kabukabumanさんのブログ

381~400件 / 全2192件

最近書いたブログ

  • ブログ

    米株式市場はFRB要人の発言を受け下落

    昨夜のNY市場は年内の追加利上げを示唆したFRBイエレン議長(ロンドンにて)及びフィラデルフィア連銀パーカー総裁の発言を嫌気して下落。 中でもハイテク株は買われ過ぎとの警戒感から軒並み売られナスダック100指数は前日比-1.83%とナスダック総合指数の-1.61%を上回って引けています。 因みにハイテク株にはヘッジファンドの手仕舞い売りが出ているとの観測もあり日柄調整だけでなく値幅調整にも要注意だと思います。 ... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
  • ブログ

    外国人の持ち株比率が高い韓国関連銘柄は要注意!

    今月29~30日にワシントンで米韓首脳会談が行われる予定ですが特に北の問題を巡り双方の意見がまとまる可能性は低く少なくとも友好的且つ建設的な結果を期待するのは難しいと予想しています。http://news.livedoor.com/article/detail/13249705/  ご存知の様に文政権は北を中心とした南北統一を望んでいると言われるだけに米韓首脳会談の結果にシコリが残る様であれば今後両国の距離は次... ...続きを読む

    タグ:○○関連 
  • ブログ

    (妄想日記)株価の暴落に備えるタイミングは

    6/23時点の日経平均は20132円、EPS=1408.86円、PER=14.29倍。 これに対してNY市場のPERはダウ=20.8倍、S&P500=24.0倍、ナスダック100=26.1倍。 PERで見るとNY市場は相変わらず割高(東京市場は割安)ですしおまけにトランプ政権は限りなく機能停止状態に陥っているにも関わらずそれでも米株は何故か下げ渋っています。 ドルインデックスや金相場などから判断してもトランプラ... ...続きを読む

    タグ:妄想日記 
  • ブログ

    半導体の製造に不可欠なヘリウムガスの供給は大丈夫か?

    【日経新聞 6月12日】カタールとサウジアラビアやエジプトなどアラブ諸国との国交断絶で半導体製造などに必要なヘリウムガスの流通が滞っている。国内シェア5割の岩谷産業はカタールでヘリウムを産出して国内外で販売しているが断交後、出荷が止まっている。同社は「約1カ月は在庫がある」としているが、今後供給不足に陥る可能性も出て来た。 ヘリウムは光ファイバー、半導体の製造、MRIなどに用いる産業ガス。カタールの産出量は米国... ...続きを読む

    タグ:話題 
  • ブログ

    投資妙味が大きい半導体銘柄は?

    先ず以下のレポートに目を通してみて下さい。     ☟https://japan.zdnet.com/article/35101706/ 半導体市場は2018年度も2桁の伸びが予想されていますがこのレポートを読む限り、半導体関連企業が全般的に伸びるのではなく銘柄を選別する時期に差し掛かっている様に思えます。 つまり今後「IoT・AI・自動運転・ロボット」等の技術が発展すると予想されるため半導体の中でも特に「アナ... ...続きを読む

    タグ:〇〇関連 
  • ブログ

    (妄想日記)NY市場はナスダックの日柄調整を経て今秋暴落へ

    昨夜もナスダック指数はマイナスで終わりましたがどうやらNY市場では懸念していたハイテク株の売りが続いている様です。/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////(参考記事:日経新聞6/13より抜粋)12日の米株式市場でアップル... ...続きを読む

    タグ:妄想日記 
  • ブログ

    最悪のシナリオは免れたが・・・

    昨夜発表された米国の消費者物価指数及び小売り売上高の不振でもしや利上げ先送りか?と思いましたが予定通り実施され最悪のシナリオは免れました。 今後のドル円相場は暫く108円~112円のレンジが予想されています。 またFRBは9月からバランスシートの縮小を開始すると発表したことからNY市場の株価はピークアウトするのではないかと考えています。年後半、特に夏休み明け以降はダウ、ナスの下落に要注意かと。 因みにダウは上げ... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
  • ブログ

    ナスダック100指数の下落でSOX指数が急落

    NY市場で気になるのは、先週急落したナスダック100指数のトレンドです。同指数はこの一年で37%、年初からは20%上昇しており(ナスダック総合指数を3%程度上回る伸び)テクニカル面での過熱感は否めません。 またSOX指数もナスダック100指数下落の影響を受け急落し半導体セクターの株価は下げ基調になっています。 <ナスダック100指数チャート>https://jp.investing.com/indices/nq... ...続きを読む

    タグ:円相場 
  • ブログ

    来るか?NY市場暴落!

    13~14日にFOMCを控え、市場は様子見スタンスに傾いていますが日米共に政局が混沌としており、株式市場だけが順風満帆とはいかない様です。 特に米国はリーマンショック以後8年に亘り好景気が続いており年内もしくは来年中にピークアウトすると予想されています。 またNY市場の株価は年初からハイテク銘柄に大量の資金が流入したことでナスダック100指数が株高を支えていましたが昨日の大幅な下げに続き、今日も先物が大幅に下落... ...続きを読む

    タグ:想定為替レート 
  • ブログ

    「第2のXday」一部訂正

    FOMCが終了する6月14日を「第2のXday」としていましたが日銀金融政策決定会合が終わる16日も「第2のXday」に含めます。 特にイエレン議長と黒田総裁の記者会見の内容が為替や株価に影響を与える可能性が高いため幾つかのシナリオを整理して置こうと思います。 ①FRBが追加利上げやバランスシートの縮小に前向きだと市場が判断した場合  米国債10年物の利回りが上昇し、NY市場の株価は調整に向かう ②FRBが追加... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
  • ブログ

    新型iphoneの弱点報道をきっかけにナスダックが急落

    昨夜のNY市場はダウが金融・エネルギーセクターの上昇を受け高値を更新。またナスダックも一時高値を更新しましたが「新型iphone」に搭載されるモデム半導体のダウンロード速度が一部の他社製品より劣るというブルームバーグの報道をきっかけに急落し前日比−1.80%で引けています。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-06-09/ORA7RE6VDKHT01 中で... ...続きを読む

    タグ:円相場 
  • ブログ

    トランプラリーで上げトランプリスクでも上げ?

    コミー前FBI長官の声明はやはり大統領が捜査に介入しようとしたことを裏付ける内容でした。しかしこのことは既にマスコミが何度も報道しておりNY市場は既に織り込み済みなのかも知れません。 今日同氏が議会でどの様な証言をするかは分かりませんが少なくとも金融市場への影響は限定的という雰囲気でむしろトランプリスクを歓迎している様にも思えます。 因みに現在日経平均先物は再び2万円台に乗せていますがこうなるとMSQを明日に控... ...続きを読む

  • ブログ

    米長期国債に続きドル円も一時200日線割れ

    米国債10年物の利回りが2.145%まで下落し、200日線からの乖離が進んでいます。一方ドル円相場も一時200日線を割り込み、明日以降の重大イベントを前に投資資金は安全資産へ逃避している模様です。 またドル円相場はmax106円台まで円が上昇するという見方がありこれは昨年11月11日以来の円高水準になります。http://jp.reuters.com/article/ny-forex-06-yen-idJPKB... ...続きを読む

    タグ:円相場 
  • ブログ

    6月14日は「第2のXday」か

    米国債10年物の金利が2.16%を割り込み(2.159%)ドル円相場は109円台半ばまで円高が進んでいます。 それでも日経平均株価は2万円台を維持していましたが先物市場にMSQ絡みと思われる断続的な売りが出たことで、敢え無く撃沈しました。 ただ機関投資家の空中戦はギリギリまで続くものとみられABNアムロやG.Sの出方によっては、今週はボラの大きい相場が続く様な気がします。 <長期金利が低下している要因と今後の見... ...続きを読む

    タグ:円相場 
  • ブログ

    ドル円109円台は長期銘柄の買い場かも

    ドル円相場がが4月25以来、久しぶりに110円台を割り込んでいます。 また日経平均は先物に仕掛け的な売りが出たことから一時前日比150円安という場面もありましたが、何とか2万円台を死守しています。 恐らく活発な押し目買いの所為だと思われ大幅に下落しているとはいえ日経平均の強さを感じます 勿論6月8日が「Xday」になり兼ねないという不安要素は有りますが中長期的に見ると良いガス抜きになるのではないかと考え後場の様... ...続きを読む

    タグ:円相場 
  • ブログ

    「月曜から夜更かし」日経平均の妥当な水準を探ってみた件

    先週一年半ぶりに日経平均が2万円を超えました(20177円)。しかしトランプリスクや地政学的リスクが燻っているうえ円相場が111円台なのに何故?と疑問を抱く方も多いと思います。 私自身も6月2万円超えを予想はしていましたがそれはロシアゲート疑惑が表面化する以前のことであり5月のFOMC議事録も  年後半2回の利上げ観測が後退する内容だったので正直なところ意外な印象を受けました。 ただ海外勢は4月以降8週連続で日... ...続きを読む

    タグ:日経平均株価 
  • ブログ

    6月8日の波乱に注意!

    米国債10年物の利回りが今年最低水準の2.16%に低下しています。 その理由として雇用統計が予想外に弱かったことが挙げられます。失業率は0.1ポイント改善したものの非農業部門者数の伸びは、事前予想の+18.5万人に対し+13.8万人に止まり平均時給も伸び悩みという結果でした。 また6月8日に「コミー前FBI長官の議会証言、英国総選挙、ECB理事会」という重要なイベントが重なったことへの警戒感も市場を債権買いへ向... ...続きを読む

    タグ:円相場 
  • ブログ

    祝 日経平均2万円超え達成!

     祝! 日経平均2万円超え達成!     日経平均株価が一年半ぶりに終値ベースで2万円を超えましたがドル円相場111円台での達成(20177円)には少々驚いています。 最後に2万円を超えたのは2015年12月1日の20012円(ドル円=117.18円)アベノミクス相場の最高値は2015年8月10日の20808円(ドル円=124.42円)また昨年は一度も2万円を超えることが出来ず高値は2016年12月20日の19... ...続きを読む

    タグ:日経平均株価 
  • ブログ

    今週のポイント

    〇米国の主要経済指標(6月利上げ観測に影響) 個人消費支出・個人所得、ケース・シラー住宅価格指数、消費者信頼感指数 ADP全米雇用リポート、建設支出、ISM製造業景気指数、新車販売台数 貿易収支、雇用統計など  強い結果であれば円安期待。現在ドル円は110円~112円のレンジ。 日経平均2万円超えには113円台が条件との見方が多数。 〇ロシアゲート疑惑によって米国株が調整する可能性 元FBI長官コミー氏の議会証... ...続きを読む

    タグ:相場予測 
  • ブログ

    「Society 5.0」関連銘柄は押し目買いのチャンス

    トランプ大統領のロシアゲート疑惑は、29日以降に行われる予定のコミー前FBI長官の議会証言次第では一層深刻化する可能性があり大統領に不利な証言が飛び出せば、金融市場への影響も避けられないと思います。 正式に議会証言の日程が決まれば、当日までに余力を増やすか或いはヘッジで手当てして置くべきだと考えます。 但しウォール街ではペンス大統領を望む声もあり弾劾裁判という事態になっても株価の下落は一時的だという見方が多い様... ...続きを読む

    タグ:話題