kabukabumanさんのブログ一覧(2017年11月)

  • ブログ

    投機筋による円ショートが4年ぶりの高水準

    CME通貨先物市場では投機筋による円売りが進み円ショートは2013年12月以来の高水準になっています。 しかし米国では弱い経済指標や物価の低迷が長期化する可能性を指摘したFOMC議事録により長期金利が低下しドル円相場は一時111円台前半まで円高が進みました。 現在は111.53円まで戻していますが米長期金利の低下がさらに続けば、短期筋による円ショートの巻き戻しが起こり一段と円高が進む可能性もある ...続きを読む
    タグ:円相場 
  • ブログ

    日経平均連騰も4営業日連続の陰線引け

    21日のNY市場はダウとS&P500が高値を更新しました。 ゴールドマンサックスのレポートによると来年度も低金利や法人税改革に伴う企業利益の増加などで米国を初め世界経済は潜在成長率を上回るペースで成長し株価も強気相場が継続するとしています。 しかし米国の税制改革案に関しては一部の共和党上院議員が中間選挙まで引っ張る構えを見せているそうで年内は勿論、年初に可決される可能性も低いのではないかと推察して ...続きを読む
    タグ:相場予測 
  • ブログ

    米国憲法修正第25条第4節適用も(最悪のシナリオ)

    ロシアゲート疑惑でトランプ大統領失脚も!嘗て例のない「米国憲法修正第25条第4節」が適用される可能性が浮上!https://dot.asahi.com/wa/2017110700010.html?page=1 <アメリカ合衆国憲法修正第25条>  ーWikipediaより引用ー アメリカ合衆国憲法第2条第1節第6項の曖昧な語句を部分的に置き換え、アメリカ合衆国大統領の承継を取り扱い、副大統領が欠員 ...続きを読む
    タグ:トランプ 
  • ブログ

    NY市場はロシアゲート疑惑と税制改革の様子見相場へ

    一昨日FBIのモラー特別検察官がトランプ陣営のメンバーに対して召喚状を送ったことを嫌気してドルが売られドル円相場は112円台前半で推移しています。 またトランプ政権念願の税制改革法案は下院を通過しましたが上院は民主党と一部の共和党議員が反対を表明しており年内の成立は困難だと考えられています。 *上院で共和党議員3名以上が反対すれば否決される見通しで否決はほぼ決定的 こうした状況を受け、今週のダウと ...続きを読む
    タグ:相場予測 
  • ブログ

    今日から買いで

    日経平均の下値は21800円(今日の終値=22028円)辺りと勝手に判断し多少フライングしても誤差の範囲だと腹を括って今日は8銘柄仕込みました。 因みに21800円の根拠は日経平均が16連騰を始める直前(9/29)のPER14.39倍を基準にしています。つまり9月29日時点のEPSは1414.61円でしたが昨日の時点では1515.23円に上昇しているため単純に1515.23円✖14.39倍=218 ...続きを読む
    タグ:相場予測 
  • ブログ

    NY市場の関心事は法人税減税時期へ

    米国の企業決算がほぼ一巡し、市場の関心事は法人税の減税時期に移った様です。 当初は年内に議会の承認を得られるものと予想されていましたが11/8にライアン米下院議長から減税の先送りを示唆する発言があり株価は反落。 今後も共和党内に於ける様々な駆け引きに利用される可能性がありトランプ政権の税制改革案が来年度に持ち越されることになれば米国株の上昇に待ったがかかる様な気がします。 ただ12月にFRBが追加 ...続きを読む
    タグ:相場予測 
  • ブログ

    来週は買い場の予感(さて何を買うか?)

    11月9日(木曜)の日経平均は高値23382円(前場)➡安値22522円(後場)という久しぶりのジェットコースター。ボラは何と858円という大荒れの展開でした。 原因は機関投資家によるSQを控えたオプション相場の空中戦ですが日経平均16連騰という異常事態後を考えると当然の乱高下だったかも知れません。 また9日~10日の下落要因を分析してみると昨日は「前日の後遺症・NY市場の大幅下落・円高・週末の利 ...続きを読む
    タグ:相場予測 
  • ブログ

    大型株人気はまだ続きそうな雰囲気ですね

    先の中国共産党大会で、チャイナセブンから北寄りの指導者3名が失脚したため北も中国に対して強硬的な態度は取り難くなったうえに韓国が独自の経済制裁を決めるなど包囲網が着々と出来上がりつつあり北を藪の中から引っ張り出す作戦は徐々に進行していると思います。 つまり北を巡る地政学的リスクを理由にヘッジファンドが日本株を売り崩す材料は無くなった様な気がします。 無論日経平均の急騰劇がこのまま続くとは考え難いの ...続きを読む
    タグ:日経平均株価 
  • ブログ

    日経平均の割安感が消失、次は中小型材料株に期待

    10月2日に始まった日経平均株価の16連騰はまるで「安倍一強政治」を歓迎するかの様でこの間の上げ幅はおよそ1450円(20356円➡21805円)という急騰ぶりでした。 また連騰記録が途絶えた後も7営業日で734円上昇し直近の22539円は1996年6月の22750円に迫る勢いです。 <10月以降の市場別株価指数上昇率>日経平均・・・・・・・     +10.72%TOPIX・・・・・・・・    ...続きを読む
    タグ:日経平均株価 
  • ブログ

    刈り上げもそろそろ降参か

    先の中国共産党大会で指導部(チャイナセブン)から北朝鮮擁護派の幹部3名が排除されました。これで中国が北に対する経済制裁を強める可能性が高まり一気に北を追い込み、交渉の場に引き摺りだす準備が整ったと思います。 中国は既に北との貿易(輸出入両面)制限を強化し始めており石油の輸出も全面的に停止するのではないかと考えられています。 そうなれば北も交渉のテーブルに付かざるを得ない状況に陥り北を巡る緊張が和ら ...続きを読む
    タグ:中国 
  • ブログ

    銘柄選びのポイントと買うタイミング(一部修正)

    〇衝動買いは厳禁! 衝動買いはただのギャンブルに過ぎません。 丁半博打なら勝ち負けは五分五分ですが株の世界は株価を動かす側(機関投資家など)が圧倒的に有利ですから 衝動買いをする個人投資家に勝ち目はありません。恐らくそういう人は近い将来この様な運命を辿ることになるでしょう。  衝動買い → 資金減少 → 懲りずに衝動買い → 資金半減 →一気に取り戻そうと一か八かの一発勝負 → 敢え無く失敗し資金 ...続きを読む
    タグ:投資の基本