KDDIの決算情報
四半期ごと業績・決算情報
四半期ごとの業績推移と今期見通し
- 前々期実績
- 前期実績
- 当期実績
- 当初会社予想
- 最新会社予想
- アナリスト予想
経常利益
売上高
営業利益
純利益

- 3Q累計売上高は4%増と連続で過去最高を更新!
- 3Q累計経常利益は4%減…
- 3Q累計最終利益は4%減…
※売上高・経常利益・最終利益の総合的な評価をお天気で表現しています。「晴れ」に近づくほど高評価となります。
「晴れ」、「曇り時々晴れ」、「曇り」、「雨」、「雷」。
KDDI <9433> [東証P] が2月2日大引け後(15:15)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結最終利益は前年同期比3.9%減の5323億円に減り、通期計画の6880億円に対する進捗率は5年平均の83.4%を下回る77.4%にとどまった。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結最終利益は前年同期比31.6%増の1556億円に拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結最終利益は前年同期比7.7%減の1779億円に減り、売上営業利益率は前年同期の21.7%→19.8%に低下した。
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
業績・決算情報(年度ごと)
売上高
前期実績
今期予想
増収
営業利益
前期実績
今期予想
増益
経常利益
前期実績
今期予想
純利益
前期実績
今期予想
増益
加えて、ROEは低下傾向にあり、資本効率が悪化していることを示します。一般的には、PBRを中心としたバリュエーションの悪化が予想されますので、PBRが1倍以上の場合には特に株価動向に注視が必要です。
決算期 (決算発表日) |
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株益 |
---|---|---|---|---|---|
2022年3月期 (2022/05/13) |
5,446,708 | 1,060,592 | 1,064,497 | 672,486 | 300.03 |
2021年3月期 (2021/05/14) |
5,312,599 | 1,037,395 | 1,038,056 | 651,496 | 284.16 |
2020年3月期 (2020/05/14) |
5,237,221 | 1,025,237 | 1,020,699 | 639,767 | 275.69 |
2019年3月期 (2019/05/15) |
5,080,353 | 1,013,729 | 1,010,275 | 617,669 | 259.10 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
決算期 | 1株純資産 | 総資産 | 純資産 | 自己資本率 |
---|---|---|---|---|
2022年3月期 | 2,393.11 | 11,084,379 | 5,510,663 | 45.00 |
2021年3月期 | 2,284.03 | 10,535,326 | 5,259,469 | 45.20 |
2020年3月期 | 2,110.16 | 9,580,149 | 4,859,108 | 45.80 |
2019年3月期 | 2,003.26 | 7,330,416 | 4,612,932 | 57.10 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
収益性
決算期 | ROA | ROE |
---|---|---|
2022年3月期 | 6.07% | 13.81% |
2021年3月期 | 6.18% | 14.25% |
2020年3月期 | 6.68% | 14.93% |
2019年3月期 | 8.43% | 15.52% |
キャッシュフロー(CF)
決算期 | 営業CF | 投資CF | 財務CF | 現金期末残高 | フリーCF |
---|---|---|---|---|---|
2022年3月期 | 1,468,648 | -761,593 | -727,257 | 796,613 | 707,055 |
2021年3月期 | 1,682,166 | -658,925 | -585,571 | 809,802 | 1,023,241 |
2020年3月期 | 1,323,356 | -610,950 | -546,381 | 369,202 | 712,406 |
2019年3月期 | 1,029,607 | -714,578 | -310,951 | 204,597 | 315,029 |
単位:百万円
KDDIの取引履歴を振り返りませんか?
KDDIの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。