*07:47JST ADR日本株ランキング~全体はやや売り優勢、シカゴは大阪比10円高の27540~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル131.6円換算)でソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、任天堂<7974>、三井物産<8031>、ブリヂストン<5108>、オリックス<8591>、三菱地所<8802>などが下落した一方、三菱UFJ<8306>、ホンダ<7267>、みずほFG<8411>、ルネサス<6723>、味の素<2802>などは上昇。全体はやや売り優勢となった。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比10円高の27540円。
ダウ平均は249.13ドル安の33,699.88ドル、ナスダックは120.94ポイント安の11,789.58で取引を終了した。新規失業保険申請件数が予想を上回ったため、労働市場ひっ迫緩和の思惑が強まり、金利低下を好感した買いが先行。しかし、リッチモンド連銀のバーキン総裁が利上げ軌道を維持する必要性を強調し、金利が再び上昇すると、売り圧力が強まり、下落に転じた。終盤にかけて、JPモルガンのダイモンCEOがインフレにおいて勝利宣言するのは時期尚早と発言。さらに、来週予定されている消費者物価指数(CPI)を警戒して金利が一段と上昇すると売りも加速し、下げ幅を拡大して終了。
9日のニューヨーク外為市場でドル・円は、130円35銭まで下落後、131円65銭まで上昇し、131円57銭で引けた。新規失業保険申請件数が予想を上回ったため景気減速懸念が再燃し、ドル売りが優勢となった。その後、バーキン米リッチモンド連銀総裁が路線維持必要と言及したため利上げ長期化観測が再燃したほか、米30年債入札の低調な結果を受け、長期金利が上昇に転じたことに伴いドル買いも再開。ユーロ・ドルは、1.0791ドルまで上昇後、1.0732ドルまで反落し、1.0737ドルで引けた。
NY原油先物3月限は弱含み(NYMEX原油3月限終値:78.06 ↓0.41)。
■ADR上昇率上位銘柄(9日)
<6723> ルネサス 5.56ドル 1462円 (60円) +4.28%
<7912> 大日印 12.53ドル 3298円 (113円) +3.55%
<7202> いすゞ 12.43ドル 1636円 (56円) +3.54%
<7201> 日産自 7.41ドル 488円 (15.3円) +3.24%
<9735> セコム 14.61ドル 7691円 (178円) +2.37%
■ADR下落率下位銘柄(9日)
<6753> シャープ 1.74ドル 916円 (-27円) -2.86%
<5201> AGC 7.36ドル 4843円 (-72円) -1.46%
<3401> 帝人 10.35ドル 1362円 (-17円) -1.23%
<6448> ブラザー 29.41ドル 1935円 (-21円) -1.07%
<8802> 菱地所 12.66ドル 1666円 (-16.5円) -0.98%
■その他ADR銘柄(9日)
<1925> 大和ハウス 23.05ドル 3033円 (-14円)
<1928> 積水ハウス 19.13ドル 2518円 (39円)
<2503> キリン 15.55ドル 2046円 (15.5円)
<2802> 味の素 31.22ドル 4109円 (35円)
<3402> 東レ 11.59ドル 763円 (-4円)
<3407> 旭化成 14.25ドル 938円 (-4.2円)
<4901> 富士フイルム 50.54ドル 6652円 (-20円)
<4911> 資生堂 49.97ドル 6576円 (-11円)
<5108> ブリヂストン 18.27ドル 4809円 (-19円)
<5201> AGC 7.36ドル 4843円 (-72円)
<5802> 住友電 12.41ドル 1633円 (-7.5円)
<6301> コマツ 23.77ドル 3128円 (-6円)
<6479> ミネベア 36.78ドル 2420円 (14円)
<6503> 三菱電 22.74ドル 1496円 (-3円)
<6586> マキタ 27.26ドル 3588円 (8円)
<6645> オムロン 57.09ドル 7513円 (9円)
<6702> 富士通 27.49ドル 18088円 (-87円)
<6723> ルネサス 5.56ドル 1462円 (60円)
<6758> ソニーG 90.12ドル 11860円 (-85円)
<6762> TDK 35.58ドル 4682円 (-3円)
<6902> デンソー 27.86ドル 7333円 (-21円)
<6954> ファナック 17.23ドル 22675円 (-215円)
<6988> 日東電 32.22ドル 8480円 (-30円)
<7201> 日産自 7.41ドル 488円 (15.3円)
<7202> いすゞ 12.43ドル 1636円 (56円)
<7203> トヨタ 144.83ドル 1906円 (5円)
<7267> ホンダ 24.54ドル 3229円 (29円)
<7270> SUBARU 7.93ドル 2087円 (-4円)
<7741> HOYA 106.67ドル 14038円 (-37円)
<7751> キヤノン 22.05ドル 2902円 (3円)
<7912> 大日印 12.53ドル 3298円 (113円)
<7974> 任天堂 9.99ドル 5259円 (-20円)
<8001> 伊藤忠 62.24ドル 4096円 (-10円)
<8002> 丸紅 133.58ドル 1758円 (-7.5円)
<8031> 三井物 605.48ドル 3984円 (-26円)
<8053> 住友商 17.91ドル 2357円 (4円)
<8267> イオン 19.97ドル 2628円 (11円)
<8306> 三菱UFJ 7.24ドル 953円 (8.1円)
<8309> 三井トラスト 3.64ドル 4784円 (-38円)
<8316> 三井住友 8.67ドル 5705円 (29円)
<8411> みずほFG 3.17ドル 2086円 (17.5円)
<8591> オリックス 89.16ドル 2347円 (-12.5円)
<8604> 野村HD 4.07ドル 536円 (0.6円)
<8766> 東京海上HD 20.29ドル 2670円 (-13円)
<8802> 菱地所 12.66ドル 1666円 (-16.5円)
<9202> ANA 4.4ドル 2895円 (27.5円)
<9432> NTT 29.13ドル 3834円 (-8円)
<9735> セコム 14.61ドル 7691円 (178円)
<9983> ファーストリテイ 61.82ドル 81355円 (-145円)
<9984> ソフトバンクG 22.49ドル 5919円 (-30円) <ST>
ダウ平均は249.13ドル安の33,699.88ドル、ナスダックは120.94ポイント安の11,789.58で取引を終了した。新規失業保険申請件数が予想を上回ったため、労働市場ひっ迫緩和の思惑が強まり、金利低下を好感した買いが先行。しかし、リッチモンド連銀のバーキン総裁が利上げ軌道を維持する必要性を強調し、金利が再び上昇すると、売り圧力が強まり、下落に転じた。終盤にかけて、JPモルガンのダイモンCEOがインフレにおいて勝利宣言するのは時期尚早と発言。さらに、来週予定されている消費者物価指数(CPI)を警戒して金利が一段と上昇すると売りも加速し、下げ幅を拡大して終了。
9日のニューヨーク外為市場でドル・円は、130円35銭まで下落後、131円65銭まで上昇し、131円57銭で引けた。新規失業保険申請件数が予想を上回ったため景気減速懸念が再燃し、ドル売りが優勢となった。その後、バーキン米リッチモンド連銀総裁が路線維持必要と言及したため利上げ長期化観測が再燃したほか、米30年債入札の低調な結果を受け、長期金利が上昇に転じたことに伴いドル買いも再開。ユーロ・ドルは、1.0791ドルまで上昇後、1.0732ドルまで反落し、1.0737ドルで引けた。
NY原油先物3月限は弱含み(NYMEX原油3月限終値:78.06 ↓0.41)。
■ADR上昇率上位銘柄(9日)
<6723> ルネサス 5.56ドル 1462円 (60円) +4.28%
<7912> 大日印 12.53ドル 3298円 (113円) +3.55%
<7202> いすゞ 12.43ドル 1636円 (56円) +3.54%
<7201> 日産自 7.41ドル 488円 (15.3円) +3.24%
<9735> セコム 14.61ドル 7691円 (178円) +2.37%
■ADR下落率下位銘柄(9日)
<6753> シャープ 1.74ドル 916円 (-27円) -2.86%
<5201> AGC 7.36ドル 4843円 (-72円) -1.46%
<3401> 帝人 10.35ドル 1362円 (-17円) -1.23%
<6448> ブラザー 29.41ドル 1935円 (-21円) -1.07%
<8802> 菱地所 12.66ドル 1666円 (-16.5円) -0.98%
■その他ADR銘柄(9日)
<1925> 大和ハウス 23.05ドル 3033円 (-14円)
<1928> 積水ハウス 19.13ドル 2518円 (39円)
<2503> キリン 15.55ドル 2046円 (15.5円)
<2802> 味の素 31.22ドル 4109円 (35円)
<3402> 東レ 11.59ドル 763円 (-4円)
<3407> 旭化成 14.25ドル 938円 (-4.2円)
<4901> 富士フイルム 50.54ドル 6652円 (-20円)
<4911> 資生堂 49.97ドル 6576円 (-11円)
<5108> ブリヂストン 18.27ドル 4809円 (-19円)
<5201> AGC 7.36ドル 4843円 (-72円)
<5802> 住友電 12.41ドル 1633円 (-7.5円)
<6301> コマツ 23.77ドル 3128円 (-6円)
<6479> ミネベア 36.78ドル 2420円 (14円)
<6503> 三菱電 22.74ドル 1496円 (-3円)
<6586> マキタ 27.26ドル 3588円 (8円)
<6645> オムロン 57.09ドル 7513円 (9円)
<6702> 富士通 27.49ドル 18088円 (-87円)
<6723> ルネサス 5.56ドル 1462円 (60円)
<6758> ソニーG 90.12ドル 11860円 (-85円)
<6762> TDK 35.58ドル 4682円 (-3円)
<6902> デンソー 27.86ドル 7333円 (-21円)
<6954> ファナック 17.23ドル 22675円 (-215円)
<6988> 日東電 32.22ドル 8480円 (-30円)
<7201> 日産自 7.41ドル 488円 (15.3円)
<7202> いすゞ 12.43ドル 1636円 (56円)
<7203> トヨタ 144.83ドル 1906円 (5円)
<7267> ホンダ 24.54ドル 3229円 (29円)
<7270> SUBARU 7.93ドル 2087円 (-4円)
<7741> HOYA 106.67ドル 14038円 (-37円)
<7751> キヤノン 22.05ドル 2902円 (3円)
<7912> 大日印 12.53ドル 3298円 (113円)
<7974> 任天堂 9.99ドル 5259円 (-20円)
<8001> 伊藤忠 62.24ドル 4096円 (-10円)
<8002> 丸紅 133.58ドル 1758円 (-7.5円)
<8031> 三井物 605.48ドル 3984円 (-26円)
<8053> 住友商 17.91ドル 2357円 (4円)
<8267> イオン 19.97ドル 2628円 (11円)
<8306> 三菱UFJ 7.24ドル 953円 (8.1円)
<8309> 三井トラスト 3.64ドル 4784円 (-38円)
<8316> 三井住友 8.67ドル 5705円 (29円)
<8411> みずほFG 3.17ドル 2086円 (17.5円)
<8591> オリックス 89.16ドル 2347円 (-12.5円)
<8604> 野村HD 4.07ドル 536円 (0.6円)
<8766> 東京海上HD 20.29ドル 2670円 (-13円)
<8802> 菱地所 12.66ドル 1666円 (-16.5円)
<9202> ANA 4.4ドル 2895円 (27.5円)
<9432> NTT 29.13ドル 3834円 (-8円)
<9735> セコム 14.61ドル 7691円 (178円)
<9983> ファーストリテイ 61.82ドル 81355円 (-145円)
<9984> ソフトバンクG 22.49ドル 5919円 (-30円) <ST>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1925
|
5,146.0
(04/21)
|
-21.0
(-0.40%)
|
1928
|
3,184.0
(04/21)
|
-64.0
(-1.97%)
|
2503
|
2,152.0
(04/21)
|
-3.5
(-0.16%)
|
2802
|
2,928.5
(04/21)
|
-55.5
(-1.85%)
|
3401
|
1,152.5
(04/21)
|
-12.0
(-1.03%)
|
3402
|
903.7
(04/21)
|
-21.3
(-2.30%)
|
3407
|
945.1
(04/21)
|
-19.8
(-2.05%)
|
4901
|
2,681.5
(04/21)
|
-33.5
(-1.23%)
|
4911
|
2,217.0
(04/21)
|
-57.5
(-2.52%)
|
5108
|
5,813.0
(04/21)
|
-78.0
(-1.32%)
|
5201
|
4,229.0
(04/21)
|
-65.0
(-1.51%)
|
5802
|
1,997.5
(04/21)
|
-58.5
(-2.84%)
|
6301
|
3,888.0
(04/21)
|
-156.0
(-3.85%)
|
6448
|
2,279.5
(04/21)
|
-71.0
(-3.02%)
|
6479
|
2,009.0
(04/21)
|
+5.5
(+0.27%)
|
6503
|
2,526.5
(04/21)
|
-55.0
(-2.13%)
|
6586
|
4,080.0
(04/21)
|
-89.0
(-2.13%)
|
6645
|
4,171.0
(04/21)
|
-59.0
(-1.39%)
|
6702
|
2,920.0
(04/21)
|
-4.5
(-0.15%)
|
6723
|
1,560.5
(04/21)
|
-42.5
(-2.65%)
|
6753
|
840.9
(04/21)
|
+0.1
(+0.01%)
|
6758
|
3,377.0
(04/21)
|
-89.0
(-2.56%)
|
6762
|
1,346.0
(04/21)
|
-29.0
(-2.10%)
|
6902
|
1,737.0
(04/21)
|
-22.0
(-1.25%)
|
6954
|
3,390.0
(04/21)
|
-55.0
(-1.59%)
|
6988
|
2,430.0
(04/21)
|
-84.0
(-3.34%)
|
7201
|
313.9
(04/21)
|
-7.1
(-2.21%)
|
7202
|
1,825.5
(04/21)
|
-31.5
(-1.69%)
|
7203
|
2,470.5
(04/21)
|
-73.5
(-2.88%)
|
7267
|
1,380.5
(04/21)
|
-14.0
(-1.00%)
|
7270
|
2,423.5
(04/21)
|
-96.5
(-3.82%)
|
7741
|
15,605.0
(04/21)
|
+5.0
(+0.03%)
|
7751
|
4,155.0
(04/21)
|
-125.0
(-2.92%)
|
7912
|
1,890.5
(04/21)
|
-34.0
(-1.76%)
|
7974
|
10,245.0
(04/21)
|
-125.0
(-1.20%)
|
8001
|
6,712.0
(04/21)
|
-49.0
(-0.72%)
|
8002
|
2,284.5
(04/21)
|
+3.5
(+0.15%)
|
8031
|
2,624.0
(04/21)
|
-33.5
(-1.26%)
|
8053
|
3,198.0
(04/21)
|
-57.0
(-1.75%)
|
8267
|
4,152.0
(04/21)
|
+56.0
(+1.36%)
|
8306
|
1,653.0
(04/21)
|
-32.5
(-1.92%)
|
8309
|
3,272.0
(04/21)
|
-71.0
(-2.12%)
|
8316
|
3,162.0
(04/21)
|
-68.0
(-2.10%)
|
8411
|
3,384.0
(04/21)
|
-83.0
(-2.39%)
|
8591
|
2,764.5
(04/21)
|
-56.0
(-1.98%)
|
8604
|
775.2
(04/21)
|
-15.6
(-1.98%)
|
8766
|
5,205.0
(04/21)
|
-86.0
(-1.62%)
|
8802
|
2,510.5
(04/21)
|
+5.0
(+0.19%)
|
9202
|
2,694.0
(04/21)
|
-19.0
(-0.70%)
|
9432
|
148.5
(04/21)
|
-1.8
(-1.19%)
|
9735
|
5,248.0
(04/21)
|
-16.0
(-0.30%)
|
9983
|
46,250.0
(04/21)
|
-820.0
(-1.74%)
|
9984
|
6,651.0
(04/21)
|
-159.0
(-2.33%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
伊藤忠(8001) 当社単体決算における投資有価証券売却益等の計上... 04/21 20:30
-
[PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇68銘柄・下... 04/21 17:33
-
[PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1383... 04/21 16:33
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反落、ファースト... 04/21 12:43
-
前週末18日に「買われた株!」総ザライ (1) ―本日につながる期... 04/21 05:20
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 06:22
-
今日 06:20
-
今日 06:03