ADR(米国預託証券)の日本株は、トヨタ<7203>、ファーストリテ<9983>、富士通<6702>、日東電<6988>、シャープ<6753>が冴えない。半面、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ソニー<6758>、HOYA<7741>、TDK<6762>が堅調など、対東証比較(1ドル103.88円換算)で高安まちまち。シカゴ日経225先物清算値は大阪比15円安の28445円。
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は8.22ドル安の31060.47ドル、ナスダックは56.52ポイント高の13128.95ポイントで取引を終了した。下院がトランプ大統領の弾劾手続きに入り政局不安に寄り付き後下落した。12月消費者物価指数(CPI)でインフレの急伸が見られず連邦準備制度理事会(FRB)が長期にわたり大規模緩和を維持するとの見方が強まったほか、大規模財政支援への期待を受けた押し目からの買いが支えた。
13日のニューヨーク外為市場でドル・円は、103円75銭まで弱含んだのち、103円98銭まで上昇し、103円90銭で引けた。米12月消費者物価指数(CPI)がインフレ抑制を示したほか、好調な30年債入札結果を受けて利回りが低下したため、ドル売りが一時優勢となった。ユーロ・ドルは1.2181ドルから1.2140ドルまで下落し、1.2155ドルで引けた。イタリアの政局不安が強まったほか、ラガルドECB総裁などのユーロ高けん制発言でユーロ売りが優勢となった。
NY原油先物2月限は弱含み(NYMEX原油2月限終値:52.91 ↓0.30)。
■ADR上昇率上位銘柄(13日)
<9202> ANA 4.55ドル 2363円 (83円) +3.64%
<5801> 古河電 14.67ドル 3048円 (63円) +2.11%
<8309> 三井トラスト 3.29ドル 3418円 (65円) +1.94%
<7752> リコー 7.01ドル 728円 (13円) +1.82%
<7202> いすゞ 9.79ドル 1017円 (16円) +1.6%
■ADR下落率上位銘柄(13日)
<1801> 大成建 8.23ドル 3420円 (-120円) -3.39%
<6753> シャープ 4.22ドル 1753円 (-38円) -2.12%
<5201> AGC 7.11ドル 3693円 (-47円) -1.26%
<2802> 味の素 22.93ドル 2382円 (-30円) -1.24%
<7731> ニコン 7.12ドル 740円 (-9円) -1.2%
■その他ADR銘柄(13日)
<1925> 大和ハウス 29.83ドル 3099円 (-6円)
<1928> 積水ハウス 20.54ドル 2134円 (11.5円)
<2503> キリン 22.36ドル 2323円 (18円)
<2802> 味の素 22.93ドル 2382円 (-30円)
<3402> 東レ 12.75ドル 662円 (-1.9円)
<3407> 旭化成 22.12ドル 1149円 (9.5円)
<4523> エーザイ 73.38ドル 7623円 (19円)
<4901> 富士フイルム 58.02ドル 6027円 (13円)
<4911> 資生堂 63.96ドル 6644円 (7円)
<5108> ブリヂストン 17.8ドル 3698円 (-12円)
<5201> AGC 7.11ドル 3693円 (-47円)
<5802> 住友電 14.41ドル 1496円 (9円)
<6301> コマツ 29.17ドル 3030円 (7円)
<6503> 三菱電 32.03ドル 1664円 (1円)
<6586> マキタ 48.66ドル 5055円 (15円)
<6645> オムロン 94.14ドル 9779円 (19円)
<6702> 富士通 30.56ドル 15875円 (-15円)
<6723> ルネサス 6.08ドル 1263円 (-3円)
<6753> シャープ 4.22ドル 1753円 (-38円)
<6758> ソニー 103.89ドル 10792円 (92円)
<6762> TDK 165.15ドル 17156円 (46円)
<6902> デンソー 29.03ドル 6031円 (14円)
<6954> ファナック 26.11ドル 27123円 (48円)
<6988> 日東電 46.2ドル 9597円 (-23円)
<7201> 日産自 10.26ドル 533円 (-0.8円)
<7202> いすゞ 9.79ドル 1017円 (16円)
<7203> トヨタ 150.65ドル 7825円 (-21円)
<7267> ホンダ 28.03ドル 2912円 (-9円)
<7270> SUBARU 10.16ドル 2111円 (-12.5円)
<7733> オリンパス 20.03ドル 2081円 (13.5円)
<7741> HOYA 136.72ドル 14202円 (67円)
<7751> キヤノン 19.51ドル 2027円 (-7円)
<7974> 任天堂 79.17ドル 65793円 (3円)
<8001> 伊藤忠 60.77ドル 3156円 (19円)
<8002> 丸紅 72.05ドル 748円 (-0.8円)
<8031> 三井物 384.75ドル 1998円 (0円)
<8053> 住友商 13.82ドル 1435円 (0円)
<8306> 三菱UFJ 4.81ドル 500円 (4.3円)
<8309> 三井トラスト 3.29ドル 3418円 (65円)
<8316> 三井住友 6.74ドル 3501円 (-5円)
<8411> みずほFG 2.79ドル 1449円 (9.5円)
<8591> オリックス 88.53ドル 1839円 (-5円)
<8604> 野村HD 5.65ドル 587円 (5.1円)
<8766> 東京海上HD 54.95ドル 5708円 (22円)
<8802> 菱地所 15.97ドル 1659円 (1.5円)
<9202> ANA 4.55ドル 2363円 (83円)
<9432> NTT 26.33ドル 2735円 (-15.5円)
<9735> セコム 23.08ドル 9590円 (48円)
<9983> ファーストリテイ 88.3ドル 91726円 (-404円)
<9984> ソフトバンクG 40.35ドル 8383円 (58円) <ST>
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は8.22ドル安の31060.47ドル、ナスダックは56.52ポイント高の13128.95ポイントで取引を終了した。下院がトランプ大統領の弾劾手続きに入り政局不安に寄り付き後下落した。12月消費者物価指数(CPI)でインフレの急伸が見られず連邦準備制度理事会(FRB)が長期にわたり大規模緩和を維持するとの見方が強まったほか、大規模財政支援への期待を受けた押し目からの買いが支えた。
13日のニューヨーク外為市場でドル・円は、103円75銭まで弱含んだのち、103円98銭まで上昇し、103円90銭で引けた。米12月消費者物価指数(CPI)がインフレ抑制を示したほか、好調な30年債入札結果を受けて利回りが低下したため、ドル売りが一時優勢となった。ユーロ・ドルは1.2181ドルから1.2140ドルまで下落し、1.2155ドルで引けた。イタリアの政局不安が強まったほか、ラガルドECB総裁などのユーロ高けん制発言でユーロ売りが優勢となった。
NY原油先物2月限は弱含み(NYMEX原油2月限終値:52.91 ↓0.30)。
■ADR上昇率上位銘柄(13日)
<9202> ANA 4.55ドル 2363円 (83円) +3.64%
<5801> 古河電 14.67ドル 3048円 (63円) +2.11%
<8309> 三井トラスト 3.29ドル 3418円 (65円) +1.94%
<7752> リコー 7.01ドル 728円 (13円) +1.82%
<7202> いすゞ 9.79ドル 1017円 (16円) +1.6%
■ADR下落率上位銘柄(13日)
<1801> 大成建 8.23ドル 3420円 (-120円) -3.39%
<6753> シャープ 4.22ドル 1753円 (-38円) -2.12%
<5201> AGC 7.11ドル 3693円 (-47円) -1.26%
<2802> 味の素 22.93ドル 2382円 (-30円) -1.24%
<7731> ニコン 7.12ドル 740円 (-9円) -1.2%
■その他ADR銘柄(13日)
<1925> 大和ハウス 29.83ドル 3099円 (-6円)
<1928> 積水ハウス 20.54ドル 2134円 (11.5円)
<2503> キリン 22.36ドル 2323円 (18円)
<2802> 味の素 22.93ドル 2382円 (-30円)
<3402> 東レ 12.75ドル 662円 (-1.9円)
<3407> 旭化成 22.12ドル 1149円 (9.5円)
<4523> エーザイ 73.38ドル 7623円 (19円)
<4901> 富士フイルム 58.02ドル 6027円 (13円)
<4911> 資生堂 63.96ドル 6644円 (7円)
<5108> ブリヂストン 17.8ドル 3698円 (-12円)
<5201> AGC 7.11ドル 3693円 (-47円)
<5802> 住友電 14.41ドル 1496円 (9円)
<6301> コマツ 29.17ドル 3030円 (7円)
<6503> 三菱電 32.03ドル 1664円 (1円)
<6586> マキタ 48.66ドル 5055円 (15円)
<6645> オムロン 94.14ドル 9779円 (19円)
<6702> 富士通 30.56ドル 15875円 (-15円)
<6723> ルネサス 6.08ドル 1263円 (-3円)
<6753> シャープ 4.22ドル 1753円 (-38円)
<6758> ソニー 103.89ドル 10792円 (92円)
<6762> TDK 165.15ドル 17156円 (46円)
<6902> デンソー 29.03ドル 6031円 (14円)
<6954> ファナック 26.11ドル 27123円 (48円)
<6988> 日東電 46.2ドル 9597円 (-23円)
<7201> 日産自 10.26ドル 533円 (-0.8円)
<7202> いすゞ 9.79ドル 1017円 (16円)
<7203> トヨタ 150.65ドル 7825円 (-21円)
<7267> ホンダ 28.03ドル 2912円 (-9円)
<7270> SUBARU 10.16ドル 2111円 (-12.5円)
<7733> オリンパス 20.03ドル 2081円 (13.5円)
<7741> HOYA 136.72ドル 14202円 (67円)
<7751> キヤノン 19.51ドル 2027円 (-7円)
<7974> 任天堂 79.17ドル 65793円 (3円)
<8001> 伊藤忠 60.77ドル 3156円 (19円)
<8002> 丸紅 72.05ドル 748円 (-0.8円)
<8031> 三井物 384.75ドル 1998円 (0円)
<8053> 住友商 13.82ドル 1435円 (0円)
<8306> 三菱UFJ 4.81ドル 500円 (4.3円)
<8309> 三井トラスト 3.29ドル 3418円 (65円)
<8316> 三井住友 6.74ドル 3501円 (-5円)
<8411> みずほFG 2.79ドル 1449円 (9.5円)
<8591> オリックス 88.53ドル 1839円 (-5円)
<8604> 野村HD 5.65ドル 587円 (5.1円)
<8766> 東京海上HD 54.95ドル 5708円 (22円)
<8802> 菱地所 15.97ドル 1659円 (1.5円)
<9202> ANA 4.55ドル 2363円 (83円)
<9432> NTT 26.33ドル 2735円 (-15.5円)
<9735> セコム 23.08ドル 9590円 (48円)
<9983> ファーストリテイ 88.3ドル 91726円 (-404円)
<9984> ソフトバンクG 40.35ドル 8383円 (58円) <ST>
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1801
|
3,565.0
(01/15)
|
-30.0
(-0.83%)
|
1925
|
3,130.0
(01/15)
|
-22.0
(-0.70%)
|
1928
|
2,096.5
(01/15)
|
-53.5
(-2.49%)
|
2503
|
2,339.0
(01/15)
|
-12.0
(-0.51%)
|
2802
|
2,458.5
(01/15)
|
-5.5
(-0.22%)
|
3402
|
644.7
(01/15)
|
-17.5
(-2.64%)
|
3407
|
1,128.0
(01/15)
|
-20.0
(-1.74%)
|
4523
|
7,789.0
(01/15)
|
+191.0
(+2.51%)
|
4901
|
6,132.0
(01/15)
|
0.0
(---)
|
4911
|
6,647.0
(01/15)
|
-41.0
(-0.61%)
|
5108
|
3,965.0
(01/15)
|
+65.0
(+1.67%)
|
5201
|
3,840.0
(01/15)
|
+110.0
(+2.95%)
|
5801
|
2,926.0
(01/15)
|
-59.0
(-1.98%)
|
5802
|
1,447.0
(01/15)
|
-47.5
(-3.18%)
|
6301
|
3,015.0
(01/15)
|
-5.0
(-0.17%)
|
6503
|
1,640.0
(01/15)
|
-42.0
(-2.50%)
|
6586
|
5,060.0
(01/15)
|
-60.0
(-1.17%)
|
6645
|
9,700.0
(01/15)
|
-210.0
(-2.12%)
|
6702
|
15,945.0
(01/15)
|
-75.0
(-0.47%)
|
6723
|
1,233.0
(01/15)
|
-1.0
(-0.08%)
|
6753
|
1,922.0
(01/15)
|
+87.0
(+4.74%)
|
6758
|
10,560.0
(01/15)
|
-190.0
(-1.77%)
|
6762
|
16,950.0
(01/15)
|
-400.0
(-2.31%)
|
6902
|
5,739.0
(01/15)
|
-193.0
(-3.25%)
|
6954
|
27,525.0
(01/15)
|
-150.0
(-0.54%)
|
6988
|
9,290.0
(01/15)
|
-210.0
(-2.21%)
|
7201
|
532.7
(01/15)
|
-6.0
(-1.13%)
|
7202
|
981.0
(01/15)
|
-39.0
(-3.82%)
|
7203
|
7,733.0
(01/15)
|
-130.0
(-1.65%)
|
7267
|
2,835.0
(01/15)
|
-84.0
(-2.88%)
|
7270
|
2,067.5
(01/15)
|
-44.5
(-2.11%)
|
7731
|
822.0
(01/15)
|
+19.0
(+2.37%)
|
7733
|
1,992.0
(01/15)
|
-39.5
(-1.94%)
|
7741
|
13,950.0
(01/15)
|
+30.0
(+0.22%)
|
7751
|
2,248.5
(01/15)
|
+174.0
(+8.39%)
|
7752
|
768.0
(01/15)
|
+36.0
(+4.92%)
|
7974
|
65,690.0
(01/15)
|
-120.0
(-0.18%)
|
8001
|
3,138.0
(01/15)
|
+1.0
(+0.03%)
|
8002
|
742.0
(01/15)
|
-11.7
(-1.55%)
|
8031
|
1,983.5
(01/15)
|
-16.5
(-0.83%)
|
8053
|
1,434.0
(01/15)
|
-3.5
(-0.24%)
|
8306
|
497.9
(01/15)
|
-3.2
(-0.64%)
|
8309
|
3,328.0
(01/15)
|
-50.0
(-1.48%)
|
8316
|
3,524.0
(01/15)
|
-20.0
(-0.56%)
|
8411
|
1,428.0
(01/15)
|
-9.5
(-0.66%)
|
8591
|
1,806.5
(01/15)
|
-8.5
(-0.47%)
|
8604
|
590.4
(01/15)
|
+0.2
(+0.05%)
|
8766
|
5,586.0
(01/15)
|
-57.0
(-1.01%)
|
8802
|
1,667.0
(01/15)
|
-3.5
(-0.21%)
|
9202
|
2,282.0
(01/15)
|
+0.5
(+0.02%)
|
9432
|
2,750.0
(01/15)
|
-15.0
(-0.54%)
|
9735
|
9,837.0
(01/15)
|
-111.0
(-1.12%)
|
9983
|
90,990.0
(01/15)
|
-2,670.0
(-2.85%)
|
9984
|
8,518.0
(01/15)
|
-51.0
(-0.60%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
日経平均は79円高でスタート、ソフトバンクGや東エレクなどが上昇 01/15 09:43
-
個別銘柄戦略:味の素やユニチャームなどに注目 01/15 09:07
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 08:26
-
今日 08:25
-
今日 08:23