#マクロ分析 のブログ

株式ブログトップ
「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ

株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。

641~660件 / 全907件

ほんとは胡散臭い池上彰さんの解説(積み立て年金保険)

jojuさん
jojuさん
 今朝の日経朝刊には、元NHK・池上彰さんの『分かりやすい』年金解説が掲載されてました。 ・ 年金とは年金保険であり、長生きのリスクに対する保険である。・
コメント4件

解雇規制撤廃のほうが労働者の生活は上がる(労組が有害な理由)

jojuさん
jojuさん
 解雇規制撤廃でも解雇規制強化でも、企業が払える総賃金は変わらない。 無い袖は振れない。  解雇規制が撤廃されても(首切り自由になっても)、労働者が得られる総所得は大して変わらないのです。 
コメント7件

官僚支配は学歴信仰で生まれ、社会主義で強化される

jojuさん
jojuさん
 官僚の世界、お役所の世界には市場原理が働かない。 

米国のQEx方式は正しいか?

jojuさん
jojuさん
 米国のQEx方式の金融緩和は正しいのだろうか?  欧州の経済政策の迷走、中国の通貨安固定政策でデフレ圧力が恒常的にかかる状況では、間欠的なQEx方式ではインフレ期待が不安定化する。

普通の発展途上国ブータン(日本の粗大ゴミ廃棄に有効活用?)

jojuさん
jojuさん
 格差が異常に大きい普通の発展途上国、ブータン。 しかし、日本の一部勢力(反日左翼)によって理想の楽園ということになってます。 この方々は、昔、北朝鮮を理想の楽園と呼んでいました。 
コメント4件

小出し金融緩和の長期化?(--;(金融政策の要諦と中国問題)

jojuさん
jojuさん
 週末のECBはやはり小幅の利下げに止まりました。 今はインフレを心配する局面でなく、長期停滞とそれによる財政悪化を心配すべき局面ですよね、、どう見ても。 

お前は既に死んでいる@ドイツ(ユーロ問題のポイント)

jojuさん
jojuさん
 (景気変動をまたぐ)中長期的なユーロ圏の安定には、財政統合&最適通貨圏化(労働移動の活発化)、もしくはユーロ圏分裂(北ユーロと南ユーロ等)が必要。 

EUの後出しジャンケン(全ての道は巨大金融緩和へ)

jojuさん
jojuさん
 EUの後出しジャンケンは、それが非不胎化されない限り(=金融緩和方向にならない限り)、一時の饗宴と持続的な悲観を生む。  問題を解決できるのはECBだけ。

東京電力の処理はやっぱりおかしい(天災でなく人災)

jojuさん
jojuさん
 今朝、TVを見たら東電について議論してました。 東電の処理は甘い、という意見に対し、異常災害での経営破綻なので、JALやりそな銀と同列の厳しい処理は出来ない、という意見あり。 

デフレ政策は、お役所の利権を生む『打出の小槌』

jojuさん
jojuさん
 デフレ政策は利権を生む打出の小槌。  一に、デフレ政策で景気低迷、財政悪化となるから、増税の口実が出来る。 増税(税率アップ)で役所は資金・権限を増やせるのです。
コメント3件

ユーロ共同債(財政統合)で完結しないユーロ問題

jojuさん
jojuさん
 現下のユーロ圏の最大の問題は、金融政策が統合されているが、財政政策が統合されてないことです。  しかし、財政政策が統合されればユーロ問題が解決されるか、というと、さにあらず。

社会主義がダメな理由

jojuさん
jojuさん
 社会主義化とは、公的関与の拡大(=官僚統制経済化)であり、お役所の権限・予算拡大路線(=増税路線、官僚丸投げ路線)です。 で、お役所のバラマキに政治家の利権は生まれるのです。 

官僚、政治家・大マスコミが国民益に逆行する理由

jojuさん
jojuさん
 社会主義国や発展途上国では官僚・政治家はもの凄いお金持ち。 自分たちの好き放題やれて、仕事が楽な上に、大金持ちです。 

増税が不要な理由

jojuさん
jojuさん
 景気が悪ければ歳出が増え、歳入は減る。 増税が必要なように見える。 一方、好景気のときはその逆になる。 まず、景気が中立に戻ってから、増税の議論をすべきです。

増税vs反増税は、官僚vs反官僚、低成長vs高成長の争い

jojuさん
jojuさん
 増税vs反増税、、、、結局、この争いは、官僚丸投げ(自民・民主)vs反官僚(みんなの党)、統制経済(社会主義)vs自由経済、、、の争い。 

小沢離党。バラマキ成長?戦略の復活。長期低落トレンドの定着。

jojuさん
jojuさん
 消費税増税法案、、、小沢離党でも成立の公算大。  民主党にとっては、むしろ、小沢離党となった方が次の選挙を戦いやすくなる。
コメント1件

経営者が人事権を放棄した会社、、、日本国

jojuさん
jojuさん
 その会社(国)では社長(首相)に人事権がない。 というか、あっても行使しない。  営業部の人事は営業部のOBが決め、技術部の人事は技術部のOBが決める。

普通に考えれば今は回復モードだが、、、

jojuさん
jojuさん
 世界のあちこちで悪い経済指標が出始めてます。 普通に考えれば、金融緩和を一段進める段階。 欧州の利下げ、米国のQE的政策は目前のはず。 

金融緩和不十分では、全ての景気対策は無効化

jojuさん
jojuさん
 金融緩和が不十分な場合、すなわち通貨価値の低減、労働価値の増大、資産価値の増大が不十分な場合(つまりは期待インフレが盛り上がらない場合)、全ての景気対策は無効化する。 

※「全員へ公開」を表示しています。

※ブログ投稿機能は2024年12月16日(月)を持ちまして終了とさせていただきました。長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。