8,722円
ロームのTOP
目標株価
表示する新着情報がありません
-
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;20812.22;-61.84TOPIX;1577.35;-4.78[寄り付き概況] 7日の日経平均は前日比61.84円安の20812.22円と反落して取引を開始した。米国株式相場は下落。シカゴ日経225先物清算値は大阪比10円安の20860円。この流れから日経平均も下落して寄り付く形となった。米株安の流れから利食い先行の展開となった。ただ、指数インパク ...続きを読む
-
村田製作所がしっかり、ローム、日東電工なども買い優勢の展開で電子部品株が総じて堅調な値動きをみせている。ここ米国株市場ではアップル株が戻り足を強めており、前日時点で5日続伸、25日移動平均線を大きく上放れる格好となっている。アップル株については、今後は世界的に商用化への準備が進む次世代通信規格「5G」に対応したスマートフォン出荷などへの思惑もあるほか、2月25日スペイン・バルセロナで開催予定のM ...続きを読む
-
銘柄名⇒4日終値⇒前日比ローム 7330 -31010-12月期増益率鈍化で通期計画未達懸念も。ダイセル 1095 -56来期業績への懸念が強まり戻り売り優勢に。FPG 1057 -10引き続き第1四半期大幅減益決算を嫌気。本田技研工業 3132 -11310-12月期業績は市場予想を下回る。三菱自動車工業 651 -2310-12月期決算受けて中計未達懸念など優勢にも。ダブル・スコープ 1147 ...続きを読む
-
ニュース
ソニー、ホンダ、ガンホーなど
ソニー 5055 -444急落。先週末に発表した第3四半期決算をマイナス視する動きが先行。10-12月期営業利益は3770億円で前年同期比7.5%増、市場予想は100億円近く下回ったとみられる。ゲームや半導体が想定以上に弱かったもようで、通期コンセンサスも切り下がる形になっている。なお、通期業績は売上高を下方修正する一方、営業利益は据え置き、引当金取り崩しによる法人税額減額で最終益は上方修正し、 ...続きを読む -
―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング― 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。 以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証1部の銘柄である。株価が決算発表前日の1月31日から1日の決算発表を経て4日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。 ...続きを読む
-
ロームは大幅安。先週末に第3四半期決算を発表、10-12月期営業利益は160億円で前年同期比1.3%増益、市場予想もやや上回る着地となった。ただ、11月以降受注が大きく減少する中、在庫増加による稼働益の寄与が大きく、第4四半期は在庫削減や稼働益の減少によって厳しい業績になるとの見解も示されているもよう。他の電子部品メーカーと違って、悪材料出尽くし感が生じない流れになっている。 <HH>
-
―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング― 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。 以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証1部の銘柄である。株価が決算発表前日の1月31日から1日の決算発表を経て4日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした ...続きを読む
-
平成31年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
-
ローム が2月1日大引け後(15:00)に決算を発表。19年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比25.4%増の598億円に伸び、通期計画の700億円に対する進捗率は85.5%に達したものの、5年平均の92.7%を下回った。 会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比56.4%増の10 ...続きを読む
-
ニュース
明日の主なマーケットイベント
○経済統計・イベントなど 08:30 日・失業率/有効求人倍率 09:30 豪・四半期卸売物価指数 10:20 日・3カ月物国庫短期証券の入札発行 10:45 中・財新製造業購買担当者景気指数(PMI) 16:45 仏・財政収支 17:50 仏・製造業購買担当者景気指数(改定値) 17:55 独・製造業購買担当者景気指数(改定値) 18:00 ユーロ・製造業購買担当者景気指数(改定値) 18:3 ...続きを読む
読み込みに時間がかかっています。
しばらくしてからもう一度お試しください。
読み込みに失敗しました。
しばらくしてからもう一度お試しください。