タグ:投資の基本 のブログ

121~140件 / 全147件

  • 2011年度の企業決算も漸く終盤を迎えましたが震災の影響で全体的に業績修正の幅は例年より大きかった様に思います。 私の持ち株も同様でしたが大幅な下方修正にも関わらず発表翌日上げた銘柄もあれば好決算で売られた銘柄もありました。 株価は業績が上方修正されれば上がり、下方修正されれば下がるのが普通ですがこの様に時々逆の動きをすることが有ります。  <上方修正で株価が上がる場合> ①上方修正を知った投資家が新たに買いを... ...続きを読む

    タグ:投資の基本 
    登録日時:2011/05/18(22:00)  
  • 投資を行う際に重要なことは目標管理と資金管理です。 ただ資金管理の大切さは誰でも知っていることですが目標管理は案外軽視されているのではないかと思います。  目標管理とは自分の「あるべき姿」を描き、次にそれを実現する為の目標や実行計画を決め さらに実行計画の検証や自己評価を行うという一連のプロセスを指します。 本来は企業が社員を評価する時の基準として使われることが多いのですが この考え方を株式売買に当て嵌めると、... ...続きを読む

    タグ:投資の基本 
    登録日時:2011/05/17(21:57)  
  • 期待や予想が投資判断を狂わせるのは当たり前のことなので今更という感じですが今回の決算でちょっとしたミスを犯してしまったので反省の意味を込めて日記に書きます。 投資家は個別の銘柄に期待したり業績や株価の予想をしますがそこに落とし穴があることを知って置くべきしょう。 但し期待や予想をすることが悪いのではなく、思い込んでしまうことが危険なのです。  例えば特定の銘柄を買う前提で調査分析するとその時点で市場の評価を上回... ...続きを読む

    タグ:投資の基本 
    登録日時:2011/05/16(21:30)  
  • 【仕手化し易い銘柄】 東証一部銘柄の場合 → 発行株式数1億株以内、浮動株比率30%前後(Max50%以内)、貸借銘柄 東証二部銘柄の場合 → 発行株式数5000万株以内、浮動株比率30%前後(Max50%以内)                                        さらに共通の条件として、資本金100億円以下、株価500円以下の銘柄  新興市場の場合 →  資本金、時価総額共に小さな企... ...続きを読む

    タグ:投資の基本 
    登録日時:2011/05/03(17:30)  
  • 一般的にはPBRが1倍を下回っていたり株価がBPS以下であれば割安だと言われますが 実際にはこれらの値を大きく割り込んでいる銘柄や業種は少なくありません。 東証のHPをご覧になればお解かり頂けますが、平成23年3月末現在の東証一部の平均PBRは0.9倍ですし これが銘柄別になると上は10倍以上から下は0.1倍以下まで大きな差があります。  しかし注意すべきことはこれらのデータはリアルタイムではなく既に古いという... ...続きを読む

    タグ:投資の基本 
    登録日時:2011/04/25(22:05)  
  • 株は心理戦と言われる様に株式市場は駆け引きの場ですから儲ける為には駆け引きの腕を磨くしかありません。  駆け引きで最もポピュラーな例は見せ板ですが板情報の操作ほど有効な心理作戦は無いのでこれは結構頻繁に使われます。  また天変地異や戦争、テロなどのいわゆる地政学的リスクは心理戦を仕掛ける絶好のネタですし 仕手筋が多用する提灯付けや篩い落としといった手法も心理戦を利用した典型的な一例です。 この様に資金力のある者... ...続きを読む

    タグ:投資の基本 
    登録日時:2011/04/21(21:30)  
  • 投資で後悔するのは判断を誤ったか、或いは判断は正しいのに決断出来なかった時だと思います。 中でも後者は後々まで尾を引き易いので極力避けないといけません。 つまり経験が未熟で判断を誤るのはまだ諦めも付きますがそうでない場合が本当の後悔になるのだと思います。 もう一つベストを尽くした結果失敗した場合も諦めが付きます。  だとすれば後悔しない方法は①常にベストを尽くすこと ②決断力を磨くこと ③場数を踏むこと になり... ...続きを読む

    タグ:投資の基本 
    登録日時:2011/04/17(21:00)  
  • 8年前の話ですが、職場の同僚が突然会社を辞めてしまいました。理由を訊ねると株で食って行くのだと自信満々に話していました。その後市場全体のトレンドが上向いていた所為か順調に資金が増えていた様でしたがあろうことかリーマンショックの時に破産してしまったそうです。 私は身近で起こったこの出来事で株の怖さを人一倍感じることになりました。 そもそもデイトレで儲けることが出来るだろうという誤解が起こるのは1円抜きや2円抜きく... ...続きを読む

    タグ:投資の基本 
    登録日時:2011/04/16(21:55)  
  • 以前「損切り出来ない方へ」というタイトルで日記を書きましたが今日はその続編です。ロスカットではなく損切りという表現を用いるのは両者の間に若干相違点があるからです。 損切りの目的は資産の減少を最小限に食い止める為であることは言うまでもありませんが 売買する度に現金を受け渡しする訳ではないので金銭感覚が麻痺し易くなります。 その結果少しくらい株価が上下しても反応が鈍くなりついつい損切りが遅れたり怠りがちになる恐れが... ...続きを読む

    タグ:投資の基本 
    登録日時:2011/04/14(20:20)  
  • 今日の独り言は「たられば」について。私の場合最も多いのはゴルフ場での「たられば」でしょう。あのショートパットが入っていたら・・・・・あのOBさえなかったら・・・・・挙げればキリがありません。勿論株式投資でも「たられば」はテンコ盛りです。 しかしこの「たら・れば」は個人投資家にとってはかなり厄介です。なぜなら後悔を引きずると次の取引で冷静な判断が出来なくなるからです。 株式投資の後悔がもたらすものは焦りと自信の喪... ...続きを読む

    タグ:投資の基本 
    登録日時:2011/04/13(20:40)  
  • 株を始める時は誰でも多くの夢を描いています。 儲けて美味しいものを食べたい、貯金したい、旅行したい家電や車を買い替えたい、家を建てたい・・・・・等々しかしこうした夢は全て妄想に過ぎないことを知っておくべきです。それどころかむしろ次の様な覚悟が必要です。 損をしたら外食どころかパンの耳をかじる生活が待っている損をしたら貯金どころか借金生活が待っている損をしたら旅行どころかTVの旅番組を見て涙ぐむことになる損をした... ...続きを読む

    タグ:投資の基本 
    登録日時:2011/04/11(22:05)  
  • よくギャンブルでその人の性格が解かると言いますが、株式投資の向き不向きも解かると思います。無論ギャンブルには興味が無いしゴルフもやらないという方も居られるでしょうがここは自分がパチンカーやゴルファーになったつもりで想像を巡らせてみて下さい。 ①政治・経済に疎い人   ルールを知らないままゲームや賭け事をする人。無免許運転と同じくらい危険②「たら・れば」の多い人  あのOBさえなかったら、隣のパチンコ台に座ってい... ...続きを読む

    タグ:投資の基本 
    登録日時:2011/04/10(13:37)  
  • 買えば下がる、売れば騰がる、裏目続きでいい加減嫌になる。そんな経験はありませんか? しかしこういう時は必ず原因がある筈です。 例えば売るべき時に買い、買うべき時に売ったり、売るべき時や買うべき時に決断出来ず見送ったりするのは 大抵の場合強気と弱気がチグハグになっているのです。  つまり強気になるべき時に弱気になり、弱気になるべき時に強気になっている訳ですが こういうことが起こる理由としては ①間違った相場観を持... ...続きを読む

    タグ:投資の基本 
    登録日時:2011/04/08(22:05)  
  • そろそろ企業の決算発表が近づいて来ました。 決算書を読むことは株式投資の基本ですが、難しくて良く解からないという株初心者の方へ ここだけはチェックした方が良いと思うポイントを幾つかご紹介します。  ご存知の様に決算書は大きく3つに分類されますが、各項目から解かることは概ね次の通りです。 ①貸借対照表(B/S:お金の出入りの明細を知り財務状況を把握する)   → 企業の基礎体力(スリムで丈夫が理想) ②損益計算書... ...続きを読む

    タグ:投資の基本 
    登録日時:2011/04/07(21:15)  
  • 企業の決算発表が近づくと株価は業績に対する思惑で変動しますがどちらかと云えば下がる傾向が強い様に感じます。 予想を遥かに上回る好決算なら勿論上がるでしょうが、まずまずの場合は横ばいかやや下げ。 予想通りの場合はやや下げ、予想を下回った時は大きく下げ。概ねこの様なパターンが多いのではないでしょうか。  この様な現象が起こるのは恐らく投資家が決算内容に期待するからであり 好決算であっても想定の範囲内であればむしろ期... ...続きを読む

    タグ:投資の基本 
    登録日時:2011/04/03(21:20)  
  • 株主優待はオリジナリティの高いものや極一般的な優待券、金券、食品類など様々です。でもこの株主優待って本当にお得なのでしょうか? 「A社の株主優待が欲しい、株価も割安だから買っても損はなさそう」そう思って飛び付いた株が権利確定日の翌日急落したという事例は良くあることです。1万円相当の優待券を貰う為一夜にして5万円の含み損を抱えた時の投資家心理は恐らくこうでしょう。「こんな高い優待券になるとは、納得出来ないから株価... ...続きを読む

    タグ:投資の基本 
    登録日時:2011/04/02(15:39)  
  • 含み損は損失を確定するまで実損ではないと考える人は、含み益でも儲かった気分になる筈です。 しかし損益を確定せずそのまま放って置くと含み損は拡大し含み益は減少することがよくあります。 騰がった株は下がり下がった株は騰がると言われますが、確かに騰がった株は利確されて下がります。 でも下がった株が騰がる保証は何処にも有りません。 株価は人気投票で決まる訳ですから人気が無くなればとことん沈みます。これは芸能界の浮き沈み... ...続きを読む

    タグ:投資の基本 
    登録日時:2011/04/01(21:10)  
  • 株価はズバリ人気投票で決まりますから多くの投資家が上がりそうだと考える銘柄を買うか 下がりそうだと考える銘柄を空売りすれば儲かる確率は当然高くなります。 つまり連想ゲームを頭に描けば良い訳ですが株価の場合は連想すべき変動要因がある程度決まっています。 企業ごとの業績や財務内容、株主対策なども立派な要因ですが、相場全体の動向という観点で考えると マクロ的には世界経済の動向、地政学的リスク、異常気象などが該当します... ...続きを読む

    タグ:投資の基本 
    登録日時:2011/03/25(19:11)  
  • 大事なことだと解かっていても、いざとなるとなかなか決心出来ないのが損切りです。性格が影響するだけに克服するのは容易ではありませんが大切な資産を減らさない為には避けて通れない重要な課題です。  損切り出来ない人は持ち株が下がり含み損が発生すると必ず反発に期待して辛抱しようとします。 この時点で含み損は概ね5%~10%くらいでしょうか? さらに自分の予想に反して含み損が拡大すると今更売れないという気持ちになり塩漬け... ...続きを読む

    タグ:投資の基本 
    登録日時:2011/03/24(19:48)  
  • 株式投資を行う上で資金管理は大変重要ですが、ついつい面倒で三日坊主になりがちです。私も面倒なことは嫌いなので、少しでも楽しく資金管理が出来る様今でも無い知恵を絞り続けていますが私は目標管理と資金管理を合わせて行う為、もっと簡素化が必要だと感じています。 <目標管理表>投資先、投資額、投資期間、損切り基準、目標利益などを銘柄ごとに計画週単位、月単位、年単位で計画一日単位、週単位、月単位で検証 <資金管理表>売買記... ...続きを読む

    タグ:投資の基本 
    登録日時:2011/03/23(20:30)