バラの会さんのブログ

441~460件 / 全667件

最近書いたブログ

  • ブログ

    お知らせ

    ヤフーファイナンス等でご活躍中の5名の投資の達人からの情報提供を元に、 みんかぶ子会社である株式会社みんかブルトレードパートナーズがお客様に対し、 有価証券等の価値等の分析に基づく投資判断を助言を毎営業日1回程度、 専用ホームページで助言を行うとともに、同助言内容をメール配信するサービスです。  https://minkabull.jp/  【投資の達人プレミアム】  特徴①「利益重視の勝負銘柄を配信」 投資助... ...続きを読む

  • ブログ

    アベノミクスで恩恵を受ける業界

    首都圏マンション売れ行き5割増 即売の「瞬間蒸発物件」も    駅のホームやコンビニのラックに積まれた無料の住宅情報誌が、目に見えて分厚くなった。     安倍政権が放ったアベノミクスは、不動産業界を沸騰させている。みずほ証券チーフ不動産アナリストの石澤卓志氏がいう。   「どこのデベロッパーも今期は力の入りかたが違う、4月5月と首都圏のマンションの売れ行きが前年同月比で5割も増え、契約率も上昇中!今はこの5~... ...続きを読む

  • ブログ

    今週は売買が無い様なので・・・

    今日は2497ユナイテッド利確と2350AD ワークスの損切りで終了! プラス120万円でした。 私は今週取引無い様です。(たぶん)w 真面目な訳では無いですが、暇潰しに選挙を考えてました。  選挙で投票すると云う事は? 1、政治家の文句が言える。2、政策に反対、賛成が出来る。3、デモをする権利が貰える。  今回の問題は「決める政治」~「決めれない政治」の選択肢 これが一番の問題です。 「決める政治」は変革... ...続きを読む

  • ブログ

    福島原発事故「初の直接的死者」

    東京電力、元福島原発所長の吉田氏が亡くなりました。 病名「食道がん」? (甲状腺がんとは言えない東京電力) 病院の東京電力専用病院ですから病名は幾らでも捏造出来るか? 昨年、福島原発から本社の役員へ移動しました。  警察で言うところの二階級特進した訳です。 事実を語れず逝った吉田氏の感情は・・・?  ...続きを読む

  • ブログ

    酷い相場

    前場は、売り買い板を厚くして下降させた感じだった。 後場は、上昇した株と下ったままの株の二種類に分裂した。 機関、外資はこんなに分り易い強引な事をしても良いのか? 個人は先日の様などうでも良い事で逮捕かい。? 外資の「オレタチノ、ヤリタイヨウ二、ヤラセロ!」と云う声が聞こえる。 「ISD条項」ガアルカラダイジョウブ!ワッハハ~ と高笑いが聞こえる様です。 ...続きを読む

  • ブログ

    今日は仕込だけー

    先週、殆ど売ってたので今日利確は有りません。 前場の状況を考慮して、後場下げるか?上げるか? 引け前に仕込みました。 なんか明日も下げそうな気配なので打診買い程度です。 ...続きを読む

  • ブログ

    今日の値上がり銘柄

     1  4835 JQG (株)インデックス 15:10 110 +37.50% +30 2,762,971 掲示板  2  8226 東証2部 (株)理経 15:00 187 +36.50% +50 2,873,000 掲示板  3  6894 東証2部 パルステック工業(株) 15:00 320 +33.33% +80 1,385,000 掲示板  4  3854 JQG (株)アイル 15:10 1,34... ...続きを読む

  • ブログ

    日経平均

    1万4500円付近から投げ捨てられたー 今はまだ高いのか? 後場も1万4500円越えを狙うのか? 為替的に見ても安くは無い金額では? 1万4500円越えて為替は103円狙いかと・・・ 寄り天気味に推移してるが、もう一相場ありそうだ。    絵文字有ったんですね。 ...続きを読む

  • ブログ

    ババ掴み個人投資家 雪辱を果たす、フロンティア投資 2

     「投資先がないから他を探す」のは危険なシグナル 狭いスプレッド2年連続    最近はほとんどの金融資産の相関が高まり、「上がる時は全部上がり、下がるときも同時に下がる」傾向が顕著になっています。そうなると相場の天底も同期してきます。このような状況で、「投資するものがないから他を探す」というのは、通常では投資対象とならないものまで価格がつり上がるということになります。   1980年代末の日本の株・不動産バブル... ...続きを読む

  • ブログ

    ババ掴み個人投資家 雪辱を果たす、フロンティア投資

            「日本の個人投資家が買ったら相場は終わり」。次にはそう言わせないための注意点はコレだ!  ■日本の個人投資家はババを掴まされてきた   2007年に高値をつけた中国株やインド株は、その直前に日本の個人投資家向け金融商品が大量に販売されていました。また、当時はドバイ株やベトナム株などのフロンティア市場への投資をさかんに勧めるマネー雑誌もありました。その後の顛末は、ご存知の通りです。   暴動が起き... ...続きを読む

  • ブログ

    株式投資最高勝率3割

                     株式投資での勝率は天才でも3割と言われます。          結局、私を含め殆どの人はそれ以下です。           天才でも3割ですから100戦して30勝と云う事になります。          しかし、70敗して30勝と云う事も有ります。           70敗して冷静な判断が出来る人が居るでしょうか。?          普通はトレードを休み気分転換してから始めよ... ...続きを読む

  • ブログ

    なぁ~にぃ~!やっちまったな~っ!

    今日は後場売り込まれると思って保有株を利確した。 現在はノンホル状態です。 月曜日の高値へ突撃して行くのは怖いー! 少し調整も必要な感じもするが・・・! このまま来週1万6千円まで行くかも知れません。 日経平均チャートは「陽の丸坊主」 7月に2万円行っちまえー!!(笑) ☝      ...続きを読む

  • ブログ

    米・非農業部門雇用者数

     雇用統計の中で、失業率と並んで最も注目される指標のひとつ。 事業所調査によって、非農業部門に属する事業所の給与支払い帳簿を基に集計された就業者数。 経済政策変更のきっかけとなる事が多い。 米国の指標の中で最も注目される指標の1つ。 毎月第1金曜日(夏時間:日本時間午後9時半、冬時間:日本時間午後10時半)発表。  ...続きを読む

  • ブログ

    報道ステーション

    再生医療  「軟骨再生」   BSでは放送されますが、地上波民放では初めて取り上げられた。 「細胞シート」  放送では膝軟骨、 その他、角膜シート、心筋シート(あんな感じで心臓に張り付ける) 東京女子医大岡野光夫教授の考案でベンチャー企業が設立 代表格がセルシード 米国、英国、仏国、東南アジアに拠点を置いている。 細胞培養装置は日立製作所 ...続きを読む

  • ブログ

    じぇ じぇ じぇ じぇ~っ!

    なんと~! 1$/100 円に戻ってるー! 今日も強気相場か? 朝日新聞に原発事故の記事無し 代わりに、iPS 細胞、ネット選挙、オリンピック招致 朝日新聞らしくないなー? ...続きを読む

  • ブログ

    日経平均は陰線引け

    日経は4日連続陽線引けでしたが 今日は陰線引けでした。 明日はNYダウと為替に連動するか? 単独で下げるか? 打ち消し陽線引けなら最高ですけどねー^^    いいチャートですけどねー美しい~  ...続きを読む

  • ブログ

    日経平均、半値戻し

    今日の日経平均は高値から安値の半値戻しでした。 ここからは、業績相場か? 何とも言えない状況です。 日経平均は方向線を上に越えて行ってます。 チャート的には強気相場!   ...続きを読む

  • ブログ

    今日の相場感

    一時14000円台を回復! このニュースで後場は利確が増える。 後場のナイアガラが終わった後に安値で仕込みたい。 ...続きを読む

  • ブログ

    リプロセル

    今日のニュースでPSSがロプロセル株を売却と PSSは数億円で数兆円を捨てたピエロだね。(笑) PSSに対する企業の信頼まで失墜させて業績と関係の無い他社株の利食いで業績改善? 笑わせてくれますね~(笑) PSSは信用出来ない! PSSの株は幾ら安くても裏切り者の株! 私は安く買えたけどPSSの株は一生買わない ...続きを読む

  • ブログ

    ネット選挙銘柄は一本化

    昨日、ニコ生、ニコ動で党首討論が行われた。 これは、 「革命」と言っていいでしょう。 ツイッター、フェースブックは勝手な事を美辞麗句で語れるだけ! そして、投票はネットでは出来ない。 と云う事はネット関連銘柄は3715ドワンゴに一本化した!と観て良いのでは? 今日は値を上げ51万8千円*1株 前日比+2万7千円で前場を終えた。 一時、53万1千円まで値を伸ばしたが、後場が楽しみ。 ...続きを読む