kabukabumanさんのブログ

41~60件 / 全2192件

最近書いたブログ

  • ブログ

    マイ・メモ(2021年 後半)

    NY市場はナスダック指数に続き、S&P500種が連日史上最高値を更新中。加えて昨日はダウも終値ベースで高値を更新しました。 主な要因は好調な企業業績と長期金利の低下で今後はテーパリングに対する警戒感を消化しながら業績相場へ移行するのではないでしょうか。 一方東京市場は7月のETF分配金が8000億円を超えると言われており例年以上に売り圧力が高まることが指摘されています。 しかし足枷になっていた東京五輪の開催が近... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2021年 6月)

    5月の日経平均は13日に今年の二番底をつけたもののその後は早期に3万円奪取の可能性を感じさせる反発ぶりでした。ならば6月相場に期待していいかと云えば決してそうではなくその前に大きな試練が待ち受けている気がしています。 理由は海外機関投資家の日本株売りが懸念されるためです。彼等は予防接種が遅れている日本で五輪が開催されれば再び感染が拡大し経済活動の再開が後れることを懸念しているらしくどうやら五輪が開催される前に売... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2021年 5月)

    欧米では新型コロナワクチンの接種が進むにつれ新規感染者数が急減しており本格的な経済活動の再開にメドが立ち始めました。従って今年に限っては「buy in may」になる可能性が充分ありそうです。 一方で日本はワクチン接種の後れから感染者数は増加傾向にあることから本格的な経済活動の再開は先進国の中で最後になる恐れがあります。従って日本株は欧米市場が「buy in may」にならない限り上値の重い展開になると予想して... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2021年 4月)

    米国では現在3回目となる新型コロナ対策給付金が支払われています。今回の支給額は一人当たり1400ドルで、総支給額は3200ドルに上ります。(1回目1200ドル、2回目600ドル) ドイツ銀行の調査によれば、今回の現金給付の中から約40%に当たる1700億ドルもの資金が株式市場に流入する可能性があるとのこと。年代別調査では25歳~34歳の個人投資家は50%と回答しています 単純計算で過去最高の20兆円近い資金が株... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2021年 3月)

    株式市場は1月に続き2月も月末に波乱が起こりました。原因は米長期金利の急騰。臨界点と考えられていた1.5%を突破したためですが実体経済とかけ離れた株高の主な要因は主要中銀のマイナス金利政策なので今後の金利動向には充分注意して置きたいところです。 ただ上昇速度の速さから察すると短期筋が動いた可能性が高く当面は1.2%前後に落ち着くとの見方が有力だと考えています。//////////////////////////... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2021年 2月)

    1月は上々のスタートを切った株式市場ですが終盤に波乱が起こりました。その原因は、新型コロナ対策給付金が産んだといわれる米国の俄か投資家通称ロビンフッダーがSNSを介して結束を強め株式市場やコモディティ市場で大きな影響力を持つ存在になったためだとか。 以下に昨日報道された日経新聞の関連記事を転載します。////////////////////////////////////////////////////////... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2021年 1月 訂正)

    *赤字部分は訂正前の内容を一部コピペしたものです昨年末から新型コロナウィルスが猛威を奮っているにも関わらず株価だけは上昇するという異様な状況が続いています。 英国では首都ロンドンのロックダウン効果もなく医療崩壊が始まり英国型変異株による感染は欧州全体に拡がる様相をみせています。また米国でも固有変異株による市中感染が確認されるなど世界的な感染拡大は一向に衰えを見せず「withコロナ」という言葉は形骸化しつつある様... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2021年 1月)

    新年明けましておめでとうございます。 昨年は新型コロナに振り回された一年でしたが2021年は何とか終息へと向かってほしいものです。 しかし昨年末から変異株を交え、世界中で感染爆発の兆しが見えています。一方でワクチンの製造承認も着々と進んでいますが有効性・安全性の評価が固まるまでにはかなりの時間を要するでしょう。 さらに集団免疫獲得の必要条件である7割以上の人が接種を受けられるのか。或いは効果の持続期間はどうなの... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    今年一年大変お世話になりました<(_ _)>

    2020年は新型コロナに始まり新型コロナで終わるという激動の一年でした。世界経済は疲弊し、どん底の状態で新年を迎えることになりますが2021年は政治が如何に経済復興を成し遂げるかが最大の課題だと思います。 今年米国では大統領選挙が泥沼化し醜態を晒す結果になりましたが否が応でも来年1月6日に開かれる特別両院合同会議で決着する予定です。 また前日の5日、ジョージア州で行われる上院議員決選投票も注目です。民主党が2議... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2020年 12月)

    いよいよ2020年も余すところあと一ヵ月になりました。今年の年末相場は、クリスマス商戦が終わるまで米株は堅調。日本株はNY株高と裁定売り残の解消が上昇の原動力になりそうですが12月度MSQ(11日)以降は失速に注意したいと考えています。 <G.Sの2021年米国経済及び株価予測>◇経済成長率=+5.2%(事前予想は+3.7%) ◇S&P500種、2020年末=3700pt、2021年=4300pt、2022年=... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2020年 11月)

    米大統領選挙の投票日が近付き、NY株式市場は荒い値動きを見せています。昨夜(10/28)はVIX指数が40まで上昇。投資家の不安心理がかなり高まっていることが窺えます。 理由は大統領選挙直前ということに加え①新型コロナ感染の拡大による米国および世界経済への影響を懸念 欧州の相次ぐロックダウンや米国内の感染者増加ペース拡大など②「通信品位法230条」の見直しによってIT企業が受ける打撃を懸念 米国のIT業はバイデ... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2020年 10月)

    <10月の重要イベント(現地時間)>大統領候補TV討論会(9/29、10/15、10/22)FDA公開薬事審議会(10/22) *10/22が最大の山場 <10月相場のイメージ> 私見です        ムズイ            難解            理解不能           急落注意!         ・・・という訳で10月は長期銘柄を残して開店休業です<(_ _)>  ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2020年 9月)

    安倍首相の辞任発表を受け、9月SQは波乱の展開になるかも知れません。ただ与党と野党の政権交代ではないので後任の首相が決まれば直ぐに落ち着きを取り戻すとは思いますが。。。 ところで株価の構成要素は政治と経済だと言われますが東京市場を牛耳っている外国人は政治の混乱や空白を嫌うため後任の首相は安倍政権を最も波風立たせずに引き継げる人物が望ましく個人的に思う第一候補は安倍首相と二人三脚で政権を運営して来た人物です。但し... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2020年 8月)

    2020年前半の株式相場を振り返ると、ざっくりですが1~3月は新型コロナウィルスの影響で大暴落4~6月はワクチン開発への期待が緩和マネーを刺激し急反発7月に入るとナスダック指数が史上最高値を更新するヒートアップぶり(同時に「金」も史上最高値=1921.17$に接近中) 株価の勢いがそう簡単に衰えることはなさそうですがあるとすれば米中関係の悪化が最悪のシナリオへ向かう場合だと思います。 <米中関係  最悪のシナリ... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2020年 7月)

    日銀のETF買い入れ枠12兆円に対し実際の買い入れ額は6/26時点で4兆7657億円となっています。このペースだと年末までに10兆円程度買い入れる計算になりますが無理にそこまで買う必要はなく、買うという意思表示をするだけで海外勢を牽制する効果は充分あると思います。 現在日銀が保有するETFの損益分岐点はおよそ19500円と言われており含み益があるうちに上手くフェイントを掛けて外国人に買わせましょう。それとも緩和... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2020年 6月)

    4~5月は空売りの買戻しを巻き込み、想像を超える反騰相場になりました。中でもNY市場は新型ウィルスの脅威やリーマンショックを凌ぐと言われる金融不安よりFRBの金融政策や政府による追加の財政出動さらには経済活動の再開やワクチン開発への期待が上回ったものと思われます。 <年初来高値と比較した主要株価指数の回復率(5/29現在)>NYダウ      87.1%S&P500     91.2%ナスダック     96.... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2020年 5月)

    いよいよG.Wが始まりました。但し今年の「G」はGoldenではなくGloomy。アウトドア派の人にとっては尚更ですね。 一方「巣ごもり」は今年の流行語大賞にノミネート間違いなしでしょう。我々は何時鳥になったのかヘ( ̄▽ ̄ヘ)(ノ ̄▽ ̄)ノアーコリャコリャヘ( ̄▽ ̄ヘ)(ノ ̄▽ ̄)ノ さて今後の株式相場ですが、私は短~中期下落、長期高騰と予想しています。因みに、教科書によると「短期」=1~3ヵ月、「長期」=1年... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2020年 4月)

    私の投資理念➡「損をするより儲け損ねる方がマシ」(現在実行中!) 米国では歴史的な大暴落に買い向かった個人投資家が次々に退場し生き残っている投資家は恐怖で手が出せない状況だそうです。これはVIX指数の推移からも容易に想像出来ます。 VIX指数の過去最高値はリーマンショック時の81.17(2008.10.16)でしたが今回は最高値を更新し85.47(2020.3.18)まで上昇しています。しかも過去の事例では最高... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2020年 3月)

    3月まで1週間残していますが、新型コロナウィルスによる市中感染の増加世界的な感染者の増加、さらには韓国での感染急拡大等から予想を上回る経済的な打撃が予想されるため、早めにメモを更新します。  まず最近の変化で特徴的なことは「有事の円買い」というアノマリーが崩れ始めたことです。 以前から円の信認が厚いことに疑問を感じており慢性的な誤解によるものではないかと考えていましたが新型コロナウィルス感染の流行を機に、世界の... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ 
  • ブログ

    マイ・メモ(2020年 2月)

    マイ・メモ(2020年前半その①)では今年の株価に影響を与えそうな事象を幾つか挙げ①米大統領選挙 ②世界的に金融緩和の流れが継続③世界経済の見通しは緩やかな上昇(IMF・OECD)④アベノミクス仕上げの年 ⑤外交問題 ⑥中東の地政学的リスク⑦MMFの残高が高水準(3.6兆ドル)ダウも日経平均も年前半に高値を付けると予想していました。 しかしながら新型コロナウイルス感染症の発生という予期せぬ事態が起こりしかも何よ... ...続きを読む

    タグ:マイ・メモ