1963  東証プライム

日揮ホールディングス

2230
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/07)

1,210.5
+5.0(+0.41%)
買い

目標株価

1,616

あなたの予想

未投稿

日揮ホールディングスのニュース

日揮ホールディングスのニュース一覧

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、東エレクが1銘柄で約52円分押し下げ_

配信元:フィスコ
投稿:2022/11/17 12:46
17日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり143銘柄、値下がり78銘柄、変わらず4銘柄となった。

日経平均は反落。112.72円安の27915.58円(出来高概算5億4024万株)で前場の取引を終えている。

16日の米株式市場でダウ平均は39.09ドル安(−0.11%)と小幅反落。ディスカウント小売のターゲットが業績予想を下方修正したことで警戒感から売りが先行。一方、米10月小売売上高は予想を上回ったため、景気後退懸念が緩和して下支えとなった。終盤にかけては、米連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事のタカ派発言を受けて金利先高観が強まったことでハイテク株が大きく売られ、相場を押し下げた。ナスダック総合指数は−1.53%と大幅反落。日経平均は76.09円安からスタートすると、半導体関連株を中心にハイテク・グロース株に売りが先行する中、寄り付き直後に27910.01円(118.29円安)まで下落。その後は下げ渋ったが、香港ハンセン指数の大幅安が投資家心理を悪化させた。一時は心理的な節目の28000円を回復したが定着せず、同水準を前にした上値の重い展開が続いた。

個別では、米半導体メモリ大手のマイクロン・テクノロジーの見通し下方修正を受けてレーザーテック<6920>が急落し、東エレク<8035>アドバンテスト<6857>なども大きく下落。ファーストリテ<9983>、ソニーG<6758>キーエンス<6861>信越化<4063>など値がさ株も軟調。新光電工<6967>太陽誘電<6976>、TDK<6762>のハイテク株や、サイボウズ<4776>、Sansan<4443>マネーフォワード<3994>のグロース株のほか、住友鉱<5713>大阪チタ<5726>の資源関連の一角も安い。東芝<6502>の買収案への参画が判明したローム<6963>は財務負担への懸念から大幅安。

一方、前日に10月訪日外国人旅行者数が前月比で2.4倍に急増したことが判明したことで、JAL<9201>、JR東海<9022>高島屋<8233>などのインバウンド関連が軒並み大幅高。エアトリ<6191>は外資証券による新規買い推奨も手伝い急伸。ほか、世界最大級のエチレンプラントを受注したと伝わっている日揮HD<1963>、大型受注を発表した平田機工<6258>などが大きく上昇。上半期業績予想を上方修正したヤーマン<6630>はストップ高買い気配のまま終えている。

セクターでは電気機器、非鉄金属、ゴム製品が下落率上位となった一方、陸運、空運、食料品が上昇率上位となった。東証プライム市場の値下がり銘柄は全体の29%、対して値上がり銘柄は67%となっている。

値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約52円押し下げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、アドバンテ<6857>信越化<4063>、TDK<6762>ファナック<6954>オムロン<6645>などがつづいた。

一方、値上がり寄与トップは第一三共<4568>となり1銘柄で日経平均を約6円押し上げた。同2位はネクソン<3659>となり、塩野義薬<4507>中外薬<4519>、日揮HD<1963>、KDDI<9433>オリンパス<7733>などがつづいた。

*11:30現在


日経平均株価  27915.58(-112.72)

値上がり銘柄数 143(寄与度+103.14)
値下がり銘柄数  78(寄与度-215.86)
変わらず銘柄数  4

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄       直近価格        前日比 寄与度
<4568> 第一三共       4676           59 +6.06
<3659> ネクソン       2776           68 +4.66
<4507> 塩野義薬       6891          104 +3.56
<4519> 中外薬         3462           34 +3.49
<1963> 日揮HD         1887           94 +3.22
<9433> KDDI       4051           15 +3.08
<7733> オリンパス      2726           22 +3.01
<8252> 丸井G         2327           88 +3.01
<2801> キッコマン      7690           80 +2.74
<9009> 京成          3730          125 +2.14
<3099> 三越伊勢丹      1229           58 +1.99
<9735> セコム         8085           49 +1.68
<4502> 武田薬         3898           47 +1.61
<1925> 大和ハウス      3134           47 +1.61
<6098> リクルートHD   4637           15 +1.54
<4452> 花王          5476           45 +1.54
<8801> 三井不         2692         44.5 +1.52
<2914> JT         2781.5         44.5 +1.52
<2503> キリンHD      2171           43 +1.47
<9022> JR東海       16325          425 +1.46

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄       直近価格        前日比 寄与度
<8035> 東エレク       44870         -1530 -52.39
<9983> ファーストリテ   82420         -930 -31.85
<6857> アドバンテス     8870         -360 -24.65
<4063> 信越化        17335         -350 -11.99
<6762> TDK         4920         -110 -11.30
<6954> ファナック     20690         -210 -7.19
<6645> オムロン       7134         -210 -7.19
<6367> ダイキン工     22500         -175 -5.99
<7832> バンナムHD     8750         -162 -5.55
<6758> ソニーG       11230         -160 -5.48
<6594> 日本電産       8816         -136 -3.73
<6506> 安川電         4440          -95 -3.25
<6273> SMC        64340         -920 -3.15
<6861> キーエンス     59570         -800 -2.74
<8031> 三井物産       3861          -79 -2.71
<6971> 京セラ         6828          -39 -2.67
<6981> 村田製         7696          -96 -2.63
<6976> 太陽誘電       4555          -70 -2.40
<7951> ヤマハ         5360          -70 -2.40
<8015> 豊田通商       5040          -70 -2.40

<FA>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

日揮ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

日揮ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。