日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反発、ファーストリテが1銘柄で約113円分押し上げ
*12:41JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反発、ファーストリテが1銘柄で約113円分押し上げ
20日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり198銘柄、値下がり26銘柄、変わらず1銘柄となった。
日経平均は大幅反発。前日比627.25円高(+1.68%)の38015.87円(出来高概算8億7000万株)で前場の取引を終えている。l
19日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は236.77ドル高(+0.58%)の40896.53ドル、ナスダックは245.05ポイント高(+1.39%)の17876.77、S&P500は54.00ポイント高(+0.97%)の5608.25で取引を終了した。経済が急速な減速を回避しソフトランディングが可能との期待に買われ、寄り付き後、上昇。加えて、デイリー・サンフランシスコ連銀総裁やカシュカリ・ミネアポリス連銀総裁、グールズビー・シカゴ連銀総裁が週末のインタビューで、相次いで9月の利下げに前向きな姿勢を示したことも支援し、段階的な利下げ期待に終日買いが先行した。半導体が支援し相場は終盤にかけ上げ幅を拡大して終了。
米国株の上昇や為替の円高進行が一服したことなどから、東京株式市場は買い優勢で取引を開始した。日経平均は37800円台でスタートした後、じりじりと上げ幅を広げ38000円台を回復。前日の下げ分を取り戻した格好だが、やや先物主導となっていることから物色の方向性は見えにくく、前場のプライム市場の売買代金は1.9兆円と2兆円台を下回った。
日経平均採用銘柄では、ヤマハ<7951>、シャープ<6753>、横河電機<6841>が買われたほか、住友ファーマ<4506>も連日で買われ年初来高値を更新。このほか、エムスリー<2413>、メルカリ<4385>、セコム<9735>、日産化学<4021>、オムロン<6645>、スクリーンHD<7735>も上昇。
一方、セブン&アイ・ホールディングス<3382>は前日のストップ高の反動で売り優勢となったほか、しずおかFG<5831>、千葉銀行<8331>、ふくおか<8354>、コンコルディア<7186>など地銀株がさえない。このほか、日立<6501>、三井物産<8031>、住友商事<8053>が売られた。
業種別では、精密機器、パルプ・紙、電気・ガス業、陸運業、空運業などが上昇した一方、銀行業、小売業の2セクターのみ下落した。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約113円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、ソフトバンクG<9984>、テルモ<4543>、セコム<9735>、ファナック<6954>、アドバンテスト<6857>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは7&iHD<3382>となり1銘柄で日経平均を約16円押し下げた。同2位は三井物<8031>となり、味の素<2802>、日立<6501>、しずおかFG<5831>、住友商<8053>、千葉銀<8331>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38015.87(+627.25)
値上がり銘柄数 198(寄与度+654.79)
値下がり銘柄数 26(寄与度-27.54)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 43760 1160 113.76
<8035> 東エレク 28570 515 50.51
<9984> ソフトバンクG 8479 204 40.01
<4543> テルモ 2692 78 20.40
<9735> セコム 10215 568 18.57
<6954> ファナック 4180 103 16.84
<6857> アドバンテ 6581 57 14.91
<4519> 中外製薬 6910 124 12.16
<6762> TDK 9955 123 12.06
<6367> ダイキン工業 18135 360 11.77
<9433> KDDI 4740 58 11.38
<6988> 日東電工 11640 335 10.95
<4063> 信越化 6242 64 10.46
<7832> バンナムHD 2999 95 9.27
<9766> コナミG 12140 280 9.15
<3659> ネクソン 3071 124 8.11
<7741> HOYA 19780 480 7.85
<2413> エムスリー 1387 98 7.69
<6861> キーエンス 68490 2200 7.19
<2801> キッコーマン 1732 44 7.19
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<3382> 7&iHD 1988 -173 -16.97
<8031> 三井物産 3062 -50 -3.27
<2802> 味の素 5433 -77 -2.52
<6501> 日立製作所 3493 -57 -1.86
<5831> しずおかFG 1329 -19.5 -0.64
<8053> 住友商事 3376 -16 -0.52
<8331> 千葉銀行 1225 -11 -0.36
<8802> 三菱地所 2394 -5.5 -0.18
<7011> 三菱重工業 1871 -5 -0.16
<8002> 丸紅 2466 -4.5 -0.15
<6178> 日本郵政 1424 -3.5 -0.11
<2871> ニチレイ 4036 -6 -0.10
<8306> 三菱UFJ 1541 -3 -0.10
<6301> 小松製作所 4156 -3 -0.10
<8316> 三井住友FG 10015 -25 -0.08
<3405> クラレ 1837 -2.5 -0.08
<8354> ふくおかFG 3953 -11 -0.07
<9432> 日本電信電話 152 -0.2 -0.07
<7186> コンコルディアFG 849 -1.3 -0.04
<4042> 東ソー 1873 -2.5 -0.04
<CS>
日経平均は大幅反発。前日比627.25円高(+1.68%)の38015.87円(出来高概算8億7000万株)で前場の取引を終えている。l
19日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は236.77ドル高(+0.58%)の40896.53ドル、ナスダックは245.05ポイント高(+1.39%)の17876.77、S&P500は54.00ポイント高(+0.97%)の5608.25で取引を終了した。経済が急速な減速を回避しソフトランディングが可能との期待に買われ、寄り付き後、上昇。加えて、デイリー・サンフランシスコ連銀総裁やカシュカリ・ミネアポリス連銀総裁、グールズビー・シカゴ連銀総裁が週末のインタビューで、相次いで9月の利下げに前向きな姿勢を示したことも支援し、段階的な利下げ期待に終日買いが先行した。半導体が支援し相場は終盤にかけ上げ幅を拡大して終了。
米国株の上昇や為替の円高進行が一服したことなどから、東京株式市場は買い優勢で取引を開始した。日経平均は37800円台でスタートした後、じりじりと上げ幅を広げ38000円台を回復。前日の下げ分を取り戻した格好だが、やや先物主導となっていることから物色の方向性は見えにくく、前場のプライム市場の売買代金は1.9兆円と2兆円台を下回った。
日経平均採用銘柄では、ヤマハ<7951>、シャープ<6753>、横河電機<6841>が買われたほか、住友ファーマ<4506>も連日で買われ年初来高値を更新。このほか、エムスリー<2413>、メルカリ<4385>、セコム<9735>、日産化学<4021>、オムロン<6645>、スクリーンHD<7735>も上昇。
一方、セブン&アイ・ホールディングス<3382>は前日のストップ高の反動で売り優勢となったほか、しずおかFG<5831>、千葉銀行<8331>、ふくおか<8354>、コンコルディア<7186>など地銀株がさえない。このほか、日立<6501>、三井物産<8031>、住友商事<8053>が売られた。
業種別では、精密機器、パルプ・紙、電気・ガス業、陸運業、空運業などが上昇した一方、銀行業、小売業の2セクターのみ下落した。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約113円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、ソフトバンクG<9984>、テルモ<4543>、セコム<9735>、ファナック<6954>、アドバンテスト<6857>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは7&iHD<3382>となり1銘柄で日経平均を約16円押し下げた。同2位は三井物<8031>となり、味の素<2802>、日立<6501>、しずおかFG<5831>、住友商<8053>、千葉銀<8331>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38015.87(+627.25)
値上がり銘柄数 198(寄与度+654.79)
値下がり銘柄数 26(寄与度-27.54)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 43760 1160 113.76
<8035> 東エレク 28570 515 50.51
<9984> ソフトバンクG 8479 204 40.01
<4543> テルモ 2692 78 20.40
<9735> セコム 10215 568 18.57
<6954> ファナック 4180 103 16.84
<6857> アドバンテ 6581 57 14.91
<4519> 中外製薬 6910 124 12.16
<6762> TDK 9955 123 12.06
<6367> ダイキン工業 18135 360 11.77
<9433> KDDI 4740 58 11.38
<6988> 日東電工 11640 335 10.95
<4063> 信越化 6242 64 10.46
<7832> バンナムHD 2999 95 9.27
<9766> コナミG 12140 280 9.15
<3659> ネクソン 3071 124 8.11
<7741> HOYA 19780 480 7.85
<2413> エムスリー 1387 98 7.69
<6861> キーエンス 68490 2200 7.19
<2801> キッコーマン 1732 44 7.19
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<3382> 7&iHD 1988 -173 -16.97
<8031> 三井物産 3062 -50 -3.27
<2802> 味の素 5433 -77 -2.52
<6501> 日立製作所 3493 -57 -1.86
<5831> しずおかFG 1329 -19.5 -0.64
<8053> 住友商事 3376 -16 -0.52
<8331> 千葉銀行 1225 -11 -0.36
<8802> 三菱地所 2394 -5.5 -0.18
<7011> 三菱重工業 1871 -5 -0.16
<8002> 丸紅 2466 -4.5 -0.15
<6178> 日本郵政 1424 -3.5 -0.11
<2871> ニチレイ 4036 -6 -0.10
<8306> 三菱UFJ 1541 -3 -0.10
<6301> 小松製作所 4156 -3 -0.10
<8316> 三井住友FG 10015 -25 -0.08
<3405> クラレ 1837 -2.5 -0.08
<8354> ふくおかFG 3953 -11 -0.07
<9432> 日本電信電話 152 -0.2 -0.07
<7186> コンコルディアFG 849 -1.3 -0.04
<4042> 東ソー 1873 -2.5 -0.04
<CS>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2413
|
1,790.0
(02/14)
|
-15.0
(-0.83%)
|
2801
|
1,465.5
(02/14)
|
-41.5
(-2.75%)
|
2802
|
6,225.0
(02/14)
|
-96.0
(-1.51%)
|
2871
|
3,442.0
(02/14)
|
-66.0
(-1.88%)
|
3382
|
2,415.0
(02/14)
|
-7.0
(-0.28%)
|
3405
|
1,931.5
(02/14)
|
+17.0
(+0.88%)
|
3659
|
2,100.5
(02/14)
|
-2.5
(-0.11%)
|
4021
|
4,480.0
(02/14)
|
-25.0
(-0.55%)
|
4042
|
2,059.5
(02/14)
|
-19.5
(-0.93%)
|
4063
|
4,741.0
(02/14)
|
-69.0
(-1.43%)
|
4385
|
2,389.5
(02/14)
|
+35.5
(+1.50%)
|
4506
|
795.0
(02/14)
|
0.0
(---)
|
4519
|
7,251.0
(02/14)
|
-4.0
(-0.05%)
|
4543
|
2,795.5
(02/14)
|
-45.0
(-1.58%)
|
5831
|
1,501.0
(02/14)
|
+29.0
(+1.97%)
|
6178
|
1,644.5
(02/14)
|
+4.0
(+0.24%)
|
6301
|
4,708.0
(02/14)
|
-17.0
(-0.35%)
|
6367
|
16,465.0
(02/14)
|
-95.0
(-0.57%)
|
6501
|
4,312.0
(02/14)
|
+179.0
(+4.33%)
|
6645
|
4,515.0
(02/14)
|
-116.0
(-2.50%)
|
6753
|
998.8
(02/14)
|
-5.7
(-0.56%)
|
6762
|
1,721.0
(02/14)
|
-43.5
(-2.46%)
|
6841
|
2,992.0
(02/14)
|
-77.0
(-2.50%)
|
6857
|
9,087.0
(02/14)
|
-133.0
(-1.44%)
|
6861
|
63,520.0
(02/14)
|
-790.0
(-1.22%)
|
6954
|
4,419.0
(02/14)
|
-116.0
(-2.55%)
|
6988
|
2,885.0
(02/14)
|
-66.0
(-2.23%)
|
7011
|
2,114.5
(02/14)
|
-57.5
(-2.64%)
|
7186
|
865.7
(02/14)
|
+5.3
(+0.61%)
|
7735
|
10,185.0
(02/14)
|
+145.0
(+1.44%)
|
7741
|
19,265.0
(02/14)
|
-275.0
(-1.40%)
|
7832
|
4,849.0
(02/14)
|
-28.0
(-0.57%)
|
7951
|
1,110.0
(02/14)
|
-24.0
(-2.11%)
|
8002
|
2,315.0
(02/14)
|
-29.5
(-1.25%)
|
8031
|
2,794.0
(02/14)
|
-43.5
(-1.53%)
|
8035
|
24,825.0
(02/14)
|
-525.0
(-2.07%)
|
8053
|
3,335.0
(02/14)
|
-22.0
(-0.65%)
|
8306
|
1,943.5
(02/14)
|
+1.5
(+0.07%)
|
8316
|
3,803.0
(02/14)
|
+20.0
(+0.52%)
|
8331
|
1,309.5
(02/14)
|
+9.5
(+0.73%)
|
8354
|
3,958.0
(02/14)
|
-24.0
(-0.60%)
|
8802
|
2,214.0
(02/14)
|
+3.5
(+0.15%)
|
9432
|
146.9
(02/14)
|
-0.4
(-0.27%)
|
9433
|
5,000.0
(02/14)
|
-24.0
(-0.47%)
|
9735
|
5,222.0
(02/14)
|
-11.0
(-0.21%)
|
9766
|
18,725.0
(02/14)
|
+85.0
(+0.45%)
|
9983
|
49,620.0
(02/14)
|
-780.0
(-1.54%)
|
9984
|
9,637.0
(02/14)
|
+133.0
(+1.39%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
信用残ランキング【買い残減少】 日産自、ディーエヌエ、日立 02/16 08:00
-
週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月14日) 02/15 08:30
-
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは... 02/15 08:29
-
14日のNY市場はまちまち 02/15 07:44
-
米国株式市場はまちまち、小売売上高の弱さを警戒(14日) 02/15 07:42
「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 01:30
-
今日 00:30
-
今日 00:30
-
02/16 23:30