kabukabumanさんのブログ一覧(2014年10月09日)

  • ブログ

    その⑱(最終回)「株式投資で損をしないための鉄則・・・他」

    第18回「その他のポイント」(最終回) (ナンピンは悪手か、株主優待の利用法、デイトレは甘くない、銘柄のクセを見抜く、投資の鉄則) 当初は25回に分けて投稿する予定でしたが、重複する箇所が多いので18回に短縮しました。今回が最終回になりますが、今までの日記に漏れたポイントを思い付くままに書いてみます。 <ナンピンは悪手か> よく「下手なナンピン、スカンピン」と言われますがナンピンに限らずスカンピン ...続きを読む
    タグ:投資の基本 
  • ブログ

    その⑰「仕手株投資の留意点」

    第17回「仕手株投資の留意点」 <仕手筋とは>仕手筋の多くは、資産家グループ(政治家・医師・企業主など)宗教団体、投資顧問、暴力団、或は凄腕の投資家集団です。凄腕の投資家で思い出されるのが「K氏」と呼ばれる加藤 暠氏です。ご本人の消息については様々な憶測が流れていますが取り敢えず仕手集団「般若の会」の代表として今でもその名前だけは登場しています。  <仕手擬き(モドキ)> ここ数年、小金を持ったデ ...続きを読む
    タグ:投資の基本 
  • ブログ

    その⑯「決算を跨いで株式を保有する際の注意点」

    第16回「決算を跨いで株式を保有する際の注意点」 好業績を予想して敢えて決算発表前に株を買ったり、決算を跨いで保有する場合幾つか注意して置くべきポイントがあります。  <下方修正又は悪い決算でも上がる株>  ①悪い決算を想定し事前に売られており 下方修正発表後は既に売り物が少なくなっていた(売り枯れ状態) ②不安だった悪材料が表面化したことが逆に安心感に繋がった(悪材料出尽くし)③元々人気の高い銘 ...続きを読む
    タグ:投資の基本 
  • ブログ

    その⑮「決算書のポイント」

    第15回「決算書のポイント」(利益剰余金・株主資本比率・流動比率・キャッシュフロー) 決算書を読むことは株式投資の基本ですが、難しくて良く解からないという初心者の方へ ここだけはチェックして置いた方が良いと思うポイントを幾つかご紹介します。  ご存知の様に決算書は大きく3つに分類されますが、各項目から解かることは概ね次の通りです。 ①貸借対照表(B/S:お金の出入りの明細を知り財務状況を把握する) ...続きを読む
    タグ:投資の基本