kabukabumanさんのブログ一覧(2014年5月)

  • ブログ

    平成27年3月期主要企業想定為替レート(レート別)

    <平成27年3月期主要企業想定為替レート>( )内はユーロ/円 ◇1ドル   95円  5101横浜ゴム(135)、5192三ツ星ベルト(130)、6272レオン自動機 6473ジェイテクト(130)、6503三菱電機(130)、6763帝国通信工業 6844新電元工業、6952カシオ計算機(130)、7298八千代工業◇1ドル   97円 7999 MUTOH(128)、9204スカイマーク ...続きを読む
    タグ:想定為替レート 
  • ブログ

    頑張れチュン吉 ◆\(・・)/◇

    チュン吉の続編はいきなり最終回になりそうです (*^^*) というのも、今朝巣箱を降ろそうと外に出たら、既に親雀が来ていました(それにしても凄過ぎる)しかも親雀は私が巣に触れても逃げようとせず、遠巻きに様子を見ているんです。(マジで凄い) そして巣を降ろし、寒さ対策と思い三分の二くらい覆っていたタオル(屋根のつもり)を剥がすと一気に飛び立って電線に止まりました!その瞬間、親雀も子供の横に向か ...続きを読む
  • ブログ

    雀の子育てでドタバタ!

    実は昨日自宅の庭に飛べない雀が居るのを発見。 外傷は無くただの子供だったので、恐らく巣立つ前に巣から誤って落ちたかもしくは冒険好きの雀なのかも知れません。 NETで調べてみると、とにかく寒さから守ることが先決だと書かれていたので教科書通り巣を作り、中に枯草、タオル、ティッシュペーパーを入れさらに使い捨てカイロで床暖房付の寝床を作ってやりました。 ところがこの子雀(名前は「チュン吉」 ← ひよこで ...続きを読む
  • ブログ

    7552ハピネット一時撤退

    「妖怪ウォッチ」でお馴染みの7552ハピネット一旦利確しました。 地合いにも恵まれまずまずの成果でしたが本音を言うと短期でもう少し(+30%以上)取れると考えていました それにしてもこんな銘柄にJPモルガンが空売り介入するとは予想外でした。当期業績の大幅アップは歴然としているので、引き続き参加の機会を狙うつもりです。次回参加は1000円割れを希望していますが、さてどうなるか
  • ブログ

    昨年の5/23大暴落から丁度1年

    早いものであれからもう一年経つんですね (´・_・`)シンミリ 今年の5/23は昨年とは打って変わって穏やかな地合いでしたが私の心は何故かあまり晴れないのです ( ̄~ ̄;)うぐぐ その訳は「買い急いで損をするより、買い遅れて儲け損なう方が余程マシ」というのが私の持論ですが実際そうなると自分自身に腹が立つ ٩(๑`ȏ´๑)۶コノクソボケガ人間はとことん欲の塊なんですね。だから相場が成り立つんだろ ...続きを読む
  • ブログ

    ベトナムの反中運動でアジア市場への投資リスク高まる

    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0DW08S20140516 米国債やドイツ国債の10年物利回りがこのところ低下しているのに対しギリシャ・スペイン・イタリアなどの利回りは上昇しており資金が安全資産にシフトし始めているという見方が強まっている様です。 さらに先日来ベトナムで起こっている反中運動が東アジアの地政学的リスクを高めるという理由で東ア ...続きを読む
  • ブログ

    ヘッジファンド情報(NY市場も波乱含み)

    <ヘッジファンド情報①>4/28【ブルームバーグ】アストン/リバー・ロード・インディペンデント・バリュー・ファンドの運用者であるエリック・シナモンド氏はブルームバーグのインタビューに答え「私は20年間このビジネスをしているが、小型株は私がこれまで見てきた中で最も割高だ」と指摘。 *小型株は経済成長の加速で最初に恩恵を受けると言われますが エリック・シナモンド氏の言葉通り、米国では2004年以降で最 ...続きを読む
    タグ:ヘッジファンド 
  • ブログ

    追加緩和を期待すればする程株価が下がる!

    下のリンクは内閣府が発表したGDPデフレーターの推移です。ご覧頂くと分る様に何と18四半期ぶりに前同比がプラスになっていますがこれは日銀による異次元緩和の効果が現れた為ではないかと思われます。         http://info.hd-station.net/data/x/jp/gdpdef.pdf ところが昨日の後場に日経平均が下げ渋った理由は追加緩和への期待感が台頭した為とかで事あるごと ...続きを読む
  • ブログ

    世界主要市場のPER・PBR・利回り(日本株は割安か?)

    <世界主要市場の4月度PER> ( )内(3月←2月←1月)(2009年4月以降5年間のPER平均値)①ナスダック           20.22    (20.90←20.80←20.46)     18.36②日経平均                  16.18    (18.61←18.69←20.20)     20.35③NYダウ                    14.85    ...続きを読む
  • ブログ

    「妖怪ウォッチ」が社会現象になる理由(社会現象は買い?)

    おはようございます!今日は朝っぱらから今話題の「妖怪ウォッチ」のお話です。 そもそも「妖怪ウォッチ」は2013年7月に発売されたニンテンドー3DS用ゲームからスタートし今年1月にTV東京系6局ネットとBSジャパンでアニメ放送が開始されました。ですからBSジャパンやCA-TVの受診が可能な世帯を除くと地上波では全国29府県で視聴することが出来ません。 その「妖怪ウォッチ」が、今や社会現象とまで言われ ...続きを読む
    タグ:銘柄 
  • ブログ

    日経平均の戻りは今一つ(ロイター)

    東京 8日 ロイター           〔株式マーケットアイ〕<16:36>  日経平均・日足は「小陽線」、5日線に届かず反発力弱い                       日経平均の日足は、やや長い上ヒゲを伴う「小陽線」となった。前日との組み合わせでは「陰の陽はらみ」であり、売り買いの勢力逆転を暗示している。           だが、上値は5日移動平均線(1万4288円80銭=8日)に届 ...続きを読む
  • ブログ

    体調も日経平均も下降トレンド

    今日でG.Wも終わりですね (;´д`)当方G.W前半はデイトレで珍しく稼がせて貰いましたが、後半はいきなり体調不良でダウン(×_×);漸く3日間続いた熱・咳・頭痛は治まりましたが、今日は腹痛でヘロヘロれす ┐('~`;)┌ それでも相場が気になりあれこれ考えてみましたが、やはり集中力20%くらいでダメですね。え?100%でも同じだって?確かにその通りかも (^_^;)アハハ まあ今思い付く日本株 ...続きを読む
  • ブログ

    今週はデイトレ三昧(*^^*)

    今週はデイトレ三昧ですが、昨日までは珍しく好成績です。今日は貯金を吐き出さない様にしないと (^_^;) 昨日は最近売られ続けていた銘柄が結構買われましたね。バイオ関連、ロボット関連、それにマイクロニクスも久々のS高でしたが今日は何処に資金が向かいそうか現在見極め中です。 因みに7552ハピネットを昨日も買い増しました。「妖怪ウォッチ」がいよいよ米国に上陸するそうなので、大相場を期待しています◆\ ...続きを読む