中州天神さんのブログ

221~240件 / 全502件

最近書いたブログ

  • ブログ

    地域リスクとコスト

    今日は、日本各地で大雪予報。今の天気予報は、昔の予報に比べれば雲泥の差。瀬戸内の雪も珍しいが、恐らく東日本でも大雪になるんだろう。 台風シーズンになると、沖縄や鹿児島・高知の人達は大変だろうと思ってたが、ここ最近のテレビのニュース等で高齢者の方達が屋根に登って雪下ろししてる姿を見るにつけ、大変だなあ~と思う。それに加えて、暖房費や除雪費用も大きな負担になるだろうし・・・。寒冷地や豪雪手当もある官庁・会社もあるだ... ...続きを読む

  • ブログ

    海路は大荒れで、上下に揺さ振られ・・・・・

    判断を間違えると、個人としては大きな深手を負う。 今日は、久し振りにエレベーター銘柄に飛び乗った。GMOクラウド後の優待銘柄狙いとして、グループ企業をリストアップして、いつでも買える準備をしていた。朝寄り状況で、GMOアドパが売り気配、調べてみたら前日の業績発表が悪かったらしい。どうするか迷ったが、まず一応打診買いしてみようかと。前場寄り付きで200株買え、その後は一進一退の値動き。GMOグループの値動きは荒... ...続きを読む

  • ブログ

    待てば海路の日和ありなんだろうけど・・

    今朝寄り、持ち株の状況を見れば、殆どが売リ気配。これは投げ売りだと思い、数銘柄に買い注文。アイネットも大量の売り注文に、買いは数百株ずつぱらぱら。これは相当下値で寄り付きそう、もしかしてストップ安。しばらくしたら約定案内・・あれ?えらい早いなあと思ったら、あの売り物は何処へ?中途半端な値で寄ってる・・・・。朝買いした銘柄は、浮上出来ずに早くも含み損。 明日の反発もNY次第になってしまうのか?慌てる事はないので... ...続きを読む

  • ブログ

    NISA特需、先廻り買いの思惑はずれて・・・・

    ここ数日の急落で、含み損に突入。自分なりの予想では、3月末頃までは上げ相場を演出し、NISA資金が大量に流入した時点での揺さ振り、ドスーンかなと思ったりしたが、外資も思惑どおりにいかないのかも? 好配当銘柄に絞っていたんだけど、あえなく下落の憂き目に。先週からの値動きを見てたら、どうも好配当よりも、優待銘柄がいたって堅調な動きしていたよう?・・・・・持ち株の値動きを見ての短視眼的な見方だけど・・・・・・・・。優... ...続きを読む

  • ブログ

    これから、日本の経済は伸びていくのだろうか?

    理化学研究所の小保方晴子さんのSTAP細胞の発見がなされ、これからの臨床応用実験で、医療や医薬での日本の実力が発揮されるのを期待。 それに対して、ここ数年のハイテク産業の凋落ぶり。日本企業の買い手も着かず、外国企業への身売り。新商品の画期的な開発も出来ずに、ガラパゴスの横並び商品ばかり・・・・なんで4kなのかと思うんだけれど・・・・、 確かに研究開発費はあるけど、画期的な商品が開発できないのは、成果主義が原因な... ...続きを読む

  • ブログ

    月曜日は気が重い・・・・・

    昨日に続き、今日も持ち株の業績発表銘柄が続々。場中に発表された数銘柄も冴えない業績で下げ出し、増配のアイネットも発表後、ジリ安展開に・・・・?増配が評価されなかったのは、業績の推移に問題が? 今日も数銘柄に売り指値で、やっと平和紙業が売れた。午後は傍観するのも飽きて、しばしウトウト。 引け後の業績発表も最悪の決算ばかり。来週は売り込まれるだろうし、持ち株で期待できるものもなしで、新規買いの魅力も乏しい。来週は日... ...続きを読む

  • ブログ

    荒っぽい相場、今日もぬか喜びか・・・・・

    いつものように、持ち株の朝寄り状況をチェック。今日の午前中は外出しなければならないので、上げそうな数銘柄に売り指値。途中で一覧表を忘れたのに気付いたが、戻るのも面倒くさくて、SBIと楽天だけは、ID,PWを覚えているので、それだけでも・・。外出先で、ガラ携で何度も保有銘柄一覧で株価チェック。持ち株は堅調な動きで、嬉しいんだけど・・・、膠着状態に・・。 後場に入り、日経は値を上げ出すのに我が持ち株は軟調な動きに・... ...続きを読む

  • ブログ

    嵐が過ぎるのを、待つだけ・・・・・・

    今のところ、被害は割と少ないが、これからはどうだろうか?どちらかと言うと、下がったのは数銘柄、さすがヒネクレ銘柄。過ぎ去ってから、事後処理する事がほとんどだけど、今は静観。今日は、手は出せず、どちらかというと売りタイミングを計ってた。誰かが、買い上がってくれるのを待っていたんだけど、自分もこんな状況下で買い上がっていく勇気もないし、買い上がった後がコワイ。今日は売りも買いもなし。 東京衡機、先日利確したが、明日... ...続きを読む

  • ブログ

    しばらくは調整しそう・・・・・・

    前場寄りからのひどい下げ。寄り堅調だったオートウェーブに期待したが、力尽きた模様。アルゴグラフが売り気配、どうしようかと迷ったが、信用の決済売りと信じて買い増し。今、見れば返済でなく新規に4700、しくじったみたい。 NISA口座は、アルゴグラフの値下がりで、14,200円の評価損。 まだ、含み益は維持しているものの、調整色が強く、評価損になるのも時間の問題か・・・・・。    ...続きを読む

  • ブログ

    来週も厳しい相場が続きそう・・・・・

    今日の日経は崖から転げ落ちた模様。低位株の底上げ相場も、最終段階にきた模様。カジノ、復興が物色されるのか、はたまた別なテーマか? 今日の下げはきつかったが、タカチホの上げに少し助けられた。まさか、ストップまで行くとは思わなかったが、種を蒔いておいたのが報われた。仕込んでいた品薄株の下げも痛かった。ある程度の数量がこなせないと、大口さんも振り向いてくれない。NISAの含み益も吹き飛んだ格好になってしまった。来週は... ...続きを読む

  • ブログ

    今日は、ぬか喜びの日だった・・・・

    今日の持ち株の値動きは緩慢な状況だった。取りあえず、関西ア銀行に129円で買い指値を入れる。後場も動きが感じられずに、満腹感が誘うしばしの昼寝。 眼が覚めたらば、FCMが早くも往って来い状態に・・・。優待とは別に投資用として持っていたのに・・・・・・。なが~い上ヒゲ、あそこで売って、ここで買ったらと・・。ま~、しょうがない。優待目的で買ってたGMOクラウドが動き出す。最後の1株、売って他のGMO株を買おうかとも... ...続きを読む

  • ブログ

    飛びつき買い厳禁・・・・・・・

    ついつい調子に乗るとやってしまう失敗。性格的にも目まぐるしく動く銘柄は苦手で、じっくり相対峙して、相手の出方を窺う戦法。後は我慢比べで、相手方が売って来る場合もあるし、我慢できずに、こちらが飛びつき買いする時も。上手く行けばルンルン、下手すれば逆襲の憂き目に。 これも大水の急騰で気を良くしての行動。誰かが仕掛けたのか、あっという間の大水の急騰。利確して、二匹、三匹目の泥鰌を狙ってしまった。一応不発だけど、あとし... ...続きを読む

  • ブログ

    低位株お祭りは、まだ・・・・、もう・・・・、

    低位株お祭りも最高潮に達し、いつ終わりを告げるのか?午後は外出だったので、場全体を見渡してないが、日経指数に逆らって東証2部や新興市場は堅調だったようだ。東証2部は、今までが蚊帳の外で出遅れ銘柄も結構あるので、しばらくは物色されるのかなとも思う。 朝寄り、コパ電子が寄りそうなので、400株全株売却。低位株のなかでヤマシナ58円、カネヨウ89円で買い指ししてたのが約定。あとニューテックとNISAでクリエートメデ... ...続きを読む

  • ブログ

    確定申告から源泉徴収に変更したものの

     損益計算に頭を悩ませる羽目に・・・・・・・・。 口座残高の推移で、損益管理をしようとしたが、徴収されてない口座もあって、実態の把握は困難か?前年みたいに売却損益と評価損益で、損益管理をしていこうかなと。 SBIは譲渡益税が徴収されるが、複数銘柄売買の場合は合算されるし、買値がバラバラの場合もあるけど、適当に配分することに・・・・。てっきり、一取引毎に源泉徴収されるものと思ってた。源泉徴収されてない三証券は、売... ...続きを読む

  • ブログ

    今日は久し振りに、後場居眠り・・・・・

    今年になってからは、持ち株が何時動き出すか分からず、緊張感の為か眠気が起きなかった。昨日はOakキヤピタルを場中で1500株売り、昨夜のPTSで500株捌けた。今日の高値よりも高いところで売れた。また、オーネックスも急に動き出して利確する事が出来た。権利日前に、タカショーを300株売り。 今日はタカショー早速売り気配、取りあえずNISAで200株打診買い。セブン工、夢みつけ隊等の低位株を買い漁る。神田通信機の... ...続きを読む

  • ブログ

    まずは順調な滑り出し・・・・・・・

    滑り過ぎて谷底に落ちないようにしなくちゃ・・・。すべての口座を申告から源泉に変更したものだから、各証券会社によって源泉徴収の方法が違うようで、損益計算が煩わしいので、放棄。SBIは早速源泉徴収されたが、他は源泉徴収されずで今年度買い入れ分も含め、どのようになるのか? とりあえず目標を持って挑まないとならないので、口座残高の推移で、自己管理していこうと思う。 前月末より株式時価 14万増  現金残高 42万増 現... ...続きを読む

  • ブログ

    あけましておめでとうございます

    今年もよろしくお願い致します。 特定口座の税区分変更も、ほぼ完了し、急ぐことはないけど、NISA口座の開設も済んだ。これからは損を膨らませない取引が求められる。 幸い年末の急伸で含み損から含み益になった模様。明日からしばらくは堅調な展開だと思うが・・・。国策によって物色される銘柄も変わるんだろうけど。これは相場の状況を見ながら勘案しないと・・・・。 自分なりに考えてみたのが、証券税制の変更。配当金は減価するけれ... ...続きを読む

  • ブログ

    夫婦のあいだで言ってはいけない言葉

    姉の家から、お裾分けで貰ってきたみかん。自宅にあったみかんと食べ比べ、貰ってきたみかんが 美味しいと言ってしまった。妻が急に不機嫌になり、ぶつぶつ言い出す。自宅にあったみかんは、妻の姉の嫁ぎ先の夫の従妹が送ってきたのを、お裾分けで貰ってきた品だった。その従妹と妻は、住所も離れており、付き合いもない状態。こちらとしては理解に苦しみますワ~。 こちらとしても、カチンとくる言葉がある。『買うてくれたろうが・・』『買っ... ...続きを読む

  • ブログ

    物事を後回しにする悪い癖

    夏休みの宿題等、子供の頃からの悪い癖は、いまだ健在。年賀葉書も早目に買っておきながら、取りかかるのが、なぜか億劫。まあ、期日前にはなんとかしょうという先延ばしする安易な気持ち。いかん、いかん、こんな気持ちが塩漬け株を作る一因かも? 一応、ある程度のメドが立ったので一安堵。親戚・友人・地域・職業関係等を分類化し、それぞれに細分化。おおまかな添え書きは終え、あとは個別な添え書きをしなければ・・・。 こちらに住所を移... ...続きを読む

  • ブログ

    さ~て、今年も残すところ一週間あまり・・・・

    冷蔵庫の整理もしなくてはと、開けると扉の棚には貰ってそのままの栄養ドリンクや、すでに消費期限切れだろうドレッシング類や何とも知れぬ瓶類や袋類がぞろぞろと・・。どうにかしなくちやならないんだが・・・・一応、話し合わないと・・・・。 野菜室はと・・・上の一角を奪われた瓶ビール二本が端っこに・・・。袋の中や新聞紙に包んである中味の見えぬ野菜、大根は冷蔵庫に入れるの?奥の方にはあったあった・・乾燥変色したネギ、ミ... ...続きを読む