3,675.0
(01/09)
|
-79.0
(-2.10%)
|
8316
|
3,840.0
(01/09)
|
-47.0
(-1.20%)
|
8411
|
3,962.0
(01/09)
|
-47.0
(-1.17%)
|
8591
|
3,226.0
(01/09)
|
-60.0
(-1.82%)
|
8604
|
909.6
(01/09)
|
-3.1
(-0.35%)
|
8766
|
5,257.0
(01/09)
|
-224.0
(-4.08%)
|
8802
|
2,133.0
(01/09)
|
+9.5
(+0.44%)
|
9432
|
155.5
(01/09)
|
-0.9
(-0.57%)
|
9735
|
5,203.0
(01/09)
|
-13.0
(-0.24%)
|
9983
|
52,100.0
(01/09)
|
+290.0
(+0.55%)
|
9984
|
9,329.0
(01/09)
|
-42.0
(-0.44%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、アドバンテスト... 01/09 16:20
-
日経平均は続落、ポジション調整で売り圧力強まる場面も 01/09 16:00
-
「Cook Do(R)」極(プレミアム)シリーズ<極 麻辣回鍋肉用... 01/09 13:48
-
味の素(株) 2025年春季 家庭用新製品/リニューアル品 01/09 13:48
-
「アミノバイタル(R)ami活」新発売 01/09 13:18
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 03:30
-
今日 02:30
-
今日 02:00
-
今日 01:30