kabukabumanさんのブログ

701~720件 / 全2192件

最近書いたブログ

  • ブログ

    モウは牛なり(妄想は私の得意技なり^^)

    今日の主要証券先物・オプション手口を見ると16500円以下のヘッジ玉はほぼ解消され、G.Sは勿論日本株には一貫して弱気だったソシエテ・ジェネラルまで強気の手口に変更されています。 米国の6月(もしかすると7月も)利上げ観測が後退しドル安・NY株高が続いているためだと考えていますがこのままですと、当初の予定通り、日経平均株価はMSQまでは堅調でその後急落するパターンになる可能性が高いと思います。 あくまでも憶測で... ...続きを読む

  • ブログ

    来るか?円高(インバウンド需要に陰りも?)

    イエレン議長の講演は、雇用統計の悪化により6月利上げの可能性が無くなったことを示唆しています。これを受け、昨夜のNY株式市場は買い優勢になりましたが今年の雇用統計は確実に悪化の一途を辿っておりその要因がもし景気の減速であれば、7月はおろか年内利上げも微妙な情勢だと思います。http://jp.reuters.com/article/yellen-instant-view-idJPKCN0YS249 一方、消費税... ...続きを読む

  • ブログ

    遂にG.S様の日経平均先物6月限が買い越しに

    3月のMSQ以降4万枚以上あったG.Sの「日経平均先物6月限」の売り玉が遂にゼロになりました。[東京 6日 ロイター]日本取引所が公表している先物取引手口情報(日中)によると、6日の市場では日経225期近でABNクリアが売り越しトップ、メリルリンチが買い越しトップTOPIX期近ではドイツが売り越しトップ、野村が買い越しトップとなった。いずれも期先へのロールオーバーが活発化している。      日経2... ...続きを読む

  • ブログ

    NY市場のちょっと気になるテクニカル指標

    連日底堅い動きを見せているNY市場ですが、テクニカル指標は引き続き過熱感を示しています。 一方、先日の雇用統計結果から利上げ観測が後退したことは、株価にとって追風かも知れませんがマクロ情勢を冷静に見つめ直すと、改めて「過熱感」には要注意だと思います。 <NY市場のちょっと気になるテクニカル指標 6/3>NYSE騰落レシオ(6day) 149.56% NYSE騰落レシオ(25day) 114.41%ストキャスティ... ...続きを読む

  • ブログ

    今週の相場予測

    先週末は急激な円高に見舞われましたが、先ずはアベノミスで思わぬ円高をを招き、そこに米雇用統計が追い打ちを掛ける結果になりました。また直近の日経平均は円相場にほぼ連動していますので1ドル106円台では早々に16000円の攻防も充分有り得ると思います。 また、一部で噂されている日銀による6月追加利上げは無いだろうと考えています。最大の理由は消費税増税の延期ですが残された持ち駒が限られている上に、FRBの6月利上げ観... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
  • ブログ

    チャイナッショック再来の予兆に注意!

    中国本土株のETFに空売りが急増し、昨年8月の急落直前の水準に達している様です。米国の利上げ観測がやや後退したとはいえ再びチャイナショックが起こる可能性が高まっていることは事実だと思います。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-05-31/O80PYH6TTDS501 また、中国不安・英国EU離脱懸念・中東情勢など、マイナス材料が後を絶たない株式市場です... ...続きを読む

    タグ:ヘッジファンド 
  • ブログ

    ドル円急落(短期筋の円買いが早まっただけかも)

    昨夜発表された「米5月度非農業部門雇用者数」は+3.8万人となり市場予想を10万人以上下回る結果になりました。さらに3月、4月の統計結果もそれぞれぞれ5万9千人下方修正され一部で景気減速懸念が燻り始めた様です。 <2016年の非農業部門雇用者数>1月 +15.1万人2月 +24.2万人3月 +21.5万人-5.9万人=+15.6万人4月 +16.0万人-5.9万人=+10.1万人5月 +  3.8万人 一方5/... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
  • ブログ

    暴落前夜は今日でした(×_×);

    「暴落前夜」なんて日記をのんびり書いている間に米雇用統計の発表時間を忘れてしまい、ふと気付いたら暴落前夜は今日でした。ガーンΣ( ̄□ ̄;) それにしてもこんな酷い統計結果を誰が予想したでしょう??? がっくし! (-_-;) これで7月の追加利上げも危うくなったのではないでしょうか。 一体円高が何処まで進むのやら。 さあ、どうする麻生さん!! ...続きを読む

  • ブログ

    暴落前夜(来週以降はヘッジの用意を)

    今日の東京市場は反発こそしましたが、強力な売り主体が一旦抜け売り圧力が低下したための自律反発だと考えています。 来週以降の相場予測に関しては意見の分かれるところだと思いますが個人的には、以前から予想している通り、6月10日(MSQ)前後から暴落に備えるのが賢明だと考えています。 その根拠ですが①昨日、一昨日の急落を演出したアベノミス 観点を帰りと、海外勢からのブーイングとも言えますが 政策の内容が不透明であるこ... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
  • ブログ

    何時も不思議に思うのですが。。。

    [トレーダーズウェブ FXニュース 6/3   11:12]ドル円は108.90円付近に下げてきている。日経平均が100円超の上昇からじりじり値を落としてきており、一時マイナス圏に沈んだことから、円買いの動きとなっている。ユーロ円は121.40円付近、ポンド円は156.75円近辺、豪ドル円は78.70円付近まで押し戻された。////////////////////////////////////////////... ...続きを読む

  • ブログ

    東京市場の暴落は一旦終結するかも

    選挙に勝つためなら手段を選ばない日本の政治。新たな財源無くして、どうやって公約の一部が果たせるのか?誰の目から見ても、安倍総理の説明は言い訳にしか聞こえません。 おまけに、増税による財源が無くても、公約の一部は実行するそうですがそんなことが出来るのなら、何故もっと早くやらなかったのか???「信用出来ない」に決まっています。 万一出来たとしてもせいぜいこんなものかと。。。「痴呆創成」「子作り支援」「一億総悲観社会... ...続きを読む

  • ブログ

    「アベノバズーカ」の暴発で自爆

    今になって思えば、昨夜のNY市場には強さを感じましたが一向に円安に振れなかったことで嫌な予感はしていました。 だからと言って、短期的には円安要因も考えられるためいきなりポジションをゼロにする気にもなれず、昨日躊躇した結果がこのザマです。(>_<) やはり昨日の安倍首相の発言が東京市場暴落の引き金を引いたのだと思います。恐らくヘッジファンドの売り仕掛けをきっかけに海外勢が一斉に日本株を売っているのでしょう。... ...続きを読む

  • ブログ

    政治家とは平気で嘘をつく人種ですね

    昨日安倍総理が消費税増税延期を正式に表明しましたがあの演説を聞いて「政治家は平気で嘘をつく人種」だと改めて実感しました。( ̄(エ) ̄メ)ナメテンノカ? 後任の首相(自民党とは限らない)に丸投げした挙句、今度は絶対に増税すると仰いましたが前回の増税延期の際も「一年半後には必ずやる」と明言しておられます。 (≧ヘ≦) モウダマレンゾ まあ政治家の嘘は国民も馴れっこだと思いますが4兆円の財源確保が出来なくなる以上... ...続きを読む

  • ブログ

    4589 アキュセラの暴落に思うこと

    5/25日に最高値7700円を付けたバイオベンチャーの「アキュセラ」が同日S安(5790円)で引け、今日まで6営業日連続のS安になりました。 株価は5/26(4790円)5/27(4090円)5/30(3390円)5/31(1990円)6/1(1190円)下落率は高値を付けた当日を含め、6営業日で-85%になりますが今日もS安で引けており、明日も下落を続ければ、株価は一気に10分の1になりそうです。 ところで、... ...続きを読む

  • ブログ

    僅か30分で2円近い対ドル円高

    13:55~14:25の30分間でドル円相場は最大で2円近い下げ。流石にこれには少々驚きました。 http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=USDJPY=FX 特に理由が見当たらないのでアルゴにやられたと云えばそれまでですが突如としてストップ・ロスを巻き込む様な急激な為替変動は人為的な仕掛けの可能性が高いと思います。 答えは今夜の欧米市場が出してくれるかも知... ...続きを読む

  • ブログ

    EU離脱派が多数を占めたとの報道で市場の流れが変わるかも

    EU離脱の是非を問う英国民投票(6/23)に関して直近の世論調査で離脱派が多数を占めたことで今後、世界の金融市場がどの様に反応するか気掛かりです。 昨夜のNY市場は特に動揺は見られなかった様ですが今後は投票日が近づくに連れ、株式市場もリスク・オフへ転換する恐れがあります。 これでFRBは雇用統計(6/3)の結果に関わらず6月追加利上げの可能性は極めて低くなったと同時に日銀もこのタイミングで追加緩和に踏み切るこの... ...続きを読む

  • ブログ

    英国民投票世論調査で離脱派が優勢へ

    [ロンドン 31日 ロイター]  EU離脱の是非を問う国民投票を6月23日に控える英国で、ICMが実施した電話とインターネットを介した世論調査の双方で離脱支持が残留支持を上回ったことが31日、明らかになった。  ICMが実施した電話調査では離脱派が45%、残留派が42%となった。16日に結果が公表された前回調査では離脱派が39%、残留派が47%だった。 インターネッ... ...続きを読む

  • ブログ

    安倍さんの後任は小泉進次郎氏かキムタクでどうよ

    [産経ニュース 2016.5.31 17:24]自民党の小泉進次郎農林部会長は31日、党本部で開かれた党政調全体会議に出席し、消費税率の10%への引き上げを来年4月から2年半延期するという安倍晋三首相の方針について「延期するけれども決まっていた(社会保障)充実策はやるというなら、こんなおいしい話はない。そんなおいしい話に若い人たちはだまされない」と発言した。 さらに、首相が平成26年秋にも消費税増税の1年半延期... ...続きを読む

  • ブログ

    G.S様を信じて素直に付いて行くべきだったか(先物損切り)

    [東京 31日 ロイター]   日経平均・日足は「小陽線」、一目均衡表では「三役好転」 日経平均の日足は上下に短いヒゲを伴う「小陽線」となった。日足・一目均衡表では転換線(1万6834円60銭=31日)が基準線(1万6794円52銭=同)を上抜き「三役好転」を形成。4月25日の高値1万7613円56銭を試す動きを強めた。もっとも日経平均の5日続伸は昨年11月以来、約6カ月ぶり。RSIやストキャスティクスなど一部... ...続きを読む

  • ブログ

    G.S様のバックにいる機関投資家

    6月MSQに向け、G.Sの強気姿勢が顕著になりました。ただ、G.Sのバックにいる大口顧客が海外勢とは考え難いので恐らく国内の機関投資家ではないかと思われます。 そして、G.Sを窓口にしている国内機関投資家といえば、先ず思い付くのはGPIFでどうやらサミット終了後も引き続き日経平均株価を支える予定なのだと推察しています。 しかしGPIFの2016年度収支は大幅な赤字が予想されることからも想像出来る様にある程度株価... ...続きを読む