ADR(米国預託証券)の日本株はトヨタ<7203>、ファナック<6954>、ソニー<6758>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、HOYA<7741>、富士通<6702>、オムロン<6645>、TDK<6762>など、対東証比較(1ドル107.72円換算)で全般堅調。シカゴ日経225先物清算値は大阪比150円高の21640円。
米国株式相場は続伸。ダウ平均は553.16ドル高の25548.27ドル、ナスダックは72.14ポイント高の9412.36ポイントで取引を終了した。全米で経済活動の再開に伴い景気回復への楽観的な見方が広がり、上昇して寄り付いた。JPモルガン(JPM)のダイモンCEOが、比較的速やかな回復の可能性に言及したことも期待を強めた。ハイテクなど、パンデミックが追い風となった銘柄を売り、航空関連や金融、バリュー株などに投資資金が回帰する動きも目立ったが、引けにかけては上げ幅を一段と拡大する展開となった。
27日のニューヨーク外為市場でドル・円は107円95銭まで上昇後、107円65銭まで下落して107円72銭で引けた。欧州や日本の追加財政措置への期待に世界経済の見通しが改善し、リスク選好の円売りが優勢となった。5月リッチモンド連銀製造業指数が予想を上回りドル買いが優勢となった。その後、ウィリアムズ米NY連銀総裁がイールドカーブコントロールに関して言及すると、債券利回りは伸び悩み、ドル買いは一段落した。ユーロ・ドルは1.1021ドルから1.0956ドルまで下落して1.1009ドルで引けた。
NY原油先物7月限は反落(NYMEX原油7月限終値:32.81 ↓1.54)。
■ADR上昇率上位銘柄(27日)
<7201> 日産自 8.22ドル 443円 (27.5円) +6.62%
<8355> 静岡銀 64.45ドル 694円 (18円) +2.66%
<1812> 鹿島 11.69ドル 1259円 (26円) +2.11%
<7267> ホンダ 26.57ドル 2862円 (50.5円) +1.8%
<7912> 大日印 11.08ドル 2386円 (37円) +1.58%
■ADR下落率上位銘柄(27日)
<6361> 荏原 11.69ドル 2518円 (-73円) -2.82%
<6753> シャープ 2.65ドル 1142円 (-28円) -2.39%
<3101> 東洋紡 13.91ドル 1498円 (-31円) -2.03%
<3861> 王子製紙 49.91ドル 538円 (-10円) -1.82%
<7752> リコー 7.4ドル 797円 (-11円) -1.36%
■その他ADR銘柄(27日)
<1925> 大和ハウス 24.6ドル 2650円 (-5円)
<1928> 積水ハウス 18.68ドル 2012円 (2円)
<2503> キリン 19.9ドル 2144円 (7円)
<2802> 味の素 16.67ドル 1796円 (-1.5円)
<3402> 東レ 10.3ドル 554円 (-0.6円)
<3407> 旭化成 15.88ドル 855円 (5.2円)
<3938> LINE 49.66ドル 5349円 (-1円)
<4523> エーザイ 73.6ドル 7928円 (13円)
<4901> 富士フイルム 45.74ドル 4927円 (-5円)
<4911> 資生堂 62.64ドル 6747円 (15円)
<5108> ブリヂストン 16.4ドル 3534円 (9円)
<5802> 住友電 11.78ドル 1269円 (9円)
<6301> コマツ 20.51ドル 2209円 (22.5円)
<6503> 三菱電 26.46ドル 1425円 (6円)
<6586> マキタ 33.83ドル 3644円 (9円)
<6645> オムロン 66.5ドル 7163円 (73円)
<6702> 富士通 20.48ドル 11031円 (86円)
<6723> ルネサス 2.65ドル 571円 (-4円)
<6758> ソニー 62.97ドル 6783円 (33円)
<6762> TDK 90.98ドル 9801円 (51円)
<6902> デンソー 18.94ドル 4082円 (10円)
<6954> ファナック 17.7ドル 19066円 (41円)
<6988> 日東電 26.94ドル 5804円 (14円)
<7201> 日産自 8.22ドル 443円 (27.5円)
<7203> トヨタ 126.81ドル 6830円 (90円)
<7267> ホンダ 26.57ドル 2862円 (50.5円)
<7270> SUBARU 10.91ドル 2350円 (-1円)
<7733> オリンパス 16.51ドル 1778円 (18円)
<7741> HOYA 93.88ドル 10113円 (53円)
<7751> キヤノン 21.01ドル 2263円 (35円)
<7974> 任天堂 51.27ドル 44182円 (82円)
<8001> 伊藤忠 43.52ドル 2344円 (23.5円)
<8002> 丸紅 48.31ドル 520円 (-1.9円)
<8031> 三井物 307.9ドル 1658円 (6円)
<8053> 住友商 11.8ドル 1271円 (-3.5円)
<8058> 三菱商 46.39ドル 2499円 (19.5円)
<8267> イオン 21.34ドル 2299円 (-21.5円)
<8306> 三菱UFJ 4.19ドル 451円 (6.5円)
<8309> 三井トラスト 2.8ドル 3016円 (-39円)
<8316> 三井住友 5.79ドル 3118円 (42円)
<8411> みずほFG 2.45ドル 132円 (1.1円)
<8591> オリックス 68.16ドル 1468円 (10円)
<8604> 野村HD 4.28ドル 461円 (0.7円)
<8766> 東京海上HD 43.97ドル 4736円 (51円)
<8802> 菱地所 15.96ドル 1719円 (2円)
<9202> ANA 4.9ドル 2639円 (-32円)
<9432> NTT 22.7ドル 2445円 (-9円)
<9735> セコム 21.36ドル 9206円 (-2円)
<9983> ファーストリテイ 53.26ドル 57377円 (377円)
<9984> ソフトバンクG 22.03ドル 4746円 (12円)
<SF>
米国株式相場は続伸。ダウ平均は553.16ドル高の25548.27ドル、ナスダックは72.14ポイント高の9412.36ポイントで取引を終了した。全米で経済活動の再開に伴い景気回復への楽観的な見方が広がり、上昇して寄り付いた。JPモルガン(JPM)のダイモンCEOが、比較的速やかな回復の可能性に言及したことも期待を強めた。ハイテクなど、パンデミックが追い風となった銘柄を売り、航空関連や金融、バリュー株などに投資資金が回帰する動きも目立ったが、引けにかけては上げ幅を一段と拡大する展開となった。
27日のニューヨーク外為市場でドル・円は107円95銭まで上昇後、107円65銭まで下落して107円72銭で引けた。欧州や日本の追加財政措置への期待に世界経済の見通しが改善し、リスク選好の円売りが優勢となった。5月リッチモンド連銀製造業指数が予想を上回りドル買いが優勢となった。その後、ウィリアムズ米NY連銀総裁がイールドカーブコントロールに関して言及すると、債券利回りは伸び悩み、ドル買いは一段落した。ユーロ・ドルは1.1021ドルから1.0956ドルまで下落して1.1009ドルで引けた。
NY原油先物7月限は反落(NYMEX原油7月限終値:32.81 ↓1.54)。
■ADR上昇率上位銘柄(27日)
<7201> 日産自 8.22ドル 443円 (27.5円) +6.62%
<8355> 静岡銀 64.45ドル 694円 (18円) +2.66%
<1812> 鹿島 11.69ドル 1259円 (26円) +2.11%
<7267> ホンダ 26.57ドル 2862円 (50.5円) +1.8%
<7912> 大日印 11.08ドル 2386円 (37円) +1.58%
■ADR下落率上位銘柄(27日)
<6361> 荏原 11.69ドル 2518円 (-73円) -2.82%
<6753> シャープ 2.65ドル 1142円 (-28円) -2.39%
<3101> 東洋紡 13.91ドル 1498円 (-31円) -2.03%
<3861> 王子製紙 49.91ドル 538円 (-10円) -1.82%
<7752> リコー 7.4ドル 797円 (-11円) -1.36%
■その他ADR銘柄(27日)
<1925> 大和ハウス 24.6ドル 2650円 (-5円)
<1928> 積水ハウス 18.68ドル 2012円 (2円)
<2503> キリン 19.9ドル 2144円 (7円)
<2802> 味の素 16.67ドル 1796円 (-1.5円)
<3402> 東レ 10.3ドル 554円 (-0.6円)
<3407> 旭化成 15.88ドル 855円 (5.2円)
<3938> LINE 49.66ドル 5349円 (-1円)
<4523> エーザイ 73.6ドル 7928円 (13円)
<4901> 富士フイルム 45.74ドル 4927円 (-5円)
<4911> 資生堂 62.64ドル 6747円 (15円)
<5108> ブリヂストン 16.4ドル 3534円 (9円)
<5802> 住友電 11.78ドル 1269円 (9円)
<6301> コマツ 20.51ドル 2209円 (22.5円)
<6503> 三菱電 26.46ドル 1425円 (6円)
<6586> マキタ 33.83ドル 3644円 (9円)
<6645> オムロン 66.5ドル 7163円 (73円)
<6702> 富士通 20.48ドル 11031円 (86円)
<6723> ルネサス 2.65ドル 571円 (-4円)
<6758> ソニー 62.97ドル 6783円 (33円)
<6762> TDK 90.98ドル 9801円 (51円)
<6902> デンソー 18.94ドル 4082円 (10円)
<6954> ファナック 17.7ドル 19066円 (41円)
<6988> 日東電 26.94ドル 5804円 (14円)
<7201> 日産自 8.22ドル 443円 (27.5円)
<7203> トヨタ 126.81ドル 6830円 (90円)
<7267> ホンダ 26.57ドル 2862円 (50.5円)
<7270> SUBARU 10.91ドル 2350円 (-1円)
<7733> オリンパス 16.51ドル 1778円 (18円)
<7741> HOYA 93.88ドル 10113円 (53円)
<7751> キヤノン 21.01ドル 2263円 (35円)
<7974> 任天堂 51.27ドル 44182円 (82円)
<8001> 伊藤忠 43.52ドル 2344円 (23.5円)
<8002> 丸紅 48.31ドル 520円 (-1.9円)
<8031> 三井物 307.9ドル 1658円 (6円)
<8053> 住友商 11.8ドル 1271円 (-3.5円)
<8058> 三菱商 46.39ドル 2499円 (19.5円)
<8267> イオン 21.34ドル 2299円 (-21.5円)
<8306> 三菱UFJ 4.19ドル 451円 (6.5円)
<8309> 三井トラスト 2.8ドル 3016円 (-39円)
<8316> 三井住友 5.79ドル 3118円 (42円)
<8411> みずほFG 2.45ドル 132円 (1.1円)
<8591> オリックス 68.16ドル 1468円 (10円)
<8604> 野村HD 4.28ドル 461円 (0.7円)
<8766> 東京海上HD 43.97ドル 4736円 (51円)
<8802> 菱地所 15.96ドル 1719円 (2円)
<9202> ANA 4.9ドル 2639円 (-32円)
<9432> NTT 22.7ドル 2445円 (-9円)
<9735> セコム 21.36ドル 9206円 (-2円)
<9983> ファーストリテイ 53.26ドル 57377円 (377円)
<9984> ソフトバンクG 22.03ドル 4746円 (12円)
<SF>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1812
|
3,010.0
(09:29)
|
+4.0
(+0.13%)
|
1925
|
5,033.0
(09:29)
|
-4.0
(-0.07%)
|
1928
|
3,456.0
(09:29)
|
-1.0
(-0.02%)
|
2503
|
2,002.5
(09:29)
|
+61.5
(+3.16%)
|
2802
|
6,269.0
(09:29)
|
+44.0
(+0.70%)
|
3101
|
983.0
(09:28)
|
+11.0
(+1.13%)
|
3402
|
970.4
(09:29)
|
-17.7
(-1.79%)
|
3407
|
1,030.5
(09:29)
|
-8.5
(-0.81%)
|
3861
|
608.1
(09:29)
|
+1.5
(+0.24%)
|
3938
|
5,350.0
(12/28)
|
0.0
(---)
|
4523
|
4,363.0
(09:29)
|
-2.0
(-0.04%)
|
4901
|
3,193.0
(09:29)
|
+35.0
(+1.10%)
|
4911
|
2,506.5
(09:29)
|
-49.5
(-1.93%)
|
5108
|
5,754.0
(09:29)
|
+43.0
(+0.75%)
|
5802
|
2,851.5
(09:29)
|
-55.5
(-1.90%)
|
6301
|
4,732.0
(09:29)
|
+24.0
(+0.50%)
|
6361
|
2,674.5
(09:29)
|
+169.5
(+6.76%)
|
6503
|
2,407.5
(09:29)
|
+22.0
(+0.92%)
|
6586
|
4,868.0
(09:29)
|
+119.0
(+2.50%)
|
6645
|
4,477.0
(09:29)
|
-38.0
(-0.84%)
|
6702
|
3,120.0
(09:29)
|
+41.0
(+1.33%)
|
6723
|
2,512.0
(09:29)
|
+77.0
(+3.16%)
|
6753
|
982.9
(09:29)
|
-15.9
(-1.59%)
|
6758
|
3,738.0
(09:29)
|
+33.0
(+0.89%)
|
6762
|
1,699.5
(09:29)
|
-21.5
(-1.24%)
|
6902
|
1,928.0
(09:29)
|
-23.5
(-1.20%)
|
6954
|
4,462.0
(09:29)
|
+43.0
(+0.97%)
|
6988
|
2,917.5
(09:29)
|
+32.5
(+1.12%)
|
7201
|
416.8
(09:29)
|
-8.8
(-2.09%)
|
7203
|
2,765.0
(09:29)
|
-39.5
(-1.40%)
|
7267
|
1,433.0
(09:29)
|
-36.5
(-2.48%)
|
7270
|
2,820.5
(09:29)
|
-129.0
(-4.37%)
|
7733
|
1,997.0
(09:29)
|
-278.0
(-12.21%)
|
7741
|
19,130.0
(09:29)
|
-135.0
(-0.70%)
|
7751
|
5,137.0
(09:29)
|
-47.0
(-0.90%)
|
7752
|
1,593.0
(09:29)
|
-50.0
(-3.04%)
|
7912
|
2,180.5
(09:29)
|
-12.5
(-0.56%)
|
7974
|
11,310.0
(09:29)
|
+65.0
(+0.57%)
|
8001
|
6,480.0
(09:29)
|
-21.0
(-0.32%)
|
8002
|
2,333.5
(09:29)
|
+18.5
(+0.79%)
|
8031
|
2,792.5
(09:29)
|
-1.5
(-0.05%)
|
8053
|
3,336.0
(09:29)
|
+1.0
(+0.02%)
|
8058
|
2,453.5
(09:29)
|
-8.5
(-0.34%)
|
8267
|
3,735.0
(09:29)
|
+2.0
(+0.05%)
|
8306
|
1,968.5
(09:29)
|
+25.0
(+1.28%)
|
8309
|
3,880.0
(09:29)
|
+4.0
(+0.10%)
|
8316
|
3,895.0
(09:29)
|
+92.0
(+2.41%)
|
8355
|
889.0
(09/28)
|
+42.0
(+4.95%)
|
8411
|
4,331.0
(09:29)
|
+7.0
(+0.16%)
|
8591
|
3,109.0
(09:29)
|
-29.0
(-0.92%)
|
8604
|
1,034.5
(09:29)
|
+3.0
(+0.29%)
|
8766
|
5,138.0
(09:29)
|
+91.0
(+1.80%)
|
8802
|
2,214.0
(09:29)
|
0.0
(---)
|
9202
|
2,886.0
(09:29)
|
-11.0
(-0.37%)
|
9432
|
147.8
(09:29)
|
+0.9
(+0.61%)
|
9735
|
5,233.0
(09:29)
|
+11.0
(+0.21%)
|
9983
|
49,910.0
(09:29)
|
+290.0
(+0.58%)
|
9984
|
9,608.0
(09:29)
|
-29.0
(-0.30%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株の底堅さを見極め~ 今日 08:48
-
ハイテク株の底堅さを見極め 今日 08:40
-
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは... 今日 06:20
-
14日のNY市場はまちまち 今日 06:11
-
信用残ランキング【買い残増加】 NTT、三菱UFJ、三菱重 02/16 08:10