中州天神さんのブログ

281~300件 / 全502件

最近書いたブログ

  • ブログ

    人間、慣れとは怖ろしいもんだ・・・・・・・

    原発事故発生時は、何ミリシーベルトでビビったものだったが、今や何兆ベクレルと聞いても驚きもしなくなった。何リットルから何トンへと・・・単位にも鈍感になった模様。言葉には免疫力が出来たようだが、免疫体質になったとは・・? 汚染水対策で、すでに膨大な経費で、これからも増え続ける対策費。最悪の事態を想定せねばならぬのに泥縄式の事後処理、地表汚染被曝により懸念される作業員不足。いまだ分からぬ格納容器の現状、廃炉までに要... ...続きを読む

  • ブログ

    今の原油価格は将来の穀物価格?

    やがて、将来そんなふうになっていくのではないかと危惧。投機筋は何かと理由をつけては、価格を吊り上げていく。日本の食糧自給率は極端に悪くなり、外国産品に頼るのみに。世界規模の異常気象も続くものと思われ、その度に穀物相場は急騰し、否が応でも高い食糧を購入せねばならなくなる。また、いかがわしい食品も紛れ込み注意が必要になりそう。日本の長寿社会も崩れそう・・・・・・・・・・・・・・。 前週も様子見状態が続いて・・・ 売... ...続きを読む

  • ブログ

    次から次に海外不安要因・・・・・・

    これまでも何度となく出て来た波乱要因、今のところは杞憂に終わっているが・・・・・・・。これらの情報に左右され、持ち株を減らす等の対策をしたが為に、儲け損ないもあったが、持ち株を減らしたおかげで、含み損もまあまあの額で留まっている。 しかし、万が一にも起きた場合も想定しとかないと、ヒドイ目に遭うことも確か。 突然死もだって?・・・・・・・・またまた~・・。 http://news.infoseek.co.jp/a... ...続きを読む

  • ブログ

    これからの相場はどうなるんだろう??

    日経君は先月末は、かろうじて踏ん張って、反発してはみたものの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どうも、足元がおぼつかない模様・・・・・・・・・・・・・・・。ここで、足を踏み外したりしたら・・・・・・・・・・・・・・・。 しかし、個人も事業法人もほとんど株を売ってしまって?・・・・、今、持っているのは外国人投資家???・・・・・・・・・・・・しかし、これじゃぁ~様にはならない・・・・・・・・・・・・・素っ高... ...続きを読む

  • ブログ

    危機管理能力の欠如

    東電の掲示板を見ると恐ろしくなる・・・・・・・・・・・。どんどん増え続ける汚染地下水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 このままでは、やがて遮壁から溢れ出し、・・・・・・・・・・やがて太平洋へ・・・・・・。公海へ流れ出せば、回収のすべはなく、汚染水は海流に乗り・・地球全体の汚染に繋がり、全世界の非難の的に・・・・・・・・やがては・・・・・・・・・・・。 テレビで、... ...続きを読む

  • ブログ

    もう、トモダチ作戦は終わったよう・・・・・?

    日経も、正念場を迎えているようだ。ここで踏ん張りきれないと・・・・・・・・・・・・。 30日は一応売り注文を出していたが、大引け前には状況を確認する為に2時45分にアラームを設定しておいた。アラームで気付かされ、確認すれば張り付け間違いなしで、売り注文を取り消し。 今日は売りも多くなったようで、2株を売りに出す。朝寄り後、ストップ高になっていたので、最後の1株売り注文。まさにお宝銘柄、GMOアドパ、これで今... ...続きを読む

  • ブログ

    凄い! 萩野公介選手

    ハードな出場にも拘わらず、準決勝も好成績。インタビューにも、息も乱れずで、もうサスガ!またまた、日本水泳界のスター誕生か!日本水泳界も北島選手らの活躍で、日本水泳復活! それに比べて、不振・不祥事・セクハラの・・・・・。トップが・・・・・・・・・・・・・・・・・・。責任を取ろうとしない、無責任時代に突入か? 判からへんのが・・・・・・・・、なんで外務官僚なん?特に・・・・・・・も無し、・・も無さそう・・・・・。... ...続きを読む

  • ブログ

    う~ん、困った・・・・・博多行き

    先日、福岡で行われる30日の一泊会議に行けないとのことで、代理を引き受けていたが、困った事態になりそう。思いがけなかった先週末のGMOアドパ、もしかしたら月曜日ストップ高かも?月曜寄れば、別に問題ないんだけど、飲みながらフト思った。テキストリームを見ると、だんだん強気になる自分・・・・勝負は30日前後かも?ふと、不安がよぎる・・これは何とかしなくちゃ・・・対策を講じなきゃ まずは謝礼出して代理を探すが... ...続きを読む

  • ブログ

    寝て待ってたら、果報が・・・・・・

    優待目的もありで、保持していたGMOアドパ。値動きの荒さで、売りも買いも素人には難しい。優待消化もありで、木曜日は10万円台に買い注文と11万円台に売り注文を出しておいた。後場も刺激に乏しい状況で、売り指値の下に30株等の売り注文も出だし、こりゃ無理だわと売り指値を取り消し。日課になりつつある昼寝をすることに・・・・・・・・・。 目が覚めたのが大引け後で、持ち株の株価ボードは、すでに売って監視銘柄のネットイ... ...続きを読む

  • ブログ

    公開買付関係書類が送ってきた・・・・・

    6073383ea

    配当狙いで、持っておいても良かったけど、弱そうなので・・・・もう、すでに売却しているアイエムアイ・・・・・。 前回、日本電産の子会社化に漏れた、コパ電子が昨日の決算発表受け、買い気配スタート、前月売り逃した為、寄り付きで300株処分。先高もあるかなと様子見してたら、弱い展開。GMOアドパも売り値には、なかなか届かず。 持ち株の値動きも鈍く、午後から昼寝。 黒いベールに包まれたTPP交渉開始。こんなはずじゃな... ...続きを読む

  • ブログ

    参院選を終わって・・・・・・

    大方の予想通り自民党の圧勝に終わった。これも民主党の失政のおかげなのかなと・・・・・・・。まあ、戦犯は断トツのH氏、次にO氏やS氏に、分裂選挙のK氏等々。しっかりした処分が出来ないので、規律も緩み過ぎ状態。投票率が低かったという事は、ますます政治離れになっているのではないのだろうか?投票率の低さは、組織が堅い公明、共産にとっては追い風だった模様。今回も地方の活性化という言葉が出ているが、何回聞く言葉だろう。TP... ...続きを読む

  • ブログ

    再び、クローズアップ現代(再)を見て・・・

    再放送をみているなんて・・・・、なんか・・・人よりも数歩遅れてる感じ。 今日は新興国の異変について取り上げられていたが、次のプロフッショなる番組も、野菜作りの素人には大いに勉強になった。野菜作りも、まずは土壌作りが大事で肥料をドンドン与えるだけでなく、ミネラル等のバランスを取る事が必要で、人間もやはり栄養のバランスが大事だと。この人ほどの野菜作りの情熱はないけれど、大きなヒントを与えて貰い、来年はもっと美味しい... ...続きを読む

  • ブログ

    クローズアップ現代を見て・・・・・・・・

    普通は7時30分からの放送なんだろうが、見てなかった。今夜の再放送を見て、考えさせられる・・・・・・・・・。この国は本当に大丈夫なんだろうか・・・・・?生まれた時が悪いのか・・・それとも俺が悪いのか・・・『山谷ブルース』じゃないけど、もし今頃社会人だったとしたら俺も非正規雇用で、職を転々としているかも・・・・・・・。 違法ハウスの閉鎖で、相談した区役所で提案されたのが生活保護、働きたいその人は断ったんだけど、そ... ...続きを読む

  • ブログ

    買わなければ一緒・・・で買いました。

    C71cf6ab2

    このスイカ、あまりにも安かったもので・・・1000円。スーパーでは、2000円くらいはするのでは、ないのかと。数日前に800円で買ったが、味としては糖度13度はあったような。 しかし、本当に買えばよかったのが理経。売ってからも、ある程度マークしていたのに日軽金、昭和ホール等に手を出して・・・、前場にもちょっと見ただけでの・・・・たられば。同じ3Dプリンター関連ながらも、JBCCの値動きの悪さに比べ・・・。前場の... ...続きを読む

  • ブログ

    底打ちから、いよいよ反転へ・・・・・

    メイン銘柄は、表舞台で派手なパフォーマンスやってはるけど・・・・・・・。まあ、このうちのいくらかはメッキが剥げて、元に戻るんではないかと・・・。地味な銘柄は、日陰で早く嵐が治まるのを、じっと様子見して待っていた。あちこちで、当面の底打ちを確認して反転しそうな銘柄が出てきてる。参院選投票日に向けて、しっかりした相場が期待出来そう。 とにかく、相場は相場に聞けということか・・・・・・ 財政の崖、ギリシャ~~~~ホ... ...続きを読む

  • ブログ

    食の安全を考える・・・・・・・・

    中国の汚染米が、安全米として日本国内で流通しているって!信じられないが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 http://news.infoseek.co.jp/article/joseijishin_d7113 中国食品については、ほとんど信用出来ないのに・・・・・。日本でも合成着色料は認められているが、ケバケバしい食品を見れば、殆どが中国製品で発色料が使用されてるかも・・・・普通の食品では、こんな鮮や... ...続きを読む

  • ブログ

    アベノミクスで儲けてるのは、やっぱりヘッジファンド

    最近のジェットコースター相場で、個人はヤラレ放題。ガッポリ儲けた個人投資家は、ほんの少数だろう。こんなに乱高下が続く相場は稀で、とにかく先が読めない。あらゆるリスクが想定されるなか、手が出しにくい状況。とにかく、外資の描いたシナリオに沿って動くのだろうか? 不人気ゆえか、持ち株の殆どが出来高少なく、不気味。とにかく外資の餌食にならぬよう、資産保全をしなきゃ。今週も含み損が増えたようで、良い株の底値買いに徹せねば... ...続きを読む

  • ブログ

    最悪の一日・・・定期リバランスって?

    確かに、ここ数日のコパ電子の値動きはおかしかった。昨日の株主総会決議通知で、フジソクとの合併承認可決を知り、これが好感されてるのかもと思ったりして・・・・・・・たが、前場寄りから軟調な動きだったが、TOPIXは戻り歩調を高めだしたのに、2時過ぎから売りが次々に湧きだし、ついに78円の急落。悪材料も出てないし、信用残も少ないし、どこからの売り??なすすべもなく、ただ見ているだけ・・・・6万弱の評価損。引け後、定期... ...続きを読む

  • ブログ

    待ちに待った慈雨

    やっと畑の作物と雑草までもが、いきいきとしてきた模様。これからは、気兼ねなく畑にも散水出来そう。今年は今のところトマトやエダマメは順調そう。 今週に入り、株式も反転しそうな雰囲気の銘柄がチラホラ。今夜のNY市場に左右されるんだろうが・・・・・・。ちょっと、香港市場の弱さも目に付いて、イヤな気分。 市役所からの納税通知書が到着。  ギャ~ッ  なんじゃコリャ~86万強 毎月8.7万 10か月・・・・そのうち国民... ...続きを読む

  • ブログ

    畑は水不足、なれど株は水浸し

    今日は、少しのお湿り程度だったが、全国的に水不足は深刻。数日前から節水の為に、米のとぎ汁を注ぐようにしています。しかし、とぎ汁は鉢植え等には駄目みたいで、与える場合も注意が必要と・・・・。栄養分になるかと思っていましたが、早く判って良かった。 枝豆も、今のところはどうにか順調な育ち方。苦土石灰や焼却灰のところに蒔いたのが、順調に育っているよう。あちこちの畑に草木が置いてあったので、今度詳しく尋ねてみよう。 最近... ...続きを読む