
レーティングの高い投信銘柄を中心に取り扱うマネックス証券。初年度年会費無料のマネックスカード決済で投信積立を行うと、1.1%のポイント還元を受けることができます。ほとんどの投信が100円から投資が可能で、少額投資を始めたい方にもピッタリです。もちろん投信の購入手数料はすべて無料です。自分に合った投信選びができる「投信ポートフォリオ診断」やライフプランシュミレーションも便利。さらに、資産分析を目的とした「MONEX VISION」や保有資産がグラフ変化でわかる「MONEX VIEW」などツールも充実。
毎月ポイント・現金還元サービスによりAmazonギフト券などとして使える松井証券ポイントを還元しています。 0.3%(税抜)を超える信託報酬の投信に対して、最大0.85%のポイント還元が魅力。松井証券では、すべての投信購入手数料が無料で、投信積立は100円からの投資も可能。簡単かつ少額から低コストに投資ができる環境が充実しています。投信サポートでは、「投信工房」、「投信提案ロボ」、「投信見直しロボ」の3つのロボアドバイザーからアドバイスをもらえます。専門スタッフによる投信サポートのヘルプデスクも完備で投信の疑問や質問もお答えします。スマホアプリの「投信アプリ」では投資提案から運用のメンテナンスまで備え、投信サービスの全ての機能を備えており、気軽に投資を始めることができます。
auPAYカード決済による投信積立を行うと、条件により最大5%のPontaポイントが還元される嬉しいサービスがあります。さらに、投信の月間平均保有額に応じて毎月Pontaポイントが貯まります。貯まったPontaポイントを使って、投信買付をすることも可能です。スマホアプリの「ファンドスクエア」を使えば、いつでも投資家同士でつながることができて初心者から上級者まで安心。1400本以上の投信銘柄が購入手数料0円も魅力です。
すべての投信購入手数料が無料の「ZEROファンドプログラム」を実施中。長期の資産形成には嬉しい特典です。 投信保有の残高によって信用取引の優遇手数料「超プレミア」、「プレミアゼロ」、「プラチナ」を受けることができます。さらに、投信の残高によりIPOの当選確率がアップする「ステージS」適用もあります。岡三ネットトレーダーの「岡三かんたん発注」では、簡単に投信の買注文や売注文を指示することが可能。「投信ロボ」を使えば、リスク許容度に応じて最適なポートフォリオや積立シュミレーションを知ることができ充実のツールです。
約6,000本の投信から注目の投信を厳選しているGMOクリック証券。パフォーマンスに優れた投信が並びます。 ノーロード(購入手数料無料)の投信が豊富で、100円からの投信積立も可能です。「選ぼう!投資信託」では投資信託の選び方を優しく解説。「かんたん積立シュミレーション」を使えば、簡単に投信積立をイメージすることができます。GMOあおぞらネット銀行の証券コネクト口座を使えば、資金を投信買付の余力としても利用可能で便利です。
投資信託取扱数トップクラスのSBI証券。投信積立用のスマホアプリ「かんたん積立アプリ」では、スマホから簡単に収益や残高推移を確認することが可能です。Wでポイントが貯まるクレカ積立や初心者でも始められる「積立スタイル診断」など機能が充実しています。また、Tポイントを使った投信買付も可能で、他にも全ての投信購入手数料は無料など投信サービスの拡充が続いています。
投資信託取扱数屈指の楽天証券は、すべての投信買付、投信積立の販売手数料が無料。投信積立の買付時に楽天カードのクレジット払いを使うと、1%の楽天ポイントが付与されるなど楽天ポイントのサービスが拡充中です。貯めた楽天ポイントで、投信買付代金の一部を楽天ポイントなどで支払うことも可能です。また、最大5銘柄の基準価格を比較できる「投信スーパーリサーチ」、スマホ専用ロボアド「ロボのぶくん」など投信サービスも手厚いのが特徴です。専門家の最新投信情報を受け取れるのも見逃せません。
SMBC日興証券のオンライントレードでは、数多くの購入手数料無料投信を扱っています。 dアカウントを連携した投信積立取引「投信つみたてプラン」を使うと、積立金額に応じてdポイントが貯まります。「投信つみたてプラン」では、毎月1,000円から投信買付が可能で、取扱投信も豊富です。これで買うタイミングに悩まず投資が可能に。投信取引サポート「fund eye Plus」では、投資スタイル診断やポートフォリオのリバランス、保有残高連携機能などを使うことができ便利です。資本市場に貢献を続ける1918年創業のSMBC日興証券。投信サービスは信頼と実績が築かれています。
立花証券のネットトレードストックハウスでは、数多くのノーロード(購入手数料無料)投信を扱っています。 投資信託専用サイト「ファンド検索」をのぞいてみると、週間・月間買付ランキングがあり、どの投信が売れ筋か一目瞭然です。また、投信のカテゴリや地域など各分野から投信を探すことができ便利です。伝統の投資情報紙「立花月報」など相場に特化した立花証券だからこそ、伝えられる情報がそこにはあるかもしれません。
取扱い銘柄数はもちろん、レーティング別の取扱い銘柄比率も押さえておきたいポイントです。レーティングの良い銘柄の比率が高い証券会社ほど銘柄選定をしっかりと行っているので、これからも良い商品を提供してくれるでしょう。中でも松井証券はレーティングの高い銘柄が揃っている印象です。各社でスマホ購入可能か、ポートフォリオ分析可能かなど、細かいサービスに違いがありますので、下記の比較表や公式サイトでちゃんと比べてから取引を始めるようにしてください。
![]() マネックス証券 |
![]() 松井証券 |
![]() auカブコム証券 |
![]() 岡三オンライン |
![]() GMOクリック証券 |
![]() SBI証券 |
![]() 楽天証券 |
![]() SMBC日興証券 |
![]() 立花証券ストックハウス |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取扱い銘柄数 | 1277 | 1591 | 1534 | 699 | 122 | 2637 | 2582 | 1142 | 205 | |
レーティング別 取扱い銘柄比率 |
★★★★★ | 0.0908 | 0.0754 | 0.0808 | 0.0873 | 0.1148 | 0.0694 | 0.0716 | 0.0806 | 0.078 |
★★★★ | 0.1919 | 0.186 | 0.189 | 0.1903 | 0.1885 | 0.1733 | 0.1758 | 0.1769 | 0.2439 | |
★★★ | 0.2749 | 0.274 | 0.2705 | 0.2961 | 0.3115 | 0.2476 | 0.2556 | 0.2758 | 0.2878 | |
★★ | 0.1981 | 0.1804 | 0.2112 | 0.2117 | 0.2459 | 0.1809 | 0.1824 | 0.1865 | 0.1854 | |
★ | 0.0799 | 0.1012 | 0.0971 | 0.1044 | 0.0574 | 0.0861 | 0.0875 | 0.0919 | 0.0878 | |
無し | 0.1644 | 0.1829 | 0.1512 | 0.1102 | 0.082 | 0.2427 | 0.227 | 0.1883 | 0.1171 | |
ノーロードファンド数 | 1265 | 1584 | 1503 | 549 | 115 | 2623 | 2595 | 672 | 205 | |
最低購入金額 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 10000 | 10000 | |
積立時最低購入金額 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 1000 | 0 | |
口座開設オンライン完結 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | |
スマホ購入可否 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | × | |
NISA | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
積立積み立てNISA | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | |
ジュニア立てNISA | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | |
DC | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | |
ツール種類 | 4種類 | 5種類 | 1種類 | 2種類 | 1種類 | 2種類 | 1種類 | 4種類 | 1種類 | |
ツールの内訳 | マネックス証券アプリ、MONEX VISION、投信ポートフォリオ診断、マネックス・ライフプランシミュレーション | 投信アプリ、松井FP~将来シミュレーター~、投信工房、投信提案ロボ、投信見直しロボ | FUND DRESS | 岡三かんたん発注、投信ロボ | かんたん積立シミュレーション | SBI-ファンドロボ、かんたん積立アプリ | ロボのぶくん、投信スーパーサーチ | SMBC日興証券アプリ、fund eye、fund eye plus、金融電卓(積立シミュレーター) | ファンド検索 | |
ポートフォリオ分析有無 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × | × | 〇 | × | |
![]() マネックス証券 |
![]() 松井証券 |
![]() auカブコム証券 |
![]() 岡三オンライン |
![]() GMOクリック証券 |
![]() SBI証券 |
![]() 楽天証券 |
![]() SMBC日興証券 |
![]() 立花証券ストックハウス |
||
点数 | 21.5 | 18 | 17.5 | 16.5 | 16.5 | 15 | 15 | 12.5 | 10 |
もれなく現金3,000円プレゼント
新規口座開設+5万円以上入金でもれなく!
最大10,000円キャッシュバック
新規口座開設で
手数料が戻ってくる!
※本調査については、2022年05月11日時点のものになります。
※取引手数料の記載はすべて税込みです。