4151  東証プライム

協和キリン

559
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

2,773.5
+26.0(+0.94%)

協和キリンのニュース

協和キリンのニュース一覧

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅反落、ファーストリテが1銘柄で約30円分押し下げ

配信元:フィスコ
投稿:2021/06/08 12:39
8日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり101銘柄、値下がり118銘柄、変わらず6銘柄となった。

日経平均は小幅反落。31.66円安の28987.58円(出来高概算4億6000万株)で前場の取引を終えている。

週明け7日の米株式市場でNYダウは反落し、126ドル安となった。経済活動正常化への期待から上昇する場面もあったが、5月消費者物価指数(CPI)の発表を前に様子見姿勢が強いなか、足元で株価上昇が続いていた景気敏感株を中心に利益確定の売りに押された。一方、アルツハイマー認知症治療薬が米当局の承認を取得したバイオジェンが急騰し、ナスダック総合指数は0.5%の上昇。東京市場でも同薬を共同開発するエーザイ<4523>に買いが殺到し、日経平均は26円高からスタートすると、前場中ごろには29140.68円(121.44円高)まで上昇する場面があった。ただ、29200円手前に位置する75日移動平均線に迫ると伸び悩み、前引けにかけてマイナス転換した。

個別では、レーザーテック<6920>が7%超下落し、売買代金と下落率で東証1部トップ。証券各社の投資判断引き下げが相次いだこともあり、利益確定売りが広がっている。新中期経営計画を発表したダイキン<6367>は3%超の下落で、物足りない内容と受け止められたようだ。その他、ソフトバンクG<9984>、トヨタ自<7203>、ファーストリテ<9983>などがさえない。一方、前述のエーザイがストップ高水準での買い気配となっている。認知機能の低下を長期抑制する新薬は世界初とされ、期待が高まっているようだ。また、エーザイと血液検査キットを共同開発しているというシスメックス<6869>も急伸し、前引け時点で東証1部上昇率トップ。その他、売買代金上位ではソニーG<6758>、リクルートHD<6098>、JAL<9201>などが堅調で、第一三共<4568>は4%を超える上昇となっている。

セクターでは、医薬品、海運業、空運業などが上昇率上位。一方、非鉄金属、パルプ・紙、機械などが下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の59%、対して値下がり銘柄は35%となっている。

値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約30円押し下げた。同2位はソフトバンクグループ<9984>となり、ダイキン<6367>信越化<4063>ファナック<6954>などがつづいた。

一方、値上がり寄与トップは第一三共<4568>となり1銘柄で日経平均を約11円押し上げた。同2位はトレンドマイクロ<4704>となり、テルモ<4543>、リクルートHD<6098>アステラス製薬<4503>などがつづいた。


*11:30現在


日経平均株価  28987.58(-31.66)

値上がり銘柄数 101(寄与度+148.54)
値下がり銘柄数 118(寄与度-180.20)
変わらず銘柄数  6

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄         直近価格        前日比 寄与度
<4523> エーザイ         9251         1500 +54.02
<4568> 第一三共         2476         109.5 +11.83
<4704> トレンド         5690          230 +8.28
<4543> テルモ          4265           56 +8.07
<6098> リクルートHD      5774           67 +7.24
<4503> アステラス薬      1922           32 +5.76
<7733> オリンパス      2418.5         33.5 +4.83
<6758> ソニー         10940           90 +3.24
<9766> コナミHD         7290           80 +2.88
<4506> 大日住薬         2250           66 +2.38
<7272> ヤマハ発         3350           60 +2.16
<2503> キリンHD         2295           54 +1.94
<9735> セコム          8692           54 +1.94
<4911> 資生堂          7961           49 +1.76
<6724> エプソン         2006           21 +1.51
<4151> 協和キリン       3640           40 +1.44
<4507> 塩野義          5630           33 +1.19
<4578> 大塚HD          4633           32 +1.15
<4452> 花王           6700           31 +1.12
<2802> 味の素          2629           30 +1.08

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄         直近価格        前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ    83280         -840 -30.25
<9984> ソフトバンクG     8017         -136 -29.39
<6367> ダイキン        20500         -680 -24.49
<4063> 信越化         19030         -350 -12.60
<6954> ファナック       25700         -310 -11.16
<6857> アドバンテ       10130          -90 -6.48
<6762> TDK           14270         -150 -5.40
<9433> KDDI           3701          -25 -5.40
<6988> 日東電          8480         -150 -5.40
<8035> 東エレク        48450         -100 -3.60
<5713> 住友鉱          4684         -179 -3.22
<4901> 富士フイルム      7687          -69 -2.48
<7203> トヨタ          9850          -67 -2.41
<6506> 安川電          5250          -60 -2.16
<6479> ミネベアミツミ     2941          -48 -1.73
<8015> 豊通商          5040          -40 -1.44
<7269> スズキ          4799          -33 -1.19
<8031> 三井物          2520         -32.5 -1.17
<1721> コムシスHD       3140          -30 -1.08
<6361> 荏原           5480         -150 -1.08

<CS>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

協和キリンの取引履歴を振り返りませんか?

協和キリンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。