*06:07JST ADR日本株ランキング~デンソーなど全般売り優勢、シカゴは大阪比195円安の31825円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル149.37円換算)デンソー<6902>、鹿島<1812>、みずほFG<8411>、旭化成<3407>、SUBARU<7270>が上昇した一方で、ANA<9202>、マキタ<6586>、いすゞ<7202>、三井トラスト<8309>、AGC<5201>は下落し、全般売り優勢。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比195円安の31,825円。
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は158.84ドル安の33,507.50ドル、ナスダックは18.04ポイント高の13,219.32で取引を終了した。8月コアPCE価格指数の伸び鈍化で、金利高を警戒した売りが後退し、寄り付き後、上昇。長期金利の低下に伴い特にハイテクが上昇した。その後、月末、四半期末の調整売りに加えて、連邦予算案期限を明日に控えて下院が共和党のつなぎ予算案を否決したため政府機関閉鎖への警戒感が一段と強まったほか、自動車労働組合(UAW)ストライキ長期化を警戒した売りが強まり、下落に転じた。終盤にかけ、ダウは下落幅拡大もナスダックはかろうじてプラス圏を保ちまちまちで、終了。
29日のニューヨーク外為市場でドル・円は、148円96銭まで下落後、149円49銭まで反発し、149円37銭で引けた。8月のコアPCE価格指数は前年比で伸びが7か月連続鈍化、2021年5月来で最低となったため米連邦準備制度理事会(FRB)の追加利上げ観測が後退し、米国債利回り低下に伴いドル売りが強まった。しかし、市場の年内の追加利上げ観測が根強く下値も限定的となり、押し目からドル買いが再び強まった。ユーロ・ドルは、1.0610ドルまで上昇したのち、1.0564ドルまで下落し、1.0571ドルで引けた。
29日のNY原油先物11月限は続落落(NYMEX原油11月限終値:90.79 ↓0.92)。
■ADR上昇率上位銘柄(29日)
<6902> デンソー 32.25ドル 9634円 (7233円) +301.25%
<6770> アルプス 17.8ドル 1329円 (31.5円) +2.43%
<1812> 鹿島 16.56ドル 2474円 (40.5円) +1.66%
<5801> 古河電 8.06ドル 2406円 (24円) +1.01%
<7012> 川重 9.79ドル 3656円 (36円) +0.99%
■ADR下落率下位銘柄(29日)
<9202> ANA 4.1ドル 3058円 (-75円) -2.39%
<6586> マキタ 24.16ドル 3609円 (-83円) -2.25%
<7202> いすゞ 12.32ドル 1840円 (-40.5円) -2.15%
<8309> 三井トラスト 3.72ドル 5557円 (-74円) -1.31%
<5201> AGC 6.95ドル 5191円 (-53円) -1.01%
■その他ADR銘柄(29日)
<1812> 鹿島 16.56ドル 2474円 (40.5円)
<1925> 大和ハウス 26.84ドル 4009円 (-6円)
<1928> 積水ハウス 20ドル 2987円 (10円)
<2503> キリン 14ドル 2091円 (-2円)
<2802> 味の素 38.51ドル 5752円 (-12円)
<3402> 東レ 10.36ドル 774円 (-4円)
<3407> 旭化成 12.68ドル 947円 (7.1円)
<4704> トレンド 37.84ドル 5652円 (-16円)
<4901> 富士フイルム 57.96ドル 8657円 (-1円)
<4911> 資生堂 35.19ドル 5256円 (6円)
<5108> ブリヂストン 19.44ドル 5808円 (-21円)
<5201> AGC 6.95ドル 5191円 (-53円)
<5802> 住友電 12.04ドル 1798円 (-3.5円)
<6301> コマツ 26.97ドル 4029円 (-14円)
<6503> 三菱電 24.65ドル 1841円 (-8円)
<6586> マキタ 24.16ドル 3609円 (-83円)
<6645> オムロン 44.69ドル 6675円 (8円)
<6702> 富士通 23.53ドル 17573円 (-27円)
<6723> ルネサス 7.65ドル 2285円 (-0.5円)
<6758> ソニーG 82.41ドル 12310円 (70円)
<6762> TDK 37.17ドル 5552円 (10円)
<6902> デンソー 32.25ドル 9634円 (7233円)
<6954> ファナック 13ドル 3884円 (-9円)
<6988> 日東電 32.8ドル 9799円 (-9円)
<7201> 日産自 8.83ドル 659円 (-1.3円)
<7202> いすゞ 12.32ドル 1840円 (-40.5円)
<7203> トヨタ 179.75ドル 2685円 (7.5円)
<7267> ホンダ 33.64ドル 1675円 (-7円)
<7270> SUBARU 9.79ドル 2925円 (19円)
<7741> HOYA 102.75ドル 15348円 (23円)
<7912> 大日印 12.96ドル 3872円 (-18円)
<7974> 任天堂 10.35ドル 6184円 (-46円)
<8001> 伊藤忠 72.32ドル 5401円 (-5円)
<8002> 丸紅 155.6ドル 2324円 (-8円)
<8031> 三井物 726.3ドル 5424円 (1円)
<8053> 住友商 20.02ドル 2990円 (6円)
<8267> イオン 19.78ドル 2955円 (-7.5円)
<8306> 三菱UFJ 8.49ドル 1268円 (-0.5円)
<8309> 三井トラスト 3.72ドル 5557円 (-74円)
<8316> 三井住友 9.85ドル 7356円 (9円)
<8411> みずほFG 3.43ドル 2562円 (21円)
<8591> オリックス 93.88ドル 2805円 (12円)
<8604> 野村HD 4.02ドル 600円 (0.9円)
<8766> 東京海上HD 23.22ドル 3468円 (3円)
<8802> 菱地所 13.06ドル 1951円 (-4円)
<9202> ANA 4.1ドル 3058円 (-75円)
<9432> NTT 29.67ドル 177円 (0.4円)
<9735> セコム 16.96ドル 10133円 (-7円)
<9983> ファーストリテイ 21.76ドル 32503円 (-87円)
<9984> ソフトバンクG 21.05ドル 6288円 (-47円) <ST>
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は158.84ドル安の33,507.50ドル、ナスダックは18.04ポイント高の13,219.32で取引を終了した。8月コアPCE価格指数の伸び鈍化で、金利高を警戒した売りが後退し、寄り付き後、上昇。長期金利の低下に伴い特にハイテクが上昇した。その後、月末、四半期末の調整売りに加えて、連邦予算案期限を明日に控えて下院が共和党のつなぎ予算案を否決したため政府機関閉鎖への警戒感が一段と強まったほか、自動車労働組合(UAW)ストライキ長期化を警戒した売りが強まり、下落に転じた。終盤にかけ、ダウは下落幅拡大もナスダックはかろうじてプラス圏を保ちまちまちで、終了。
29日のニューヨーク外為市場でドル・円は、148円96銭まで下落後、149円49銭まで反発し、149円37銭で引けた。8月のコアPCE価格指数は前年比で伸びが7か月連続鈍化、2021年5月来で最低となったため米連邦準備制度理事会(FRB)の追加利上げ観測が後退し、米国債利回り低下に伴いドル売りが強まった。しかし、市場の年内の追加利上げ観測が根強く下値も限定的となり、押し目からドル買いが再び強まった。ユーロ・ドルは、1.0610ドルまで上昇したのち、1.0564ドルまで下落し、1.0571ドルで引けた。
29日のNY原油先物11月限は続落落(NYMEX原油11月限終値:90.79 ↓0.92)。
■ADR上昇率上位銘柄(29日)
<6902> デンソー 32.25ドル 9634円 (7233円) +301.25%
<6770> アルプス 17.8ドル 1329円 (31.5円) +2.43%
<1812> 鹿島 16.56ドル 2474円 (40.5円) +1.66%
<5801> 古河電 8.06ドル 2406円 (24円) +1.01%
<7012> 川重 9.79ドル 3656円 (36円) +0.99%
■ADR下落率下位銘柄(29日)
<9202> ANA 4.1ドル 3058円 (-75円) -2.39%
<6586> マキタ 24.16ドル 3609円 (-83円) -2.25%
<7202> いすゞ 12.32ドル 1840円 (-40.5円) -2.15%
<8309> 三井トラスト 3.72ドル 5557円 (-74円) -1.31%
<5201> AGC 6.95ドル 5191円 (-53円) -1.01%
■その他ADR銘柄(29日)
<1812> 鹿島 16.56ドル 2474円 (40.5円)
<1925> 大和ハウス 26.84ドル 4009円 (-6円)
<1928> 積水ハウス 20ドル 2987円 (10円)
<2503> キリン 14ドル 2091円 (-2円)
<2802> 味の素 38.51ドル 5752円 (-12円)
<3402> 東レ 10.36ドル 774円 (-4円)
<3407> 旭化成 12.68ドル 947円 (7.1円)
<4704> トレンド 37.84ドル 5652円 (-16円)
<4901> 富士フイルム 57.96ドル 8657円 (-1円)
<4911> 資生堂 35.19ドル 5256円 (6円)
<5108> ブリヂストン 19.44ドル 5808円 (-21円)
<5201> AGC 6.95ドル 5191円 (-53円)
<5802> 住友電 12.04ドル 1798円 (-3.5円)
<6301> コマツ 26.97ドル 4029円 (-14円)
<6503> 三菱電 24.65ドル 1841円 (-8円)
<6586> マキタ 24.16ドル 3609円 (-83円)
<6645> オムロン 44.69ドル 6675円 (8円)
<6702> 富士通 23.53ドル 17573円 (-27円)
<6723> ルネサス 7.65ドル 2285円 (-0.5円)
<6758> ソニーG 82.41ドル 12310円 (70円)
<6762> TDK 37.17ドル 5552円 (10円)
<6902> デンソー 32.25ドル 9634円 (7233円)
<6954> ファナック 13ドル 3884円 (-9円)
<6988> 日東電 32.8ドル 9799円 (-9円)
<7201> 日産自 8.83ドル 659円 (-1.3円)
<7202> いすゞ 12.32ドル 1840円 (-40.5円)
<7203> トヨタ 179.75ドル 2685円 (7.5円)
<7267> ホンダ 33.64ドル 1675円 (-7円)
<7270> SUBARU 9.79ドル 2925円 (19円)
<7741> HOYA 102.75ドル 15348円 (23円)
<7912> 大日印 12.96ドル 3872円 (-18円)
<7974> 任天堂 10.35ドル 6184円 (-46円)
<8001> 伊藤忠 72.32ドル 5401円 (-5円)
<8002> 丸紅 155.6ドル 2324円 (-8円)
<8031> 三井物 726.3ドル 5424円 (1円)
<8053> 住友商 20.02ドル 2990円 (6円)
<8267> イオン 19.78ドル 2955円 (-7.5円)
<8306> 三菱UFJ 8.49ドル 1268円 (-0.5円)
<8309> 三井トラスト 3.72ドル 5557円 (-74円)
<8316> 三井住友 9.85ドル 7356円 (9円)
<8411> みずほFG 3.43ドル 2562円 (21円)
<8591> オリックス 93.88ドル 2805円 (12円)
<8604> 野村HD 4.02ドル 600円 (0.9円)
<8766> 東京海上HD 23.22ドル 3468円 (3円)
<8802> 菱地所 13.06ドル 1951円 (-4円)
<9202> ANA 4.1ドル 3058円 (-75円)
<9432> NTT 29.67ドル 177円 (0.4円)
<9735> セコム 16.96ドル 10133円 (-7円)
<9983> ファーストリテイ 21.76ドル 32503円 (-87円)
<9984> ソフトバンクG 21.05ドル 6288円 (-47円) <ST>
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1812
|
2,355.0
(12/11)
|
+10.0
(+0.42%)
|
1925
|
4,314.0
(12/11)
|
+71.0
(+1.67%)
|
1928
|
3,050.0
(12/11)
|
+61.5
(+2.05%)
|
2503
|
2,120.5
(12/11)
|
+20.0
(+0.95%)
|
2802
|
5,309.0
(12/11)
|
+36.0
(+0.68%)
|
3402
|
731.6
(12/11)
|
+5.5
(+0.75%)
|
3407
|
1,020.0
(12/11)
|
+5.5
(+0.54%)
|
4704
|
8,157.0
(12/11)
|
+83.0
(+1.02%)
|
4901
|
8,744.0
(12/11)
|
+146.0
(+1.69%)
|
4911
|
3,835.0
(12/11)
|
+44.0
(+1.16%)
|
5108
|
6,080.0
(12/11)
|
+101.0
(+1.68%)
|
5201
|
5,282.0
(12/11)
|
0.0
(---)
|
5801
|
2,263.5
(12/11)
|
-10.5
(-0.46%)
|
5802
|
1,806.5
(12/11)
|
+56.0
(+3.19%)
|
6301
|
3,623.0
(12/11)
|
+76.0
(+2.14%)
|
6503
|
1,986.0
(12/11)
|
+31.5
(+1.61%)
|
6586
|
3,770.0
(12/11)
|
+59.0
(+1.58%)
|
6645
|
6,034.0
(12/11)
|
+86.0
(+1.44%)
|
6702
|
21,720.0
(12/11)
|
+155.0
(+0.71%)
|
6723
|
2,336.5
(12/11)
|
-40.5
(-1.70%)
|
6758
|
13,015.0
(12/11)
|
+245.0
(+1.91%)
|
6762
|
6,610.0
(12/11)
|
+88.0
(+1.34%)
|
6770
|
1,241.5
(12/11)
|
+25.0
(+2.05%)
|
6902
|
2,165.0
(12/11)
|
+26.5
(+1.23%)
|
6954
|
4,017.0
(12/11)
|
+58.0
(+1.46%)
|
6988
|
10,125.0
(12/11)
|
+100.0
(+0.99%)
|
7012
|
3,115.0
(12/11)
|
+63.0
(+2.06%)
|
7201
|
574.8
(12/11)
|
+14.1
(+2.53%)
|
7202
|
1,896.0
(12/11)
|
+34.5
(+1.85%)
|
7203
|
2,705.5
(12/11)
|
+25.0
(+0.93%)
|
7267
|
1,494.5
(12/11)
|
+36.5
(+2.50%)
|
7270
|
2,598.0
(12/11)
|
+35.5
(+1.38%)
|
7741
|
16,920.0
(12/11)
|
+225.0
(+1.34%)
|
7912
|
4,271.0
(12/11)
|
+39.0
(+0.92%)
|
7974
|
6,890.0
(12/11)
|
+92.0
(+1.35%)
|
8001
|
5,865.0
(12/11)
|
+188.0
(+3.31%)
|
8002
|
2,282.0
(12/11)
|
+55.5
(+2.49%)
|
8031
|
5,238.0
(12/11)
|
+213.0
(+4.23%)
|
8053
|
3,117.0
(12/11)
|
+67.0
(+2.19%)
|
8267
|
3,090.0
(12/11)
|
+30.0
(+0.98%)
|
8306
|
1,280.5
(12/11)
|
+23.5
(+1.86%)
|
8309
|
5,603.0
(12/11)
|
+133.0
(+2.43%)
|
8316
|
7,363.0
(12/11)
|
+124.0
(+1.71%)
|
8411
|
2,506.0
(12/11)
|
+33.0
(+1.33%)
|
8591
|
2,660.5
(12/11)
|
-33.5
(-1.24%)
|
8604
|
607.1
(12/11)
|
+10.9
(+1.82%)
|
8766
|
3,766.0
(12/11)
|
+48.0
(+1.29%)
|
8802
|
1,937.0
(12/11)
|
+13.5
(+0.70%)
|
9202
|
3,106.0
(12/11)
|
+5.0
(+0.16%)
|
9432
|
172.0
(12/11)
|
+1.5
(+0.87%)
|
9735
|
10,490.0
(12/11)
|
+235.0
(+2.29%)
|
9983
|
35,450.0
(12/11)
|
+300.0
(+0.85%)
|
9984
|
5,764.0
(12/11)
|
+112.0
(+1.98%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
【↑】日経平均 大引け| 3日ぶり反発、欧米株高と円安で買い優勢 ... 12/11 18:30
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反発、東エレクと... 12/11 16:10
-
米国株高や円高一服で買い戻しの動きが強まる【クロージング】 12/11 15:59
-
日経平均は大幅反発、先物の買戻し一巡後は上値の重い展開に 12/11 15:40
-
日経平均11日大引け=3日ぶり反発、483円高の3万2791円 12/11 15:02
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 00:18
-
-