中州天神さんのブログ

181~200件 / 全502件

最近書いたブログ

  • ブログ

    やっと北部九州にも待望の雨が・・・・

    数日前の雨予報も曇り日となり、今度降らねばちょっと深刻になりつつあっただけに・・・・・・・。前場前に、育ってくれますようにと、米のとぎ汁をエダマメに。 これも、兵庫県議の号泣のおかげかもと思うが・・・。しかし、会見を見ていると、なんとも言ってる内容が判らず、ウソ泣きで誤魔化そうとしてるように感じる。「こんな人間が県議?」呆れて笑ってしまったが、「事は税金」人を馬鹿にしてからに~、怒りが込み上げる。これは、「... ...続きを読む

  • ブログ

    いまどきの電話事情・・・・・

    相方が、急な連絡をしなければとTさんの電話番号を電話帳で探すが載ってない。年賀状に記載してあるかと、今年の年賀状見るが、なかった模様。知っている人は・・という事で、後輩の奥さんに尋ねてみる事に。後輩に電話して、『奥さんにTさんの電話番号を教えてほしい』と・・、奥さんの返事が『個人情報だから・・』という事で、相方に伝えると『もう、いいっ』との事で携帯を切った。あちこち電話して、携帯電話番号が分かったが、そういえば... ...続きを読む

  • ブログ

    先週から家庭内別居・・・・・・

    夫婦って、大方の意見は合うけど、個々の意見は合わない事も多い?夫婦も二人の共同生活だから、お互いに気に障る事もある。 相方が寝てから、テレビを見つつ、ビールを飲みながら、持ち株や監視株のチャートの点検しつつ、やがては2時~3時。それから寝るわけだけど、アルコールが入ってるせいか、寝返りがやかましいらしいと・・・・、先日はベッドから転げ落ちた。少し窓を開けたいが、『湿気が入る』、『夜風は悪い』と却下。仕方なく、下... ...続きを読む

  • ブログ

    果樹栽培も楽じゃない・・・、ヽ`(~д~*)、ヽ

    せっせと苗を買っては、植えてはいるんだけど・・・・・。名前も忘れてる2種のブルーベリーが実を付け、レモンも実らしい物が数個散見される。十八年もかかるまいと思う柚子は、すす病みたいなる症状が出てきて、ネットで調べながら対策を検討。アブラムシ等の害虫も手ごわいけれど、更なる大敵があることに気付いた。竹林が迫っており、雨後の竹の子があちこちから顔を出す。突拍子もない所から出てくるので、植樹した根元から出てきたら... ...続きを読む

  • ブログ

    遅ればせながら、やっと春の訪れ?・・・・・

     やっと芽が出てきだした我が持ち株、  まだ地中深くで休眠中の株もゴロゴロある。  まだ腐ってはないようである。  ただ相変わらずの気候、いつ大荒れになるか知れず、  早目に利確したいのだけれど、なかなか伸びてくれず。今日は数銘柄、上髭で引けたので、嫌な気分。   株主総会シーズン、「配当のお知らせ」が到着するが、 証券口座へ入金の為、楽しみも半減したよう。 FCMからは商品券も届くが、源泉徴収されてないんで、... ...続きを読む

  • ブログ

    生活防衛の為には、株式投資しか・・・・・・

    順番が間違っている感もあるが、とにかくインフレありきである。消費税増税に加え、電気代・ガソリン代の値上がりも響いて来る。食費・公共料金は自分の受け持ちになってるので、出費が増えるのは確実で、年金生活者としては、相当に厳しくなりそう。食費は毎月余ってるようで、値上げ要求は出ないものと思ってる。 昨年は株で稼がせてもらったが、約49万の申告納付に続き、とうとう来ました市役所からのお便りが・・・・・・・・・・。国保税... ...続きを読む

  • ブログ

    一応、梅雨入りはしたけれど・・・・・・・

    梅雨入り宣言後は、ほとんど雨らしきものが降ってこない。この状態でいけば、こちらは少雨になるかもしれない。稲も水が必要な時期になると、水道水を使うのは気が引ける。米のとぎ汁を、やり過ぎるのも良くないようで・・・・・。エダマメの第一弾、第二段も順調みたいで、後場引け後に時々、雑草処理で、コスモスは、ほっといても順調に生育中。 今月の成績   売却益    0.6万   評価損   86万が  61万に  NISA口... ...続きを読む

  • ブログ

    なんとなく違和感・・・・「ほのめかす」って?

    最近、事件等の報道で「犯行をほのめかす」っていう言葉を聞くけど、なんとなくしっくりしない。昔の感じでは、「ほのめかす」の前に「得意げに」ってあったような??まあ「全然」の使い方も変化してきているので、日々の事かと・・・。 日銀の国債大量買い、今までなかった長期間の国債までも・・・・・・。本来ならば、金利やインフレに少しは動兆がありそうなんだけれど・・。もう、銀行もあまり買いたくないようだし、これからの施策により... ...続きを読む

  • ブログ

    持ち株の値動きは、冴えないし・・・・・

    かといって、買い気が湧かないし、コツコツ買い増し。たまに買い上がろうかと思うが、あと売り叩きに遭うのも怖いし・・・。反転しそうでもあり、しばらく我慢してみるかと・・・・・・。 最近、テレビで「ふるさと納税」の事が放送されているが、某自治体から「ふるさと納税」のパンフレットが送ってきた。もう「カタログ誌」のようで、「デパートカタログ」よりも見応え。 昨年、「ふるさと納税」したけれど、果たしてお得かどうか・・・・?... ...続きを読む

  • ブログ

    野菜作るの、や~めた・・・・・・

    ここ、2~3年、連作障害の為か、野菜の収穫も冴えない。耕作面積はまあまあだけど、畑全体は素人の手に負えないくらい広くて、トラクターで耕して貰っている。あとは、雑草との闘いで、夏前にはほぼ決着が着いている。 それと、昨年畑の片隅に植えていたコスモスが、あちこちから芽を出して、畑全体を覆っていて早いのは花も咲いている。『今年はコスモスが綺麗やね』と言われたら、雑草対策も楽になるし、楽しんで貰えるなら、それがいいかと... ...続きを読む

  • ブログ

    なんにしても、一工夫は最低必要だと思う・・・・・

    昨夜の久し振りの飲酒デーで、二日酔いでもないが11時過ぎに起床。まだ、食欲も湧かずで・・・・しばしテレビ見してた。出てきたおかずを見て、ますます食欲が湧かず・・・・・・・・・。買ってきたカット野菜に生ハム、同じくキンピラゴボウとおなま酢が・・しかも・・プラPSのままで・・・・・・プラPSは、洗い物が大変だろうと否定はしないが・・・一事が万事カット野菜も、ハム・海藻類、マカロニ、アスパラ等を加える事で美味し... ...続きを読む

  • ブログ

    些細な事なんだけれど・・・・・・

    株式取引の電子交付確認の為に、インターネットエクスプローラを殆ど利用している。出金の為に某証券会社のホームページへ・・・、ユーザーネームを入力すると、自動的にパスワードが・・・・まあ、これはこれで便利なんだけど・・・・・、出金画面を開くと、前回の出金額と取引パスワードがちゃんと入力済み。これは、いかんと慌ててQ&Aで調べて対処しようと思ったら・・・・・・インターネットエクスプローラの左上のツールがない。... ...続きを読む

  • ブログ

    これからはノンアルコールの反省の日々か?

    今日もやっぱり下げた。しばらくは、禁酒の日が続きそう・・・・?今日は先週末より、10万評価損が増えた。持ち株は、未だ上げる気配はなく、今週も含み損は・・・?7桁台も目前、来年は確定申告に戻した方が良かろうか? 当日の評価損の増減で、明日の飲酒か禁酒を判断しようと思う。大引け後に評価額を算出して、判断していたら、つまみの準備が間に合わない事に気付く。自然解凍したり、調理したりしてたら、ゆっくり飲めない。しかし、ノ... ...続きを読む

  • ブログ

    来週から、自分を律していかなければ・・・

    今日の、相場もひどい状況になってしまった。様子見も退屈なので眠たくなり、しばしのごろ寝。のんべえだらりと株の売買をしてるようでは、こりゃ駄目だ。どんどんと含み損が増え続け、なんらかのペナルティが必要。来週から、持ち株の評価額が前日よりも減ったら、付き合いの場合を除いて、飲酒を禁ずる事としよう。お金の為と健康にも良い事だし・・・・。今の状況だと飲酒の回数は、相当減りそうだし、禁断症状が出やしないかと心配だが・・今... ...続きを読む

  • ブログ

    明日はどうなる??・・・・・・

    NY市場も、SGX日経先物も大幅な下げ模様。今日は大幅な下げは覚悟しなければならないんだろうが・・・・・・。総理もアベノミクスよりもアベイズムに力を入れたようだし・・・・。決算発表も、各社慎重な業績見通しが多過ぎるようだ。中国の不動産バブル崩壊も気になるし、タイの政情不安も気になる。 テレ朝のモーニングバードで莫大な予算の公共工事が取り上げられていたが、税金を使っての環境破壊って~のは??、理解に苦しむ?... ...続きを読む

  • ブログ

    自分の悪い癖を再認識

    ここ数週間、様子見で買い待ち態勢。中国の不動産バブルも相当に深刻な状況みたいで、商船三井事件もあり、中国関連銘柄はなるべく避けたい・・・・・。 目先の値動きでは、手を出さぬように心掛けてはいるつもり。ちょっと手を出したのが、スミダコーポ、ニックス、ノバレーゼ。ノバレーゼは買うやいなや急降下で、999円から883円に~。業績は悪くないし、6月配当で配当利回りも悪くないしで、しかも100株、損切りせずに... ...続きを読む

  • ブログ

    最近、雀を殆ど見ない・・・・・・・・・

    何気なしに生きてた自分。今年の毛虫の異常繁殖によって、やっと気付いた。朝は、雀のチュンチュンという鳴き声によって、目が覚めていた。隣の瓦屋根に巣を作り、地面に降りて餌をついばんでいた。ここ数年、田畑のある地域でも殆ど見かけない。知らないうちにも、環境は日々変化しつつあるのだろう。 昨夜の消滅する自治体のニュースはショックだった。知らず知らずのうちに、日本の社会は酷い状況になっていた。少子高齢化が進み、今後どのよ... ...続きを読む

  • ブログ

    今週は思惑外れ放し・・・・・・

    先日は好決算を受けて、買い進まれるものと思っていたが、織り込み済みでもなかろうが、4**1の株価は無反応。 昨日は、好決算予想・期待で買い進まれたニチダイ。大引け後の決算発表は減益・特配廃止の惨憺たるもの・・・。ほぼ増益・増配間違いなしと思っていたが・・・・・・・・昨日買い増しせずに良かったと一安堵、やはり株は不確実。案の定、朝寄りは売り気配での始まり始まり。ここはストップ安覚悟の朝寄り売り。 ジーテイスト、朝... ...続きを読む

  • ブログ

    あまり持ち株は増やしたくないんだけれど・・・

    利確後に後補充的に買い入れが出来るのが理想的なんだが。そうは問屋が卸さない。無理に買わなくてもと、ノバローゼとスミダコーポに買い指値。場中に確認したら、それぞれ999円と609円で約定し、運良く含み益。 JBCC決算発表後、動くも買値には遠く届かず。セブン工、早目の復配に期待したが、さすが住商大株主、思惑外れ。 今後も続く決算発表、好材への反応鈍いのが気掛かり。 今月の成績   売却益   37万   評価損 ... ...続きを読む

  • ブログ

    株以外で、頭を悩ませんと、いかんとかいな・・・

    ここでも言われてるけど「エクスプローラ」の危弱性がウンヌンされ、これはヤバイと「クローム」に乗り換えの為のインストール。 しかし、インストール中に日本語でもない変な文字が出てきたので、慌てて中止、「×」を押下してもクローズしないのでシャットダウン。 再起動して見れば、ダウンロードが出来てたよう。恐る恐る試してみれば、インターネットには繋がった。 しかし「郵貯ダイレクト」でインストロールした「PhishWall」... ...続きを読む