6592  東証プライム

マブチモーター

612
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

2,400.0
+10.0(+0.41%)

マブチモーターのニュース

マブチモーターのニュース一覧

【↑】日経平均 大引け| 4日続伸、積極的な売買は手控えられ膠着相場に (8月14日)

配信元:株探
投稿:2020/08/14 16:16

日経平均株価
始値  23323.92
高値  23338.79(09:00)
安値  23222.85(10:21)
大引け 23289.36(前日比 +39.75 、 +0.17% )

売買高  10億5553万株 (東証1部概算)
売買代金  2兆0270億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は前日比39円高と小幅に4日続伸、様子見で膠着相場に
 2.13日の米株式市場はアップルなどが高くナスダック指数は上昇
 3.お盆で休暇を取る市場関係者も多く、積極的な売買は見送られる
 4.SBGやトヨタが安く、ソニーは上昇するなど主力株は高安まちまち
 5.メドピアやJMDCが急伸するなどヘルステック関連株が高い

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比80ドル安と反落した。新型コロナウイルス感染拡大に対する追加の経済対策を巡る与野党協議に目立った進展がみられなかったことや、高値警戒感からの売りが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は小幅に4日続伸。下値には買いが入り底堅く推移したものの、積極的な売買は手控えられ、方向感に欠ける展開となった。

 前日の米株式市場では、NYダウは反落したもののアップルなどの上昇でナスダック指数は上昇した。為替も1ドル=106円90銭前後と円安水準で推移した。これを受け、日経平均の寄り付きは前日比70円強上昇して取引を開始した。ただ、お盆で休みを取っている関係者も少なくなく積極的な売買は手控えられる展開。買い一巡後は、前日終値近辺で推移し、後場も様子見姿勢が強く膠着相場が続いた。主力株の値動きも高安まちまちだった。
 個別銘柄では、ソニー<6758>任天堂<7974>ファーストリテイリング<9983>が高く、富士フイルムホールディングス<4901>リクルートホールディングス<6098>が値を上げた。エムスリー<2413>が買われ、メドピア<6095>JMDC<4483>が急伸するなどヘルスケアテック関連株が人気となった。キーエンス<6861>オリエンタルランド<4661>も堅調。
 半面、ソフトバンクグループ<9984>トヨタ自動車<7203>が安く、東京エレクトロン<8035>レーザーテック<6920>が値を下げた。日本電産<6594>資生堂<4911>も軟調。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>三井住友フィナンシャルグループ<8316>など銀行株も安い。サイボウズ<4776>ブイキューブ<3681>が売られた。
 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はエムスリー <2413>エーザイ <4523>ファストリ <9983>KDDI <9433> 、ソニー <6758> 。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約49円。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はSBG <9984>トヨタ <7203>信越化 <4063>デンソー <6902>ホンダ <7267> 。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約34円。うち21円はSBG1銘柄によるもの。

 東証33業種のうち上昇は12業種。上昇率の上位5業種は(1)サービス業、(2)医薬品、(3)精密機器、(4)保険業、(5)電気機器。一方、下落率の上位5業種は(1)不動産業、(2)鉱業、(3)輸送用機器、(4)建設業、(5)銀行業。

■個別材料株

夢みつけ隊 <2673> [JQ]
 4-6月期(1Q)最終は黒字浮上で着地。
オイシックス <3182>
 大戸屋HD <2705> [JQ]との業務提携を正式発表。
ボルテージ <3639>
 20年6月期営業赤字半減を好感。
イメージ情報 <3803> [JQG]
 今期最終を一転黒字に上方修正。
カヤック <3904> [東証M]
 20年12月期業績予想を上方修正。
JMDC <4483> [東証M]
 4-6月期は大幅増収増益。
ランサーズ <4484> [東証M]
 未定としていた21年3月期営業損益は黒字転換へ。
ミズホメディ <4595> [東証2]
 新型コロナウイルス検出試薬が公的医療保険に適用。
RSC <4664> [JQ]
 第1四半期営業益72%増で上半期計画進捗率87%。
DMソリュ <6549> [JQ]
 上期経常を一転2.1倍増益に上方修正・2期ぶり最高益更新へ。

リネットJ <3556> [東証M]
 今期経常を一転46%減益に下方修正。
ダブスタ <3925>
 第1四半期営業利益28%減。

 東証1部の値上がり率上位10傑は(1)マイネット <3928> 、(2)Uアローズ <7606> 、(3)ワタベ <4696> 、(4)アイスタイル <3660> 、(5)オイシックス <3182> 、(6)ボルテージ <3639> 、(7)ジェイリース <7187> 、(8)JCRファ <4552> 、(9)マブチ <6592> 、(10)T-BASE <3415>
 値下がり率上位10傑は(1)ダブスタ <3925> 、(2)第一カッタ <1716> 、(3)エプコ <2311> 、(4)カナミックN <3939> 、(5)ランド <8918> 、(6)ビーグリー <3981> 、(7)ダントーHD <5337> 、(8)サイボウズ <4776> 、(9)ウィズメタク <9260> 、(10)Ubicom <3937>

【大引け】

 日経平均は前日比39.75円(0.17%)高の2万3289.36円。TOPIXは前日比0.77(0.05%)安の1623.38。出来高は概算で10億5553万株。東証1部の値上がり銘柄数は818、値下がり銘柄数は1276となった。日経ジャスダック平均は3465.21円(4.83円高)。

[2020年8月14日]

株探ニュース
配信元: 株探
銘柄スクリーニング

マブチモーターの取引履歴を振り返りませんか?

マブチモーターの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。