ランキング

ネット証券の取扱商品ランキング

[2023年02月版]
ネット証券の取扱商品・銘柄ランキング

外国株や信用取引などネット証券会社の商品取扱を徹底比較

日本個別株をベースにここ数年でかなりの取扱商品が増えました。海外株式やFX,CFDなど証券口座1つで多くの商品が取引可能な世の中になってきました。各ネット証券会社の取扱銘柄数や国など投資したい商品から探すのもよいですが, 投資はしなくとも情報としてレートが見たいという理由で取扱商品ラインナップを確認する方も多くいらっしゃいました。

ネット証券の取扱商品・銘柄ランキング

おすすめ度
総合評価点
22

取扱商品・取扱銘柄

国内株式 一般信用・売り 約3,164銘柄
海外株式 米国株式 約5,658銘柄
中国株式 約1,350銘柄
韓国株式 約73銘柄
ロシア株式 約28銘柄
ベトナム株式 約300銘柄
その他海外株式 約243銘柄
投資信託 取扱総数 2628
ノーロードファンド 2628
債券 国内債券 ○(7種類)
海外債券 ○(12種類)
先物・オプション 日経225先物・オプション
TOPIX先物
海外先物 3商品
先物・オプション 株価指数 ×
株価指数先物 ×
個別株 ×
商品 ×
くりっく株365
FX 店頭 28通貨ペア
くりっく365 ×
カバードワラント ×
 情報切り替え

評価ポイント

海外株式はなんと9カ国へ投資可能。さらに債券や投資信託も豊富。ユーザが多ければニーズも多いということでしょう か。米国株取扱も約6,000銘柄と多く、海外投資をそろそろはじめるならSBI証券が良いと言えそうです。

SBI証券を詳しくみる

掲載情報は2023年02月17日に更新しています。
おすすめ度
総合評価点
17

取扱商品・取扱銘柄

国内株式 一般信用・売り 約4,020銘柄
海外株式 米国株式 約4,939銘柄
中国株式 約1,492銘柄
韓国株式 ×
ロシア株式 ×
ベトナム株式 ×
その他海外株式 約234銘柄
投資信託 取扱総数 2561
ノーロードファンド 2561
債券 国内債券 ○(3種類)
海外債券 ○(19種類)
先物・オプション 日経225先物・オプション
TOPIX先物 ×
海外先物 36商品
先物・オプション 株価指数 ×
株価指数先物 ×
個別株 ×
商品 ×
くりっく株365 ×
FX 店頭 26通貨ペア
くりっく365 ×
カバードワラント ×
 情報切り替え

評価ポイント

海外株式(米国株・中国株)に加え, 海外先物(36種類)があるのは楽天証券だけ。投資信託(ノーロード)もSBI証券とほぼ同数で並んでいます。海外先物なら楽天証券が良さそうですね。

楽天証券を詳しくみる

掲載情報は2023年02月17日に更新しています。
おすすめ度
総合評価点
12

取扱商品・取扱銘柄

国内株式 一般信用・売り 約216銘柄
海外株式 米国株式 ×
中国株式 ×
韓国株式 ×
ロシア株式 ×
ベトナム株式 ×
その他海外株式 ×
投資信託 取扱総数 134
ノーロードファンド 115
債券 国内債券 ×
海外債券 ○(1種類)
先物・オプション 日経225先物・オプション
TOPIX先物 ×
海外先物 ×
先物・オプション 株価指数 39(ETF含む)
株価指数先物 10(ETN含む)
個別株 81(外国個別株)
商品 7
くりっく株365 ×
FX 店頭 20通貨ペア
くりっく365 30通貨ペア
カバードワラント ×
 情報切り替え

評価ポイント

株式現物では国内個別株に特化した内容ですが, 注目は海外の個別株CFD。有名ドコロの海外個別株を資金効率を上げて運用できますよ。

GMOクリック証券を詳しくみる

掲載情報は2023年02月17日に更新しています。
おすすめ度
総合評価点
12

取扱商品・取扱銘柄

国内株式 一般信用・売り 約3,798銘柄
海外株式 米国株式 約4,982銘柄
中国株式 約2,612銘柄
韓国株式 ×
ロシア株式 ×
ベトナム株式 ×
その他海外株式 ×
投資信託 取扱総数 1318
ノーロードファンド 1318
債券 国内債券 ○(3種類)
海外債券 ○(32種類)
先物・オプション 日経225先物・オプション
TOPIX先物 ×
海外先物 ×
先物・オプション 株価指数 ×
株価指数先物 ×
個別株 ×
商品 ×
くりっく株365 ×
FX 店頭 16通貨ペア
くりっく365 ×
カバードワラント ×
 情報切り替え

評価ポイント

米国株の取扱数は約5,000銘柄。更に中国株の取扱はネット証券No1。外国株ならマネックス証券と言っても過言ではない取扱銘柄数です。

マネックス証券を詳しくみる

掲載情報は2023年02月17日に更新しています。
おすすめ度
総合評価点
11

取扱商品・取扱銘柄

国内株式 一般信用・売り 約3,978銘柄
海外株式 米国株式 約1,803銘柄
中国株式 ×
韓国株式 ×
ロシア株式 ×
ベトナム株式 ×
その他海外株式 ×
投資信託 取扱総数 1602
ノーロードファンド 1602
債券 国内債券 ×
海外債券 ×
先物・オプション 日経225先物・オプション
TOPIX先物
海外先物 ダウ先物のみ
先物・オプション 株価指数 ×
株価指数先物 ×
個別株 ×
商品 ×
くりっく株365
FX 店頭 13通貨ペア
くりっく365 25通貨ペア
カバードワラント ×
 情報切り替え

評価ポイント

国内株式の信用取引(売建・長期)数も多く、更に株365も独自ツールで◎。日経平均VIもいち早く対応。信用取引やるならまずはauカブコム証券。米国株の取扱数も約1,800銘柄ほどあります。

auカブコム証券を詳しくみる

掲載情報は2023年02月17日に更新しています。
おすすめ度
総合評価点
8

取扱商品・取扱銘柄

国内株式 一般信用・売り 約1,027銘柄
海外株式 米国株式 約1,646銘柄
中国株式 ×
韓国株式 ×
ロシア株式 ×
ベトナム株式 ×
その他海外株式 ×
投資信託 取扱総数 1639
ノーロードファンド 1639
債券 国内債券 ×
海外債券 ×
先物・オプション 日経225先物・オプション
TOPIX先物
海外先物 ダウ先物のみ
先物・オプション 株価指数 ×
株価指数先物 ×
個別株 ×
商品 ×
くりっく株365 ×
FX 店頭 20通貨ペア
くりっく365 ×
カバードワラント ×
 情報切り替え

評価ポイント

国内株や米株に加え国内先物や投資信託, FXなど, 株式以外の取扱商品も豊富。そして信用売りなら松井証券という個人投資家多数。

松井証券を詳しくみる

掲載情報は2023年02月17日に更新しています。
おすすめ度
総合評価点
7

取扱商品・取扱銘柄

国内株式 一般信用・売り ×
海外株式 米国株式 ×
中国株式 ×
韓国株式 ×
ロシア株式 ×
ベトナム株式 ×
その他海外株式 ×
投資信託 取扱総数 802
ノーロードファンド 657
債券 国内債券 ×
海外債券 ×
先物・オプション 日経225先物・オプション
TOPIX先物
海外先物 ダウ先物のみ
先物・オプション 株価指数 ×
株価指数先物 ×
個別株 ×
商品 ×
くりっく株365
FX 店頭 20通貨ペア
くりっく365 30通貨ペア
カバードワラント ×
 情報切り替え

評価ポイント

厳選された投資信託(802)と東京金融取引所が運営する「くりっく365」と「株365」のどちらも取り扱っている点がポイント。一般信用売りや債権の取扱いも今後期待したいところです。

岡三オンラインを詳しくみる

掲載情報は2023年02月17日に更新しています。
おすすめ度
総合評価点
5

取扱商品・取扱銘柄

国内株式 一般信用・売り
買いのみ
海外株式 米国株式 ×
中国株式 ×
韓国株式 ×
ロシア株式 ×
ベトナム株式 ×
その他海外株式 ×
投資信託 取扱総数 219銘柄
ノーロードファンド 219銘柄
債券 国内債券 ×
海外債券 ×
先物・オプション 日経225先物・オプション
TOPIX先物 ×
海外先物 ×
先物・オプション 株価指数 ×
株価指数先物 ×
個別株 ×
商品 ×
くりっく株365
FX 店頭 ×
くりっく365 23通貨ペア
カバードワラント ×
 情報切り替え

評価ポイント

国内株がメインとなっていますが、その他にも「日経先物/mini・日経オプション」や「くりっく365」も取り扱っており、各サービスの手数料がかなり抑えられている点がポイントです。また、信用取引手数料は0円。

立花証券ストックハウスを詳しくみる

掲載情報は2023年02月17日に更新しています。
おすすめ度
総合評価点
3

取扱商品・取扱銘柄

国内株式 一般信用・売り
買いのみ
海外株式 米国株式 約2,462銘柄
中国株式 ×
韓国株式 ×
ロシア株式 ×
ベトナム株式 ×
その他海外株式 ×
投資信託 取扱総数 ×
ノーロードファンド ×
債券 国内債券 ×
海外債券 ×
先物・オプション 日経225先物・オプション ×
TOPIX先物 ×
海外先物 ×
先物・オプション 株価指数 ×
株価指数先物 7
個別株 ×
商品 ×
くりっく株365 ×
FX 店頭 20通貨ペア
くりっく365 ×
カバードワラント ×
 情報切り替え

評価ポイント

国内/海外株以外のサービスリリースが少なく、この順位になってしまいましたが、FX業界の中ではトップクラスのサービスを誇りますし、米国株の取扱数が着実に増えているところは◎

DMM株を詳しくみる

掲載情報は2023年02月17日に更新しています。
おすすめ度
総合評価点
3

取扱商品・取扱銘柄

国内株式 一般信用・売り ×
海外株式 米国株式 ×
中国株式 ×
韓国株式 ×
ロシア株式 ×
ベトナム株式 ×
その他海外株式 ×
投資信託 取扱総数 10銘柄
ノーロードファンド 10銘柄
債券 国内債券 ×
海外債券 ×
先物・オプション 日経225先物・オプション
TOPIX先物 ×
海外先物 ×
先物・オプション 株価指数 ×
株価指数先物 4
個別株 28(外国株個別)
商品 ×
くりっく株365 ×
FX 店頭 ×
くりっく365 ×
カバードワラント ×
 情報切り替え

評価ポイント

国内株がメインとなっており、投資信託10銘柄・日経先物と厳選された商品に加え、CFD取引も開始。他社と比べ取扱商品は少ないもののSBIネオトレード証券の強みは手数料の安さにあるので 他社との使い分けもおすすめです。

SBIネオトレード証券を詳しくみる

掲載情報は2023年02月17日に更新しています。
編集部コメント

取扱商品はSBI証券が目立ちました。海外9カ国への投資や、投信、債券など ほとんどの金融商品を扱っています。

ネット証券の取扱商品比較一覧

ネット証券会社の取扱商品一覧表です。取扱の金融商品状況は千差万別です。投資信託や信用取引、海外株式の中からあなたがやってみたい商品を探してみてください。
採点方法・・・
特に良い  2点
良い  1点
やや良い  0.5点
SBI証券
SBI証券
楽天証券
楽天証券
GMOクリック証券
GMOクリック証券
マネックス証券
マネックス証券
auカブコム証券
auカブコム証券
松井証券
松井証券
岡三オンライン
岡三オンライン
立花証券ストックハウス
立花証券ストックハウス
DMM株
DMM株
SBIネオトレード証券
SBIネオトレード証券
国内株式 一般信用取引対応社数(売り) 約3,164銘柄約4,020銘柄約216銘柄約3,798銘柄約3,978銘柄約1,027銘柄×
買いのみ

買いのみ
×
海外株式 米国株式 約5,658銘柄約4,939銘柄×約4,982銘柄約1,803銘柄約1,646銘柄××約2,462銘柄×
中国株式 約1,350銘柄約1,492銘柄×約2,612銘柄××××××
韓国株式 約73銘柄×××××××××
ロシア株式 約28銘柄×××××××××
ベトナム株式 約300銘柄×××××××××
その他海外株式 約243銘柄約234銘柄××××××××
投資信託 取扱総数 26282561134131816021639802219銘柄×10銘柄
ノーロードファンド 26282561115131816021639657219銘柄×10銘柄
債券 国内債券 ○(7種類)○(3種類)×○(3種類)××××××
海外債券 ○(12種類)○(19種類)○(1種類)○(32種類)××××××
外貨決済 10通貨11通貨6通貨9通貨8通貨×××××
先物・オプション 日経225先物・オプション ×
TOPIX先物 ××××××
海外先物 3商品36商品××ダウ先物のみダウ先物のみダウ先物のみ×××
CFD 株価指数 ××39(ETF含む)×××××××
株価指数先物 ××10(ETN含む)×××××74
個別株 ××81(外国個別株)××××××28(外国株個別)
商品 ××7×××××××
くりっく株365 ××××××
FX 店頭 28通貨ペア26通貨ペア20通貨ペア16通貨ペア13通貨ペア20通貨ペア20通貨ペア×20通貨ペア×
くりっく365 ××30通貨ペア×25通貨ペア×30通貨ペア23通貨ペア××
カバードワラント ××××××××××
SBI証券
SBI証券
楽天証券
楽天証券
GMOクリック証券
GMOクリック証券
マネックス証券
マネックス証券
auカブコム証券
auカブコム証券
松井証券
松井証券
岡三オンライン
岡三オンライン
立花証券ストックハウス
立花証券ストックハウス
DMM株
DMM株
SBIネオトレード証券
SBIネオトレード証券
点数 22 17 12 12 11 8 7 5 3 3

【まとめ】ネット証券の取扱商品・銘柄ランキング TOP3

取扱商品・銘柄比較の結果、ランキング上位のネット証券は、ずばり下記の3社になりました!
その理由は・・・「取扱商品・銘柄比較一覧表」で徹底比較の内容がご覧いただけます。

取扱商品・銘柄やネット証券に関するよくある質問(Q&A)

「取扱商品・銘柄」に関するよくある質問や疑問について、初心者にもわかりやすく回答します。
  • Q国内株式以外も投資したいのですが, 一つの証券口座で購入できますか?
  • A投資信託は証券口座でも売買ができますが, FXや外国株など他の金融商品ではそれぞれ別の口座を開設する必要があります。ただし, 多くのネット証券では証券口座(総合口座)を開設済みであれば他の口座の申込はWebで完結するケースがほとんどです。
  • Q信用取引とはなんですか?
  • A「信用取引とは証券会社から資金や株式を借りて売買する取引」のことです。証券会社から資金を借りることで自分の手持ち資金以上の取引が可能になりますし, 株を借りてくることで保有していない株式を売ったりすることもできます。ただ信用取引は現物株取引より難易度が高いため, 信用取引口座を持つには一定の投資経験が必要です。
  • Q貸株とはなんですか?
  • A貸株とは, 投資家が保有している株式を証券会社に貸し出すことで, 貸出した株式に応じて貸株金利を受け取ることができる仕組みのことをいいます。貸株ができるネット証券は2015年5月時点でSBI証券楽天証券auカブコム証券マネックス証券松井証券の5社です。

MINKABU THE INFONOIDO

(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.