中州天神さんのブログ

321~340件 / 全502件

最近書いたブログ

  • ブログ

    ヌカ喜び・・おかしいと思った・・・・・

    今日引け後、日本電産の子会社化のニュース。18:05のニュースでは6883を子会社化で、日本電産株を0.122株割り当てだって~ しかし、計算してみれば今日の株価に比べ破格の値段?7728は、ちょっと色つけた妥当な割り当て率。16:30のニュースを見て、IRを確認して、ほぼ納得。でも、困るな~・・こんな間違い起されて~・・・・・日本電産コパル電子と日本電産コパル・・紛らわしいが やはり、バブル相場は相当... ...続きを読む

  • ブログ

    なんで円安になるの・・・・・・・・?

    確かに超異次元の金融緩和政策もあるのだろうが・・・・・・・。外国からは、株や不動産に資金が流入してるというのに・・・・。おかげさまで、円高阻止で買った外貨預金は含み益が増大しつつで、売りたい誘惑に駆られる。引け目を感じるが、これはカントリーリスクでヘッジをしたものだから、現物と併せてなるべく持続していく方向。とくに外貨預金は為替差益も計算せねばならず、ややこし過ぎ。この異常な円安って、まさか富裕層が・・・・・・... ...続きを読む

  • ブログ

    相場の波に乗れてない・・・・・・

    まあ、波に呑まれるよりはマシなんだろうが・・・・・。TPP相場も、そろそろ終焉になりつつあるのかな?んで、あとはどれだけ参院選相場が盛り上がるか?外国人主導相場なので、いつ売り転換するかが問題。朝の外国人売買動向だけに迷わされてはいけない。 しかし、ファンドマネーは、いつかは売るだろうが、チャイナマネーは売らずに持続するかも・・・・・。3月末の株主名簿で、一喜一憂があるかも・・・・、外国人持株が増えてる銘柄は、... ...続きを読む

  • ブログ

    貧乏店主のぼやき

    最近、仕入銘柄が少ないので、在庫がめっきり減ってしまった。高値の不動産銘柄も、これから売れるかどうかも自信はないし、在庫を抱えれば、どのくらい寝かせるかも知れずで・・・・。低額銘柄ならば、あわよくばドサクサに紛れて売り捌けるかも。とにかく、売れる銘柄を仕入れなければ・・・・・・・・・・。先週末に売り損なったMTジェネック、売れなかったのが幸いした。 今日、トマト、ミニトマト、ゴーヤの苗を2株ずつ買って合計60... ...続きを読む

  • ブログ

    久し振りのスッキリした青空

    暴風警報は発令されているが、雲の切れ間の青空。こんなキレイな青空を見たのは久し振り。中国、三連休のおかげで、これもしばしか・・・・。 晴れていても、くすんだ感じで、太陽も茶色?で、春だと言うのに、なんとも冴えない気分。この不快さは、いつまで続くんだろう・・・。このままでは、やがて農作物にも悪影響が・・・。 いよいよ、インフレターゲットに向け急発進。株式を持つ者、持たざる者の格差がでてきたが、これからは、資産を持... ...続きを読む

  • ブログ

    素人相場から玄人相場へ

    今までの誰でも儲かる相場は終わったようだ。エスカレーターみたいな上昇相場であったが、これからはジェットコースター相場に突入か?タイミングが合えば大儲け、タイミングが狂えば大損のギャンブル相場。昨日は、朝寄りモタモタして買えず、逆に日本電技、明豊ファを売らされた?が。 今日の戻しも、偏りが見られ、乗り遅れた感じ。いよいよ、相場から取り残された感じがする。欧州からは色々な懸念材料も流れて・・いや流されて・... ...続きを読む

  • ブログ

    今日の下げは、揺さぶりか、はたまた・・・・・・

    先週、ある程度の銘柄を売却しておいたが、今日の被害は大きい。ツナギ売りも考えてたが、自信がないのでやめた。明日から又、含み損の生活に戻りそう。一応、自分の持ち株を再点検して、考えねば・・・・・・。買いは、まだ早いような気がするが・・・・・・・・・・。 今日は、残りのテクノセブンを売って、後場は下げるのを傍観。 前日より 売却益が 35万増 評価益が 71万減 西武ホールディングの路線廃止問題、ブラジルの患者殺... ...続きを読む

  • ブログ

    今日は年度末の在庫処分

    持ち株の中に下げそうな銘柄がチラホラで、昨日は売却リストを作成。これからも上げるだろうが、調整も必要になってくる。これだけは、日米の歯車がしっかりと噛み合っているようだ。個人や法人・事業は含み・売却益でウハウハ、まさに外人様々という事。これから一番儲けるのは、その外人様ではなかろうか。いつの日か売りに回るのだろうが、売却益のうえに更に為替益も手中に。 今日は、買い見送り、東日銀、中央倉、テクノセブン、ヒラキ等... ...続きを読む

  • ブログ

    謝らなくなった日本人

    ここ数年のニュースを見ていて、つくづく思う。いつから、このようになったのだろう。自己保身なのか、責任を認めようとはしない。責任を回避して、その地位に執着する姿はみっともない。潔く辞めて、後進に道を譲るべきではないかと思う。 印象に残ったのは、経営破綻した三洋証券の社長。でも、どこかの社長にちゃっかりと天下り?してあったような。三洋証券の社長さんは別として、現役を退いても悠々自適な高齢者が、外郭団体に長々と居座っ... ...続きを読む

  • ブログ

    外国人は、いつ買いから売りに回るのか・・・・・?

    国内の個人や法人・事業が売る一方で、強力に買いまくる青い目や黒い目の外国人。 以前は生保が相場を主導していたが、その面影も無しで、今は相場の動向は外国人次第だが・・・・・・・・・・、まさか、外国人同士で売り煽りしたとしても、チョンマゲを外国人が掴むとは思えずで・・・・最後はやっぱり個人・・・? 持ち株も整理や利確で在庫が減少しつつあるが・・・・・・・相場の強さを見て、堪らずに在庫大幅補充に出た時が・・??以前み... ...続きを読む

  • ブログ

    食の安全について

    週刊文春にて、中国食品の記事が掲載してあるようだ。 スーパーでは、一応原産地を確認して食品を購入するようにしている。今日は、ドラッグストアーに行って食べたい食材を探したが、中国産ばかりで、国内産は見つけられなかった。包装越しに中味を見れば・・・・・・、自然の発色ではないように感じて、購入はやめた。 以前、スーパーで***産の***を買って、沸騰したので、鍋に入れたら、お湯が一瞬に濁ってしまった。あまりにも気味が... ...続きを読む

  • ブログ

    だんだんと値動きが荒くなった感

    金曜日、値動きの良いタカショーの買い増しを考えたが、週をまたぐのがイヤで見送った。幸いにして、今日の公募発表売りの新たな被害は免れた。公募発表前に、もう少し値上がりしていれば売ってたのに・・・・・・・。 今日は、GMOアドパ等の新興株の値動きが激しくて、睡魔は起きず。動く筈のない?伯東の急騰に気付かず・・・・・・・・・誤発注か?瞬時でのストップ高、惜しい事をした・・・・。 今日はGMOアドパ、エックスネット、ク... ...続きを読む

  • ブログ

    今日も強い・・・強過ぎる相場

    あまりにも強過ぎて怖い相場。実体としては何も変わってないが、期待する気持ちが高揚している。金融緩和の投資資金も、各国株式市場に流入しているが・・・・。浮気症の資金、つぎは貴金属市場か、穀物市場か・・・・・・・。 循環物色のせいか、待てばウンヌンで、物色されて、急に持ち株が上昇。セーラー広告・東栄リファも、ここ数週間に買い持ちした銘柄で、デイトレでは、このような成果は到底挙げれないことは自分で自覚。 前月末より... ...続きを読む

  • ブログ

    凡ミスから誤発注

    みなと銀の下値に買い指値注文を入れた。間を置かずに約定の音声メッセージ??下値に這わせてたのに、まさかこんなに早く??確認すれば、やってしまっていた・・・・誤発注。 タカチホの128円、132円の1000株ずつ刺さってた。楽天のマケスピで注文したが、カーソルがタカチホに掛っていたのか・・・ハイパーSBIならこんなヘマはしなかったろうに・・・・・・。 もう、この株は要らないし、減配等の悪材の怖れもあるし、しばらく... ...続きを読む

  • ブログ

    いよいよデフレからインフレへ・・・・・・

    年金生活者としては、ちょっと厳しくなりそう。自己防衛策も講じなければと考える今日この頃。以前は、値上げ前に酒や煙草を買い込み、値上げ前に消費する失態も度々だったが・・・・・・・・・。 まずは、エコカー補助金で買った車を買い替え。それと、寝かせれば熟成する焼酎の買い溜めくらいか。最終局面では、定額貯金と長期国債の購入か?あとは、ぼちぼち考えるとするか。 金利が高くなれば、財形非課税制度の利用も有効かと・・。何しろ... ...続きを読む

  • ブログ

    なんとなく鬱な気分

    今日も南風が吹き荒れている。良い天気なのに、空を見れば青いけど、くすんだ感じ。遠くの山々も靄がかかったようで、今までは意識してなかったが、確実に環境が変化しているようだ。やっと暖かくなって、本来ならば梅を見ながら軽く一杯いきたいところなんだけど・・・・。花見シーズン迄には治まっていれば良いんだが・・・・・・・・・。しかし、これは健康上の問題だから早急に解決してもらわないといけない問題・・・・外で遊べない子供達も... ...続きを読む

  • ブログ

    買うから上がる、上がるから買う相場に・・・・

    もう、銘柄によっては、みんなで買えば恐くない的な様相。夢を買ってる時は良いけれど、夢から覚めて現実に戻った時には・・・・・考えない方がよろしいかと・・・・・。相場は常に行き過ぎるもの・・・・・その反動が怖い。相場的には、ここで一服して頭を冷やすのも良いかと・・・。このみんかぶでも、警戒的な見方をする人もチラホラ。しかし、ここは警戒しながらも勢いに乗って行くしかないだろう。いつでも逃げ出せるようにしながら・・・・... ...続きを読む

  • ブログ

    在庫処分セール・・・・・・残るは不良品

    年末からの東京市場の値動き、強過ぎる。金融緩和で行き先のない金が東京市場にも流れ込んでる。おかげさまで、こちらも数年来抱え込んでたヤマシナや音通等を、やっと手放すことができた。買った人も、これにプレミアをつけて高く転売するのだろう。みんな高く売ろうと思って購入するが、最後に叩き売る役目だけは御免蒙る。あと残るは望みだけを繋ぐバナーズとバッタ品の*****の数品を残すのみ。在庫品も少なくなっており、早く仕入れなけ... ...続きを読む

  • ブログ

    克服したい・・・・高所恐怖症と途中乗車

    約2年間売買を繰り返してきたウェッズ、最後の100株売り。高所恐怖症の自分にしては、よくもここまで持ったもんだ。先高期待があったのだけど、翌週持ち越しが不安で売ってしまった。買い増しなら買えるけど、新規なら躊躇してしまう・・・・・・・人間の心理として、やはり微妙なものか? 昨日は勘違いで200株、今日は迷いながら100株、環境管理を売り。欧州や米国が、どうしても気になり、目先の利で売り急いでしまう。 不動産関連... ...続きを読む

  • ブログ

    国際法・国際ルールも守れぬ韓国人

    対馬の仏像や壱岐の経典などの韓国人泥棒の盗品は即刻返還すべき http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4979.html 勝手にいつの間にか自分の物にしている韓国人。 今日は週末と勘違い、大失態。土・日をまたぐのが恐くなり、売り急ぐ結果になってしまった。環境管理を200売り、今日売らずに明日全株売って良かったかも。ビジネス太田、まさかのストップ高... ...続きを読む