kabukabumanさんのブログ一覧(2016年4月)
全34件 | 1~20件を表示 | 次へ
-
ブログ
幾らサプライズが好きでも
いくらサプライズが好きでも、結果が伴わなわなければ単なる酔狂に過ぎません。 それにしても、「アベクロ」も「ユニクロ」も揃って人気はガタ落ちですね( TДT)オチメ 今後、日本の首相と日銀総裁は人工頭脳に任せた方が良いのかも?(^◇^) https://www.youtube.com/watch?v=gM59qxJde3g&nohtml5=False昨夜のNY市場はダウが一時前日比-178ドルナスダックは同-65ptまで下落しましたが、引けに掛けて持ち直しています。しかし昨日の決算は、アマゾン以外全て今一つでNY市場の上値を重くしている原因だと言えそうです。また、アップルの後遺症がまだ尾を引いているのではないかという声も聞こえているとのこと。 <米国主要企業四半期決算状況(4/29)>シェブロン(第一四半期) ×EPS:予想-16¢ ➡ 結果 ...続きを読む日銀が4月の追加緩和を見送ったことで今後主要証券の先物・オプション手口に、どの様な変化が現れるか注目したいと思います。 少なくとも一昨日の時点で、内外の主要証券各社は追加緩和を予想し緩和後は材料出尽くし感が強まり、6月MSQへ向け下落相場を想定していた節があります。 <日経平均先物・TOPIX先物6月限建て玉残高(4/22時点)>http://www.jpx.co.jp/markets/deriv ...続きを読む今回日銀が追加緩和を見送った理由(推測です)①FRBがハト派的なスタンスをとっている以上、このタイミングで追加緩和を行っても 「円安・株高」が参院選までとても続かない(まさに崖っぷちに立たされている証拠?) ②ドル円相場が110円台で推移し、株価も堅調なので 今回追加緩和を見送っても、為替は108円~110円 日経平均株価は16500円~17000円のレンジ(先週の水準)に戻るだけだと予想した ③ ...続きを読む今日のNY市場はアップルの決算に影響される様な気がします。 アップル社は、第一四半期の「iPhone」販売が落ち込むと予想しておりアナリストも、出荷台数が前同比20%減少すると予測しているそうです。 また、ロイターの調査では、アナリストの大半が、iPhoneの販売台数が落ち込むことでApple全体の売上高は約3%減少すると見込んでいる様です。 さらに第2四半期の売上高も、約10%減少するとに予想が ...続きを読む流石にNY市場の勢いが鈍って来た様な気がしますね。騰落レシオは NYSE(125%)、ナスダック(115%)と微妙な水準ですが事前の予想通り、企業決算が精彩を欠いています。為替が影響していることは想像出来ますが世界的な景気の低迷に足を引っ張られている可能性も大いにありそうです。 この様子では追加利上げは遠のいたと見るべきでしょうしそうなると、円相場もショートカバーが一巡すれば再び円高に逆戻りする ...続きを読む日銀の追加緩和を臭わせる昨日の報道について、自分なりに推理してみましたが辿り着いた結論は、黒田総裁が最後の賭けに出る可能性があるということです。 つまり、昨日の報道は「疑似餌」の様なもので、「本物の餌」を用意していない限りサプライズに拘るクロさんらしくありません。 では「本物の餌」とは何か?少なくとも「疑似餌」以上のインパクトが必要であることだけは確かです。 <考えられる緩和策>①ETF購入枠の拡 ...続きを読む後場は少々意外な展開になりましたが、崖っぷちに立たされている安倍政権と日銀が近々何等かの政策を打ち出すことはある程度予想されていたと思います。 日銀の異次元緩和が一向に効果を現さず、おまけに唯一成功した株価対策もジリ貧状態でこのままでは安倍さんの面子は丸潰れ。一方、黒田さんも、先送りを繰り返していたインフレ目標が任期中に達成出来る可能性が薄れ、こちらも焦りの色は隠せないというところでしょう。 最大 ...続きを読むブログリビアが原油生産倍増との報道
増産凍結へ向けた意思統一は難しいのでしょうか。次回のOPEC総会は6月ですが少なくとも、それまで原油価格はなかなか安定しそうにありません。 因みにドル円相場は上値抵抗帯109円.86円を抜ければ110円台が見えて来そうですが下値抵抗帯109.15円を割り込むと、再び108円台の可能性が高まるとのこと。現在109.43円なので、今後の方向が気になります。 また新興市場(特にマザーズ指数)も、最近の急 ...続きを読むブログ祝!モルフォ10000円達成!
3653モルフォが目標株価を達成しましたので、一先ず利確しました。同時に他の保有銘柄も全て手仕舞い久々のノンホルです。 個人的には6月MSQに向け下落を予想していますのでそれまで個別銘柄の買い持ちは自粛します。 因みに円相場は必ずショートカバーが入ると考えており一時的に円安に振れる局面はあると思いますが米国の追加利上げがスローペースであるうちは、1ドル110円台は厳しい様な気がします。 また5~6 ...続きを読む17日に開かれた産油国協議の後、一旦下落していた原油先物相場は現在1バレル41~42ドルの水準まで値を上げていますがその主な原因はクウェートのストライキだと考えられています。 また今後サウジアラビアの対応次第で再び下落する可能性があるので注目して置きたいと思います。 以下にブルームバーグの関連記事を転載します。//////////////////////////////////////////// ...続きを読むご存知ブラックロックは、世界最大規模の資産運用会社で運用規模はおよそ530兆円と見込まれています。 同社はアベノミクス相場が一定の成果を見せ始めた2014年から日本株投資を強化し2015年末時点に於ける日本株の時価総額は10兆円に達していた様でそのうち、およそ4兆7900億円は62社に対する5%以上の大量保有分でした。 そのブラックロックがアベノミクスに失望し今年に入り日本株をアンダーウィトと位置 ...続きを読む[ドーハ 17日 ロイター] 主要産油国は17日、カタールの首都ドーハでの会合で、毎月の原油生産量(日量平均)について、今年1月の水準を超えないことで合意する見通し。ロイターが確認した草案で明らかになった。草案によると、増産は10月1日まで凍結、産油国は市場回復に向けた進捗状況を協議するため10月に再びロシアで会合を開く。 草案内容をめぐって最終的な合意には至ってい ...続きを読む先週の日経平均株価は、前週比+1000円と大暴騰し年初から続いていた外国人の売り越しも、13週連続で漸く止まりました。とはいえ、3月末の株価に戻っただけで、上昇トレンド転換までの道程はまだまだ遠そうです。 ところで、+1000円の原動力になった一番の原因が円安であることは確かですがもう一つの原因として考えられるのが「裁定買い」だと思われます。 裁定買い残は4月に入り急減し、4/8時点の残高1兆81 ...続きを読むブログ選挙関連銘柄の仕込み時と売り時
<4/14:主要証券の先物・オプション手口>(先物)http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/invest_tool/futures/futures_top.asp (オプション)http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/invest_tool/futures/futures_op.asp 今日の先物市場では、日経平均 ...続きを読む所詮東京市場は海外の機関投資家を中心に動いていますから、相場を予測する際はG.S様を初め、大手外資系証券の先物・オプション手口は常々重要な情報源だと考えています。 (今日のオプション手口)http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/invest_tool/futures/futures_op.asp 「DELTA」プラス(赤字)は日経平均株価に対して強気のポジ ...続きを読むタグ:妄想日記ブログドル円は適正水準を探る展開へ
このクソ不景気に、ドルが売られて円が買われるとは、何て理不尽な(#`皿´)クソッタレ・・・と誰もがそう感じると思います。 何故「有事(リスク・オフ)の円買い」が定番になっているのかというと日本は、中国やドイツを抑え、24年連続世界最大の債権国に君臨しているからです。 2014年度の国外純資産の規模は前年比13%増の366兆9000億円国外総資産は同19%増の945兆3000億円に上ります。 因みに ...続きを読む全34件 | 1~20件を表示 | 次へ