5332  東証プライム

TOTO

1238
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

3,746.0
+39.0(+1.05%)
買い

目標株価

3,755

あなたの予想

未投稿

TOTOのニュース

TOTOのニュース一覧

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続伸、ファーストリテが1銘柄で約14円分押し上げ

配信元:フィスコ
投稿:2022/05/17 12:40
17日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり120銘柄、値下がり103銘柄、変わらず2銘柄となった。

日経平均は3日続伸。53.98円高の26601.03円(出来高概算6億7000万株)で前場の取引を終えている。

16日の米株式市場でNYダウは小幅に続伸し、26ドル高となった。原油先物相場の上昇とともに関連銘柄が買われたほか、景気の影響を受けにくいディフェンシブ株の上昇も相場を下支えした。ただ、長期の年限の金利低下にもかかわらずハイテク株を中心に売りが出て、NYダウは一時300ドルあまり上昇してから失速。S&P500指数は-0.39%、ナスダック総合指数は-1.20%となった。本日の日経平均もNYダウ同様、8円高と小幅に上昇してスタート。朝方は前日終値を挟んだもみ合いとなり、26440.62円(106.43円安)まで下落する場面もあったが、香港株高などを受けて前場中ごろを過ぎ一時26709.26円(162.21円高)まで上昇するなど、やや方向感に乏しい展開だった。

個別では、郵船<9101>や川崎船<9107>の上昇が目立ち、東エレク<8035>もしっかり。リクルートHD<6098>は決算を好感した買いが先行するもやや伸び悩んでいる。INPEX<1605>は原油高を受けて5%近く上昇し、ENEOS<5020>は連日で年初来高値を更新。また、急反発の日医工<4541>や債務超過解消のレオパレス21<8848>が東証プライム市場の上昇率上位に顔を出し、米社との経営統合に向けた株式公開買付け(TOB)実施が発表されたキトー<6409>はストップ高水準での買い気配となっている。一方、レーザーテック<6920>やトヨタ自<7203>が軟調で、ソフトバンクG<9984>も小安い。アサヒ<2502>は決算を受け原材料高への警戒感が強まり、東証プライム市場の下落率トップ。また、その他の決算発表銘柄では電通グループ<4324>などが大きく売られている。

セクターでは、鉱業、海運業、石油・石炭製品などが上昇率上位。一方、食料品、銀行業、輸送用機器などが下落率上位だった。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の53%、対して値下がり銘柄は43%となっている。

値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約14円押し上げた。同2位はコナミHD<9766>となり、東エレク<8035>、KDDI<9433>塩野義製薬<4507>がつづいた。

一方、値下がり寄与トップはアサヒ<2502>となり1銘柄で日経平均を約20円押し下げた。同2位は電通グループ<4324>となり、NTTデータ<9613>エムスリー<2413>ダイキン<6367>がつづいた。

*11:30現在


日経平均株価  26601.03(+53.98)

値上がり銘柄数 120(寄与度+162.59)
値下がり銘柄数 103(寄与度-108.61)
変わらず銘柄数  2

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄       直近価格         前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ   60230           400 +14.06
<9766> コナミHD      8330           370 +13.00
<8035> 東エレク       57320           300 +10.54
<9433> KDDI       4462           49 +10.33
<4507> 塩野義薬       7044           197 +6.92
<3659> ネクソン       3030           96 +6.75
<4543> テルモ         4027           47 +6.61
<7832> バンナムHD     8910           166 +5.83
<6762> TDK         4245           35 +3.69
<6857> アドバンテス     8630           50 +3.51
<6098> リクルートHD   4725           33 +3.48
<6758> ソニーG       11270           90 +3.16
<1925> 大和ハウス      3178           81 +2.85
<7751> キヤノン       3213           53 +2.79
<7974> 任天堂        57120           780 +2.74
<9735> セコム         8510           74 +2.60
<4503> アステラス薬   1969.5          13.5 +2.37
<5108> ブリヂス       4885           61 +2.14
<7951> ヤマハ         5230           60 +2.11
<8015> 豊田通商       4490           50 +1.76

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄       直近価格         前日比 寄与度
<2502> アサヒ         4102          -584 -20.52
<4324> 電通グループ     4405          -300 -10.54
<9613> NTTデータ     1970           -44 -7.73
<2413> エムスリー      3764           -79 -6.66
<6367> ダイキン工     20555          -155 -5.45
<9984> ソフトバンクG   5086           -24 -5.06
<4021> 日産化         7280          -140 -4.92
<7203> トヨタ自       2029         -20.5 -3.60
<2801> キッコマン      7170          -100 -3.51
<4901> 富士フイルム     7001           -77 -2.71
<3382> 7&iHD      5563           -75 -2.64
<2503> キリンHD     1902.5           -64 -2.25
<7269> スズキ         3672           -51 -1.79
<4063> 信越化        17915           -50 -1.76
<9064> ヤマトHD      2386           -50 -1.76
<4151> 協和キリン      2722           -44 -1.55
<4519> 中外薬         3553           -13 -1.37
<8697> JPX         1856           -39 -1.37
<1963> 日揮HD         1759           -34 -1.19
<5332> TOTO       4385           -55 -0.97

<CS>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

TOTOの取引履歴を振り返りませんか?

TOTOの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。