日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は7日続落、ソフトバンクGとファーストリテの2銘柄で約69円押し下げ

配信元:フィスコ
投稿:2019/05/14 12:37
14日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり58銘柄、値下がり165銘柄、変わらず2銘柄となった。

日経平均は7日続落。154.36円安の21036.92円(出来高概算9億3000万株)で前場の取引を終えている。13日の米株式市場ではNYダウが617ドル安と大幅に反落。中国政府が米国製品600億ドル相当の関税引き上げを6月1日から実施すると表明し、アジア・欧州株がほぼ全面安となった流れを引き継いだ。米政府は中国からの輸入品3250億ドル相当の関税引き上げについても検討しており、米中摩擦激化への懸念から投資家心理が急速に悪化した。円相場も1ドル=109円近辺まで上昇する場面があり、本日の日経平均はこうした流れを嫌気して320円安からスタートすると、朝方には一時20751.45円(439.83円安)まで下落した。取引時間中に21000円を割り込むのは3月28日以来、およそ1カ月半ぶり。ただ、トランプ米大統領が米中協議について楽観的な見方を示したなどと報じられると下げ渋る展開となった。東証1部の値下がり銘柄は全体の7割強、対して値上がり銘柄は2割強となっている。

値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位はファーストリテ<9983>で、2銘柄で日経平均を約69円押し下げた。そのほか、ダイキン<6367>やTDK<6762>、ユニファミマ<8028>、リクルートHD<6098>などが続いた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップはいすゞ<7202>で17.0%安、同2位はふくおか<8354>で11.6%安だった。いすゞは前日に発表した今期業績見通しが嫌気された。19年3月期は事前の観測報道とほぼ同水準で着地したものの、20年3月期の営業利益見通しは前期比6.7%減の1650億円で、2000億円程度の水準が予想されていたなか、ネガティブなインパクトにつながったもよう。

一方、値上がり寄与トップはKDDI<9433>、同2位はエーザイ<4523>で、2銘柄で日経平均を約21円押し上げた。そのほか、資生堂<4911>やアドバンテ<6857>太陽誘電<6976>信越化<4063>などが続いた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップは太陽誘電で5.2%高、同2位は東急<9005>で4.0%高だった。太陽誘電は前日に発表した業績見通しが市場予想を上回ったことから見直しの動きが進んだようだ。


*15:00現在

日経平均株価  21036.92(-154.36)

値上がり銘柄数  58(寄与度+70.02)
値下がり銘柄数 165(寄与度-224.38)
変わらず銘柄数   2


○値上がり上位銘柄
コード  銘柄         直近価格  前日比 寄与度
<9433> KDDI          2680.5     64 +14.10
<4523> エーザイ         6562    185  +6.79
<4911> 資生堂          8386    164  +6.02
<6857> アドバンテ       2920     61  +4.48
<6976> 太陽誘電         2268    113  +4.15
<4063> 信越化          9600    107  +3.93
<8035> 東エレク        16365     95  +3.49
<4452> 花王           8541     92  +3.38
<4704> トレンド         5220     80  +2.94
<2502> アサヒ          4679     40  +1.47
<9005> 東急           1866     72  +1.32
<7733> オリンパス       1249     9  +1.32
<7911> 凸版印          1778     67  +1.23
<1925> 大和ハウス       3050     30  +1.10
<6506> 安川電          3680     25  +0.92
<4503> アステラス薬     1456.5     5  +0.92
<8058> 三菱商         2878.5     23  +0.84
<8355> 静岡銀           830     22  +0.81
<6971> 京セラ          6906     11  +0.81
<4507> 塩野義          6489     21  +0.77

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄         直近価格  前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG     10150   -420 -46.26
<9983> ファーストリテ    63800   -610 -22.40
<6367> ダイキン        13150   -370 -13.58
<6762> TDK            8990   -210  -7.71
<8028> ユニファミマ      2708    -52  -7.64
<6098> リクルートHD      3231    -45  -4.96
<4901> 富士フイルム      5055   -133  -4.88
<5108> ブリヂストン      4071   -126  -4.63
<7202> いすゞ         1193.5   -245  -4.50
<6758> ソニー          5250   -121  -4.44
<9766> コナミHD         4935   -105  -3.86
<9613> NTTデータ        1224    -21  -3.86
<4902> コニカミノルタ     966   -103  -3.78
<7270> SUBARU         2485.5   -79.5  -2.92
<9735> セコム          9280    -78  -2.86
<6902> デンソー         4337    -77  -2.83
<6724> エプソン         1613    -37  -2.72
<2269> 明治HD          7940   -330  -2.42
<9064> ヤマトHD         2267   -65.5  -2.40
<7762> シチズン時計       515    -60  -2.20


<CN>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
4,130.0
(06/07)
-6.0
(-0.14%)
3,533.0
(06/07)
+11.0
(+0.31%)
5,824.0
(06/07)
+9.0
(+0.15%)
6,111.0
(06/07)
+51.0
(+0.84%)
4452
7,028.0
(06/07)
+15.0
(+0.21%)
1,590.0
(06/07)
+3.5
(+0.22%)
6,301.0
(06/07)
-934.0
(-12.90%)
6,768.0
(06/07)
-114.0
(-1.65%)
7,098.0
(06/07)
+36.0
(+0.50%)
3,679.0
(06/07)
+19.0
(+0.51%)
479.1
(06/07)
+3.7
(+0.77%)
4911
5,154.0
(06/07)
+35.0
(+0.68%)
6,604.0
(06/07)
-45.0
(-0.67%)
7,749.0
(06/07)
+113.0
(+1.47%)
22,470.0
(06/07)
-175.0
(-0.77%)
5,986.0
(06/07)
-72.0
(-1.18%)
2,481.5
(06/07)
+37.5
(+1.53%)
13,425.0
(06/07)
-150.0
(-1.10%)
6762
8,355.0
(06/07)
+55.0
(+0.66%)
5,292.0
(06/07)
-160.0
(-2.93%)
2,474.0
(06/07)
-9.0
(-0.36%)
6971
1,811.5
(06/07)
-5.0
(-0.27%)
3,517.0
(06/07)
+48.0
(+1.38%)
1,984.0
(06/07)
-2.5
(-0.12%)
3,367.0
(06/07)
+26.0
(+0.77%)
2,643.5
(06/07)
+25.5
(+0.97%)
1,049.0
(06/07)
-3.0
(-0.28%)
4,110.0
(06/07)
+36.0
(+0.88%)
2,287.0
(11/11)
+2.0
(+0.08%)
34,460.0
(06/07)
-240.0
(-0.69%)
3,247.0
(06/07)
+14.0
(+0.43%)
4,267.0
(06/07)
-14.0
(-0.32%)
889.0
(09/28)
+42.0
(+4.95%)
9005
1,809.0
(06/07)
-11.0
(-0.60%)
1,749.5
(06/07)
-8.5
(-0.48%)
4,263.0
(06/07)
-23.0
(-0.53%)
2,359.5
(06/07)
+3.0
(+0.12%)
9735
9,645.0
(06/07)
-49.0
(-0.50%)
11,240.0
(06/07)
+45.0
(+0.40%)
41,080.0
(06/07)
+290.0
(+0.71%)
9,496.0
(06/07)
-55.0
(-0.57%)