【↑】日経平均 大引け| 続伸、米株高を受けハイテク株を中心に買い優勢 (8月26日)

配信元:株探
投稿:2022/08/26 16:11

日経平均株価
始値  28639.47
高値  28792.93(10:03)
安値  28608.70(15:00)
大引け 28641.38(前日比 +162.37 、 +0.57% )

売買高  8億5551万株 (東証プライム概算)
売買代金 2兆0548億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は162円高と続伸、出来高は低調で薄商い状態
 2.前日のNYダウは、米長期金利低下を好感し322ドル高に
 3.ジャクソンホール会議を意識し、日経平均は後場に伸び悩む
 4.東エレクやレーザーテク、アドテストなどハイテク株は堅調
 5.ゲーム機「プレステ5」の値上げを発表したソニーGが高い

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比322ドル高と続伸した。長期金利の低下を受けハイテク株を中心に買いが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は続伸。ハイテク株などが買われ堅調に推移したが、後場に入りやや伸び悩んだ。

 前日の米国市場で、長期金利の低下などが好感されNYダウが上昇した。これを受け、東京市場もハイテク株などを中心に値を上げる展開となった。日経平均は朝方に一時300円を超える上昇となったが、今晩は日本時間の午後11時から米ジャクソンホール会議でのパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演が予定されており、後場に入りやや上昇幅は縮小した。

 個別銘柄では、レーザーテック<6920>東京エレクトロン<8035>アドバンテスト<6857>といった半導体関連株が高い。ソフトバンクグループ<9984>ファーストリテイリング<9983>が値を上げた。三菱商事<8058>三井物産<8031>丸紅<8002>といった商社株が買われた。ゲーム機「プレイステーション5」の値上げを発表したソニーグループ<6758>がしっかり。メルカリ<4385>大阪チタニウムテクノロジーズ<5726>が高い。
 半面、日本電産<6594>が安く、任天堂<7974>三菱重工業<7011>が値を下げた。ダブル・スコープ<6619>レノバ<9519>が軟調で、オリエンタルランド<4661>エムスリー<2413>が売られた。武田薬品工業<4502>第一三共<4568>が安い。

 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄は東エレク <8035>ファストリ <9983>ダイキン <6367>SBG <9984>京セラ <6971>。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約110円。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はリクルート <6098>第一三共 <4568>アサヒ <2502>セコム <9735>コナミG <9766>。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約26円。

 東証33業種のうち上昇は18業種。上昇率の上位5業種は(1)繊維製品、(2)機械、(3)非鉄金属、(4)鉄鋼、(5)空運業。一方、下落率の上位5業種は(1)石油石炭製品、(2)サービス業、(3)鉱業、(4)医薬品、(5)証券商品先物。

■個別材料株

テリロジー <3356> [東証S]
 兼松エレク <8096> [東証P]との資本・業務提携。
シンクロ <3963> [東証P]
 「モビマル」が三井住友海上と包括連携協定を締結。
イワキポンプ <6237> [東証P]
 香港及び中国の持ち分法適用関連子会社を連結子会社化。
タカトリ <6338> [東証S]
 パワー半導体向けSiC材料切断加工装置の大口受注を獲得。
NEWART <7638> [東証S]
 自己株取得の実施を好感した買い。
グッドスピー <7676> [東証G]
 岐阜県土岐市に大型店舗オープンへ。
助川電気 <7711> [東証S]
 原発関連有力株として人気化。
ブシロード <7803> [東証G]
 9月末に1→2の株式分割、166万株の自社株消却へ。
キムラユニテ <9368> [東証S]
 上限6.37%の自己株取得発表を好感。
アルテック <9972> [東証S]
 配当予想の増額修正と自社株消却を好感。

タカショー <7590> [東証P]
 海外事業苦戦で上期決算は減収減益。
ジャフコG <8595> [東証P]
 シティインデックスイレブンスの保有株比率が低下。


 東証プライムの値上がり率上位10傑は(1)OATアグリ <4979>、(2)イワキ <6237>、(3)広済堂HD <7868>、(4)冶金工 <5480>、(5)リンクユー <4446>、(6)シンクロ <3963>、(7)セグエG <3968>、(8)ファイズHD <9325>、(9)サインポスト <3996>、(10)日農薬 <4997>
 値下がり率上位10傑は(1)タカショー <7590>、(2)ジャフコG <8595>、(3)サカイ引越 <9039>、(4)アイスタイル <3660>、(5)リブセンス <6054>、(6)中国電 <9504>、(7)大気社 <1979>、(8)大崎電 <6644>、(9)エフオン <9514>、(10)レアジョブ <6096>

【大引け】

 日経平均は前日比162.37円(0.57%)高の2万8641.38円。TOPIXは前日比2.99(0.15%)高の1979.59。出来高は概算で8億5551万株。東証プライムの値上がり銘柄数は864、値下がり銘柄数は867となった。東証マザーズ指数は743.72円(0.04円高)。

[2022年8月26日]


株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1979
5,350.0
(11:30)
+200.0
(+3.88%)
1,540.5
(11:30)
-25.0
(-1.59%)
5,708.0
(11:30)
-35.0
(-0.60%)
337.0
(10/27)
+7.0
(+2.12%)
491.0
(11:30)
-2.0
(-0.40%)
525.0
(11:25)
0.0
(---)
622.0
(11:30)
+7.0
(+1.13%)
680.0
(11:30)
-4.0
(-0.58%)
2,016.5
(11:30)
+7.5
(+0.37%)
590.0
(11:26)
-1.0
(-0.16%)
4,174.0
(11:30)
+16.0
(+0.38%)
5,576.0
(11:30)
+70.0
(+1.27%)
4,507.0
(11:30)
+2.0
(+0.04%)
1,675.0
(11:30)
+5.0
(+0.29%)
754.0
(11:30)
-13.0
(-1.69%)
4,570.0
(11:30)
0.0
(---)
2,778.0
(11:30)
-17.0
(-0.60%)
222.0
(10:48)
+1.0
(+0.45%)
434.0
(11:01)
-1.0
(-0.22%)
8,585.0
(11:30)
+35.0
(+0.40%)
2,849.0
(11:04)
-21.0
(-0.73%)
3,710.0
(11:26)
+5.0
(+0.13%)
22,375.0
(11:30)
+20.0
(+0.08%)
7,203.0
(11:30)
-134.0
(-1.82%)
516.0
(11:30)
0.0
(---)
696.0
(11:30)
+2.0
(+0.28%)
13,710.0
(11:30)
+180.0
(+1.33%)
6,446.0
(11:30)
+208.0
(+3.33%)
36,380.0
(11:30)
+1,410.0
(+4.03%)
6971
1,864.5
(11:30)
-6.5
(-0.34%)
1,740.5
(11:30)
+30.5
(+1.78%)
540.0
(11:30)
-8.0
(-1.45%)
1,729.0
(11:30)
+1.0
(+0.05%)
873.0
(11:20)
+3.0
(+0.34%)
1,754.0
(11:30)
-81.0
(-4.41%)
385.0
(11:30)
0.0
(---)
624.0
(11:30)
-1.0
(-0.16%)
7974
8,574.0
(11:30)
-24.0
(-0.27%)
8002
2,990.0
(11:30)
+34.5
(+1.16%)
3,665.0
(11:30)
+37.0
(+1.01%)
35,360.0
(11:30)
+560.0
(+1.60%)
3,148.0
(11:30)
+49.0
(+1.58%)
6,190.0
(05/01)
+10.0
(+0.16%)
1,905.0
(11:30)
+3.0
(+0.15%)
2,560.0
(11:30)
+4.0
(+0.15%)
1,137.0
(11:30)
-15.0
(-1.30%)
1,737.0
(11:28)
+2.0
(+0.11%)
1,059.5
(11:30)
-27.5
(-2.52%)
408.0
(11:30)
-8.0
(-1.92%)
9519
994.0
(11:30)
-15.0
(-1.48%)
9735
9,562.0
(11:30)
+6.0
(+0.06%)
11,580.0
(11:30)
+80.0
(+0.69%)
274.0
(11:30)
+5.0
(+1.85%)
40,700.0
(11:30)
+210.0
(+0.51%)
10,460.0
(11:30)
+325.0
(+3.20%)