kabukabumanさんのブログ一覧(2014年10月)

 | 全53件 | 21~40件を表示 | 
  • ブログ

    先物売り建て。吉と出るか凶と出るか??

    NK225mini売り建て14930円4026神島化工 寄りで買い 予定通りに売買してみました。
  • ブログ

    GPIFの日本株比率「20%台半ば」ならインパクト大きい

    [東京 18日 ロイター] 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が資産127兆円の運用見直しに向け最終調整に入った。国債に偏った運用を改め、現在12%(12%は最低限度で既に17%投入されています)の日本株比率を20%台半ばにするなど複数の改革案を軸に、政府内で詰めの協議を行うもようだ。      デフレからの脱却を見据え世界最大の年金運用が「脱国債」に向けて動きだす。複数の政府関係者による ...続きを読む
    タグ:GPIF 
  • ブログ

    株式投資は難しい(堅実を取るか夢を取るか?)

    昨日、ずっと監視していた4026神島化学工業を買い損ねました。最近の下落相場を考え75日線まで落ちて来るかと淡い期待を抱いたのが失敗です。(>_<) 長期投資を考えるならまさにど真ん中の銘柄ではないかと考えていたのですが昨日気付いたらS高に張り付いていました。実現性の高い夢のある銘柄だと思っていますが仕方がないので次のチャンスを待つことにします。(押し目がなければ追い掛けます ) 因みに同 ...続きを読む
    タグ:投資の基本 
  • ブログ

    取り敢えず週明けは売りから入るか

    NY市場は上げるのも下げるのも派手ですね。まさに投資家心理の不安定さを物語ってます。それにVIX指数の変動幅大き過ぎ(^_^;) 東京市場も方向感が定まらない。何れ1ドル110円台に定着するとは思うので個別は買い場かも。しかし週明けは先物の売り建てでinする予定。 日経平均先物14780円。CME円建て14880円。間違って14900円があれば迷わず全力売りで。14850円以上も売りで。14800 ...続きを読む
  • ブログ

    まさにFRBは世界最強の仕手筋ですね

    ダウが16000ドルを大きく下回って寄り付いたNY市場でしたが一連銀総裁の発言でダウがほぼ瞬時に100ドルも戻す場面がありました。 無論、鉱工業生産、週間新規失業保険申請者件数、FF連銀景気指数などの経済指標が相次いでコンセンサスを上回ったことも反発要因になったと思われます。 それにしてもFRBは世界最強の仕手筋だと言われるのはまさにこういうことでしょうね。 http://jp.reuters.c ...続きを読む
  • ブログ

    今夜もNY市場は大荒れでしょうね

    タイムリーに火に油を注いでくれましたね。 IMFのホセ・ビニャルス金融資本市場局長は16日世界経済の回復は弱く、成長見通しが下方修正されるリスクがあるとの見解を示した・・・http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0SB4GA20141016?feedType=RSS&feedName=marketsNews&utm_source=feed ...続きを読む
  • ブログ

    米国主要企業の決算発表予定と途中経過

    株価の下落が続くNY市場、東京市場ですが、そろそろ企業決算が佳境に入ることもあり下落に歯止めをかけるためにも、決算結果と通期予想にサプライズが欲しいところです。 しかし米国市場はドル高の影響で輸出企業の業績見通しが思わしくなくフォード・モーターズなどが通期見込みを下方修正しています。また小売りも売り上げが伸び悩んでおり、既に年末商戦に不安の声が上がっている様です。 また国内も悪いタイミングで円高傾 ...続きを読む
  • ブログ

    NYダウは何処まで下げるか?(過去の経験則より)

    最近のNYダウ急落にはファンドの売りに加えもう一つ大きな要因があると思います。それは今月でQE3が終了するという事実です。 つまり過剰流動性相場の終焉だと考えればダウ16000ドルは極めて高い水準ではないでしょうか。 ところで過去QE1、QE2の終了時にもダウは直近の高値から15%前後下落しています。  上図の円の部分がそれぞれQE1及びQE2終了当時ダウが下落した様子を表しています。そこでQE ...続きを読む
  • ブログ

    外人は売りに回ると徹底して売ってくる

    米国では最近の株価急落を受け安くなったモメンタブ株を安易に買わない様注意喚起がなされているそうです。これは東京市場にも同じことが言えるのではないでしょうか? またヘッジファンドは日本株の売り玉をまだ半分しか処分していないという情報がありさらに1兆円以上売り越してくる可能性もあるそうです。 因みに個人的には、昨夜のダウが16000ドルを割り込んだ後の反発をどう見るかによって直近の投資判断が大きく異な ...続きを読む
  • ブログ

    今日は珍しく持ち株が全て上昇!しかし・・・(>_<)

    現在11銘柄保有していますが、今日は珍しく全ての銘柄が上昇しました。しかし持ち株トータルの含み損はまだ消えず。僅か▲1.3%ですが、そう簡単にプラ転しないのが最近の相場だと思います。一歩進んで二歩下がる、そんな感じですね。 ところで今日は保有銘柄の一つである 3192白鳩の決算でした。当期目標は未達でしたが、次期予想は経常利益101.3%、純利益116.2%という倍増予想です。何とも強気過ぎてむ ...続きを読む
  • ブログ

    ファンドの「株式オーバーウェイト」2年ぶりの低水準

    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0I32SL20141014 資金は「株式から債券へ移動中」これでは安くなっても容易に反発しそうにありません。NYダウは半年ぶりの安値を記録し200日移動平均線を下回っています。原油価格が2年4か月ぶりの安値を付けたことも世界経済の減速懸念に繋がっているのだとか。 http://stocks.finance. ...続きを読む
    タグ:話題 
  • ブログ

    45日ルール(10/15)が意識されているなら<一部訂正>

    先程の日記に一部不手際がありましたので訂正して再掲載させて頂きます! m(_ _)m <訂正箇所:前回の文章とURL>今年は11月の最終営業日が11月28日なのでその日を起点に45日遡ると明日10月15日が45日ルールの適応開始日に当たります。ところでヘッジファンドの決算時期は11月末が多いと言われていますがhttp://media.yucasee.jp/s/19/27/%E6%B1%BA%E7% ...続きを読む
    タグ:投資の基本 
  • ブログ

    世界経済の減速懸念?ユーロ危機の再燃? 笑える!(^^♪

    最近NY市場を初めとして世界的に株価が下落しています。その理由としてユーロ危機の再燃、世界景気の減速、米国株のバブル崩壊など様々な見解が市場を駆け巡っていますが果たして本当にそうでしょうか?? 株価が上昇している時は米国経済の回復を初め景気の良い話ばかりでしたが株価が下落し始めた途端、その要因にユーロ危機まで持ち出されては堪ったものではありません。まさに株式市場は騙し合いの世界だと改めて痛感します ...続きを読む
  • ブログ

    初心者さん向けの日記を書き終えて言い忘れた大切なこと!

    自分で書いた初心者さん向け日記①~⑱を読み返してまだまだ書き足りないことが沢山あったと今更ですが反省しています。 ただとても大事なことを言い忘れていましたので遅ればせながら書き加えます。 株式投資は努力とスキルアップが成功の鍵だと言いました。勿論それは間違いありません。しかしその前に投資に集中できる環境が重要だという大前提を言い忘れていました!! ◇仕事上の悩みはないか◇人間関係に悩みはないか◇健 ...続きを読む
    タグ:投資の基本 
  • ブログ

    その⑱(最終回)「株式投資で損をしないための鉄則・・・他」

    第18回「その他のポイント」(最終回) (ナンピンは悪手か、株主優待の利用法、デイトレは甘くない、銘柄のクセを見抜く、投資の鉄則) 当初は25回に分けて投稿する予定でしたが、重複する箇所が多いので18回に短縮しました。今回が最終回になりますが、今までの日記に漏れたポイントを思い付くままに書いてみます。 <ナンピンは悪手か> よく「下手なナンピン、スカンピン」と言われますがナンピンに限らずスカンピン ...続きを読む
    タグ:投資の基本 
  • ブログ

    その⑰「仕手株投資の留意点」

    第17回「仕手株投資の留意点」 <仕手筋とは>仕手筋の多くは、資産家グループ(政治家・医師・企業主など)宗教団体、投資顧問、暴力団、或は凄腕の投資家集団です。凄腕の投資家で思い出されるのが「K氏」と呼ばれる加藤 暠氏です。ご本人の消息については様々な憶測が流れていますが取り敢えず仕手集団「般若の会」の代表として今でもその名前だけは登場しています。  <仕手擬き(モドキ)> ここ数年、小金を持ったデ ...続きを読む
    タグ:投資の基本 
  • ブログ

    その⑯「決算を跨いで株式を保有する際の注意点」

    第16回「決算を跨いで株式を保有する際の注意点」 好業績を予想して敢えて決算発表前に株を買ったり、決算を跨いで保有する場合幾つか注意して置くべきポイントがあります。  <下方修正又は悪い決算でも上がる株>  ①悪い決算を想定し事前に売られており 下方修正発表後は既に売り物が少なくなっていた(売り枯れ状態) ②不安だった悪材料が表面化したことが逆に安心感に繋がった(悪材料出尽くし)③元々人気の高い銘 ...続きを読む
    タグ:投資の基本 
  • ブログ

    その⑮「決算書のポイント」

    第15回「決算書のポイント」(利益剰余金・株主資本比率・流動比率・キャッシュフロー) 決算書を読むことは株式投資の基本ですが、難しくて良く解からないという初心者の方へ ここだけはチェックして置いた方が良いと思うポイントを幾つかご紹介します。  ご存知の様に決算書は大きく3つに分類されますが、各項目から解かることは概ね次の通りです。 ①貸借対照表(B/S:お金の出入りの明細を知り財務状況を把握する) ...続きを読む
    タグ:投資の基本 
  • ブログ

    その⑭「機関投資家の行動様式」

    第14回「機関投資家の行動様式」 (バリュー投資家・グロース投資家・ヘッジファンドetc) 日本の株式市場は依然として外人投資家の比率が過半数を占めています。中でもヘッジファンドを初めとする海外機関投資家の動きは影響力が大きく彼等の投資手法を理解して置けば、市場全体のトレンドや時に不自然な株価変動などが理解出来るかも知れません。 <海外機関投資家の投資手法> (1)【ヘッジファンド】  ◇グローバ ...続きを読む
    タグ:投資の基本 
  • ブログ

    その⑬「外国人投資家が好む企業や業種」

    第13回「外国人投資家が好む企業や業種」   ①一般的に、外国人投資家はROEと営業利益率の高い企業に好んで投資すると言われます。  つまり経営の効率化に徹し、例えば業績が好調な時でも小規模なリストラを行う様な企業です。  ROEの高い企業上位300社(毎日更新)  http://www.stockboard.jp/flash/sel/?sel=sel532  但し株主資本が少ない(負債の多い) ...続きを読む
    タグ:投資の基本 
 | 全53件 | 21~40件を表示 |