中州天神さんのブログ

201~220件 / 全502件

最近書いたブログ

  • ブログ

    今日は期待したが・・・あまりに弱い東京市場

    本来ならば  気分になってた筈なんだけど・・・・完全に当てが外れてしまった。先週末の好材料で、上げたところを売り抜けるつもりが・・出来高も増えず、若干の下げにて土・日の夢は終了。買い手不在で、以前とは違った相場環境に思える。 決算悪の双信電気、機会を見計らって売った積りが安値。決算に反応した杉本商事を後場寄りに売却。場中の発表も困るけど、インパクトはあったかも・・・・、決算発表ラッシュ、決算悪予定の持ち... ...続きを読む

  • ブログ

    ***が大量発生

    殆どの木の葉や草花は食べれるらしい。嫌い?なのは水仙、芝桜、利休梅くらい、被害に遭ってない。あちこちで大量発生してるらしい。ネットで一応調べてみたが、なんの***か、未だ判らず。なんでかなと考えたが、そういえば最近は雀を見ない。保護鳥のせいか、メジロは一年中裏山でさえずっている。朝は、雀のチュンチュンの鳴き声で目が覚めてた。雀の焼き鳥も、ここ数年食べていないのに・・・・。こんな***は、雀しか食べないだろうとの... ...続きを読む

  • ブログ

    肝心要の事を忘れてた・・・・・・

    数日前から、電産コパ電子が底打ち反転した模様で、値動きも軽い。二日前の値動きを見て、調べたら決算発表間近で上方修正を見込んでの買いだろうと・・・・・・。買うかどうか迷ったが、水準訂正してるし、もし期待値以下だったら失望売りも出はしないか?と言う事で中止。昨日の決算発表は、若干の増益で、夜間のPTSを見れば大きく値上がり、何でだろうと調べれば、株式交換での完全子会社化。昨年?の株式買い上げでの完全子会社化で、いず... ...続きを読む

  • ブログ

    日本の社会、家族制度の崩壊

    自分なりの理想としては、子供が独立し、定年後は故郷に帰り、年老いた両親の面倒を見ながら、田舎の自然を楽しむのが一番だとは思っているが・・・・・・・。年老いた親が自活出来ぬようになると、老人ホームに入る人もあれば、長男が【単身 扶任】で親の面倒見に帰郷する事も。嫁さん同伴での田舎住まいにはならないようだ。よほど、都会が良いのだろうか?なかには都会の子供の元へ移る人もいる。年老いてから、全然見知らぬ土地へ移る心境は... ...続きを読む

  • ブログ

    特殊詐欺にご用心

    みん株では、この被害に遭う人はいないだろうけど。 先日、同級生の子から電話があった。『どうも、お兄さんが未公開株の詐欺に遭ってるようなので、そうであれば説得してほしい』との依頼で出かけて行った。御主人も、株については知識を持ってあるが、お義兄さんには言いにくいそうで、こちらに白羽の矢が立ったようだ。 家に着いて、早速書類関係を見せてもらった。立派なA4版のパンフレットと申し込み書が、速達で届いていた。中近東で資... ...続きを読む

  • ブログ

    東京市場は省エネ相場?

    市場エネルギーが乏しい東京市場。値動きが軽い銘柄が狙われているよう。JQの値上がり銘柄を見ても、出来高が10万株未満がチラホラ。何で上げているのか分からぬニックス。数日前からピクついていたようだが、パソコン不通で相場から離れていたおかげで安売りは免れたよう。今日も買い優勢で、寄り付き300株の売り注文。久し振りのストップ高を満喫したが、弱そうで400株売らされた。翌日分もPTSの気配値を見て、売りたい気分で今夜... ...続きを読む

  • ブログ

    失踪してました・・相場が怖くて・・・・

    10日、インターネットが不通になりまして・・・・・・・・・。おかげで、東京市場の大幅な下げを見らずにすんだようです。 携帯チェックしながら、テレビを見ていたのだけど・・疑問点が?NHKの受信料を前納しているんだけれど、4月以降に精算って何?精算って言ってるけど、これは追徴するっていうことらしい。3月迄に決済は済んでいるんじゃないの?3月末の定期券の駆け込みをニュースで見て、どこが違うのか不可解。受信料も改めて見... ...続きを読む

  • ブログ

    やはり、女は一枚上手・・・・・・

    連日連夜、消費税導入前のデパート等で、駆け込み需要の模様がテレビで放送されている。普通なら、『買い物に福岡へ』と言いそうなものなんだけど、老年期障害かメニエル病だか知らないけれど、乗り物に長時間乗るのはどうも不安らしい。自分は、福岡に中旬行く機会があって飲食したのだけど、また下旬に行っても良いなとは思っていたんだが・・・・。行きたいとも言わないし・・・・・。 下旬になって、高島屋等からの代金引き換えが到着し出す... ...続きを読む

  • ブログ

    年金暮らしには消費税は応えるだろうな~

    この先、年金が増える見込みはゼロで、減る可能性は大。まあ、どのくらいの負担増になるのか?負担増になっても、景気が中小企業まで好循環してくれれば良いんだけど・・・。行きつけのガソリンスタンドと酒店が、昨日休みだったので、今日はガソリンを満タンに、退職祝い用と自分用のビールを4箱と、ビール券をビールに交換。 今後の対策としては、ビールの量を減らしたり、発泡酒を増やそうかと・・・・・。口座残高を減らした場合には、当日... ...続きを読む

  • ブログ

    転勤シーズン到来

    先生達も辞令を受けて、赴任地への移動が始まった。株関係で仲良くなった先生が、自分の出身地のお菓子を手土産にお別れの挨拶に見えた。 公民館活動での飲み会で、政治や経済で話が合って仲良くなり、ここ数年は株談義で家に来られてた。教え役は、もちろん自分。 こちらも挨拶に伺わねばと用意しておいた、心ばかりの餞別を手渡した。嫁さんは、明日の見送りに意欲満々だが、先方も父兄や教え子の対応で慌ただしいと思い、自分は送迎に徹する... ...続きを読む

  • ブログ

    マケスピとハイパーSBIのニュース

    株の取引に際しては、マケスピとハイパーSBIの両ツールを主として利用している。株式関連ニュースは、見やすさもあって、マケスピを見る事が多い。しかし、マケスピの場合は、個別銘柄のスポット情報が時々抜ける事があるので、そんな場合には確認するようにしている。 3月20日の川崎化成のニュースが、『東証2部値上がり率上位一転赤字見通し、配当1円減額も・・』に、エッ~????ハイパーの記事を見ると『東証2部値下がり率上位、... ...続きを読む

  • ブログ

    ここは、物は考えようで行くしか・・・・・

    ここ数日の下げで、含み損膨張中。買いエネルギーが乏しいとは感じていたが、配当取りの動きに淡い期待を抱いていたが・・・・・・・・・。NISA需要を当て込んで買った銘柄も、目論見外れて・・・・・。週明けも好材見当たらずで、この先どうなるのか?ロスカット、頭では分かっていても、どうしても甘くなりがちで、上げには弱くて、下げにはめっぽう強い自分の性格。 持ち株は、戻り反発で売るか、全値戻しまで待つかの総チェック。持ち株... ...続きを読む

  • ブログ

    ウクライナ問題は深刻な問題

    落ち着くところに、落ち着いたよう。あとは、これ以上紛争が拡大しない事を祈るだけ。ロシアとしては、重要な戦略拠点として譲れない模様。プーチンとしては、米ロ直接対決は絶対出来ないのと、欧州各国の温度差や日・中も視野に入れた行動かと・・。ロシアとしても、これ以上の刺激は避けるのかもと・・。この件で、米国の威信が低下したのも事実。 この模様を凝視していたのは中国。これから、ロシアと米国を天秤に掛けながらの外交か?このウ... ...続きを読む

  • ブログ

    しばらくは傍観しておくしか・・・・・・・

    ウクライナ情勢は、落としどころが難しそうで膠着状態?中国も、これからどのような情報が出てくるのか?国内景気浮揚策も・・・・・・・・・・・効果は・・?  しかし、このまま終わったんでは、外資が天井を掴んだ事になるんで・・・・・・・。それなら、ここで終わりにならず・・、なんらかの挽回策が講じられる・・・・・?外資様が逃げる前に、逃げれれば得策なんだけれども・・・。  今月の成績    売却益が   7万     ... ...続きを読む

  • ブログ

    遠くの戦争は買い、近くの戦争は売り・・・・

    という、不謹慎な相場格言もある。ウクライナ問題も、しばらくは膠着状態かもと様子見の状態。それよりも、中国のデフォルトの問題に関心、中国というお国柄、蟻の一穴になる可能性も捨てきれない。2月はマイナス運用してしまったので、3月プラス運用しないと、後半は相当追い込まれそう。まあ、相場を楽しみながら一喜一憂していこうと思う。 3月の成績  売却益が 5万       評価損  13万 から 5万に  NISA口座  ... ...続きを読む

  • ブログ

    優待狙い銘柄の事後処理・・・・・

    優待貰ったは良いけれど、ここまで下げるとは・・・・・・。2月に配当と優待、中間配なしの結果がコレ・・・・・・・。前回を参考にして売っとくべきだったか・・・。まだ、買値より上だけど、そろそろ下げ止まってほしい。タカショーに続いて、同じ過ちのリックコーポレーション。中間配もあるが、ヒラキの売り時は逃さぬように・・・。 今日は我慢しきれずに、ニチダイを200株利確・・久し振り。そろそろホワイトデー、義理チョコの... ...続きを読む

  • ブログ

    久しぶりの福岡・・・・・

    やはり活気がある・・・・・・・中心部は。同窓会前には時間があるので、博多駅地下街で以前飲んだお店を探す事にしたが、見つからなかった。移転したのか、店の形態が変わったのか・・・・? 仕方ないので、外食チェーン店***に入った。生ビールのつまみとして、***弁当を頼んだのだけれど、一口食べたけど・・あと食べる気にはならなかった。苦情票みたいなものもあったが、これは接客に関するものであり、食事に関するものなしで、食事... ...続きを読む

  • ブログ

    確定申告書、作成したけれど・・・・

    作成月、2月にしたので、今月中には郵送しようかと・・・・。税金も、出来たら分納が好ましいんだけど・・・・・・・・・。あのボッタクリのNHK受信料も、控除に入れて貰えれば嬉しい。もう、昨年から復興特別税も導入されてたんだ~ ふるさと納税は、税額の前納だと思っていたが、ちょと違ってた。税額控除ではなく、所得からの控除だと微々たるものに・・・。昨年より25万増の納税額、それよりも国保の納税額が心配。 2月実績  ... ...続きを読む

  • ブログ

    今日はなんとも変てこな相場・・・・・

    昨日増配発表の東理ホール、もう少し高寄りあるかと見ていたが、意外に重たそうで81円で2000株売って、様子見る。助川電気も423円の買い注文に、売りをぶつける。もう一方のアミタHD、来期無配見通しなんて早過ぎ・・・・・。ヤリ気配で、寄り付き後に即損切り、あと値を下げていく・・。上手く売ったと思ってたら、大引けは朝寄り水準まで値を戻す。東理ホール、悪材料が出たみたいにマイナスに沈んでいるので、売られ過ぎかと思い、... ...続きを読む

  • ブログ

    気乗りしない確定申告

    一応、書類は先月中頃には整った。あとは集計・入力し、郵送するのみだけど・・・・。 昨年の後遺症で気が進まない。一昨年よりも多かったので、今年はどれだけになるのか。税金もコワイけど、国保や市県民税はもっとコワイ。計算してないが、医療費も控除額には届かないみたい。控除も社保と生保と基礎控除だけ・・・・・・・・まあ、医療費控除が少ないのは、良い事でもある。ふるさと納税で5万円は前納してるけど、まさか納め過ぎで、還付請... ...続きを読む