経営者が人事権を放棄した会社、、、日本国

jojuさん
jojuさん

 その会社(国)では社長(首相)に人事権がない。 というか、あっても行使しない

 

 営業部の人事は営業部のOBが決め、技術部の人事は技術部のOBが決める。

 各部署(各省庁)のOBが古巣の人事権をがっちり握っており、社長や取締役(閣僚)は一切口出ししない『暗黙の了解』がある。 

 

 

 で、営業部も技術部も総務部も、全ての部署は、自分たちの部署の利益だけ考えて動いている。

 社員は、会社の予算を如何に分捕るか、部署の予算シェアを如何に膨らますか、それと部署の人員を如何に増やすか、支店(関連法人、関連企業)を如何に増やすか、、、それらを目標に行動している。

 

 こんなことでは会社は発展しないし、将来は暗いが、社員(お役人)は稼ぐこと、会社を発展させることにはさしたる関心がない。

 会社の予算は、株主(国民)お買い上げの社債発行(国債)で何とかなっているからである。

 

 借金も多いが、各部署の資産も莫大なのが、この会社の特徴である。

 過去の稼ぎが多かったこともあり、また、株主が裕福なこともあり、この会社の財務は実際、他社ほど悪くはない。

 各部署の資産を売れば(民営化)、借金は一気に減る状況である。

 ただ、株主にお金を出させるため、それはせず(と言うか、逆に借金を増やし、各部署資産を増やしまくっている、、)、会社はズタボロ状況だとアピールしている

 

 

 普通の会社同様に稼げば、この会社には何の問題もないのである。

 ただ、それは面倒だし、経営者も株主も口出ししないので、ワンパターンの予算分捕り合戦で遊んでいる。

 それが今のこの会社、各部署、社員の状況なのである。

 

 社長も取締役も人事に関与しないのは、彼ら経営者の成すべき仕事も、各部署が分担して引き受け、株主報告も各部署がやってくれているからである。

 経営者は仕事をしなくとも高給が入るし、各部署予算からのキックバック(利権)もあるので、人事に口出しなどしない。

 監査役(マスコミ)の仕事も株主報告も同様であるから、監査は形骸化している。 

 監査役がごねる時には、経営者がお小遣いを上げて黙らせたり、口裏合わせをしてもらうようにしている。

 

 結局、この会社で権力を握っているのは各部署のOBなのです。

 だから、会社がバラバラで右肩下がりになるのも当然です。

 

 各部署のOBを駆逐し、会社の右肩下がり状況を変えるには、経営者が人事権を取り戻すことが、まず必要。 人事権を行使し、各部署が会社のことを第一に考え、稼ぐよう、し向けることが必要です。

 

 そのためには、人事権を行使出来る経営者を、株主が直接選べるようにすべきでしょう(首相公選制)

 今のように間接的な方法だと、各部署が跳梁跋扈し、コントロール出来る余地が増えるので、株主の意に沿った経営者を選ぶのは困難です。

 自分で直接選んで、自己責任になれば、社長選びも真剣になります。

 

 

 

 

 

 

jojuさんのブログ一覧