2,671円
ヤクルト本社のニュース
*15:24JST 日経平均は大幅続伸、終日買い優勢の展開で年初来高値に迫る
前日14日の米国株式市場のダウ平均は489.83ドル高(+1.43%)と大幅続伸、S&P500は84.15ポイント高(+1.91%)、ナスダック総合指数は326.64ポイント高(+2.37%)と大幅反発。米10月消費者物価指数(CPI)が予想を下回ったため長期金利低下に連れて買われた。その後、連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ終了観測や来年の利下げ観測が一段と強まり買いに拍車がかかった。主要株価指数がそろって上昇した米株市場を受けて、日経平均は前日比416.38円高の33112.31円と3日続伸して取引を開始した。米CPIの結果が市場予想を下回り米国での追加利上げの可能性が低下したことは国内の投資家心理にもポジティブに働いた。また、米長期金利は4.4%台まで下落しており、グロース株にも買い戻しの動きが広がった。結果的に日経平均は33000円を回復、7月に付けた年初来高値33753円に迫っており、大引けにかけてもじりじりと上げ幅を広げる展開となった。
大引けの日経平均は前日比823.77円高の33519.70円となった。東証プライム市場の売買高は18億5915万株、売買代金は4兆6357億円だった。セクターでは、石油・石炭製品、精密機器、電気機器が上昇率上位に並んでいる一方で、保険業、銀行業、電気・ガス業、などが下落率上位に並んだ。東証プライム市場の値上がり銘柄は64%、対して値下がり銘柄は32%となっている。
個別では、東エレク<8035>やレーザーテック<6920>、ディスコ<6146>などの半導体関連株、郵船<9101>や商船三井<9104>などの海運株が堅調に推移。また、三菱商事<8058>や三井物産<8031>などの商社株のほか、ソニーG<6758>、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、トヨタ自<7203>、アドバンテ<6857>、キーエンス<6861>、信越化<4063>なども上昇した。想定上回る上方修正や株主還元拡充などを評価された出光興産<5019>や業績予想の上方修正を発表したギフティ<4449>が急騰、ベネフィット・ワン<2412>、コプロ・ホールディングス<7059>、パソナグループ<2168>が値上がり率上位となった。
一方、三菱UFJ<8306>やみずほFG<8411>などの金融株の一角が軟調に推移した。また、川崎汽船<9107>、任天堂<7974>、三菱重工業<7011>、JT<2914>、SMC<6273>、ヤクルト<2267>なども下落した。ほか、業績上方修正もサプライズ限定的で出尽くし感が優勢となったフリュー<6238>や第3四半期下振れで再度の業績下方修正を発表した電通グループ<4324>などが急落、ベース<4481>、FFJ<7092>、カナミックネットワーク<3939>などが値下がり率上位となった。
<TY>
大引けの日経平均は前日比823.77円高の33519.70円となった。東証プライム市場の売買高は18億5915万株、売買代金は4兆6357億円だった。セクターでは、石油・石炭製品、精密機器、電気機器が上昇率上位に並んでいる一方で、保険業、銀行業、電気・ガス業、などが下落率上位に並んだ。東証プライム市場の値上がり銘柄は64%、対して値下がり銘柄は32%となっている。
個別では、東エレク<8035>やレーザーテック<6920>、ディスコ<6146>などの半導体関連株、郵船<9101>や商船三井<9104>などの海運株が堅調に推移。また、三菱商事<8058>や三井物産<8031>などの商社株のほか、ソニーG<6758>、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、トヨタ自<7203>、アドバンテ<6857>、キーエンス<6861>、信越化<4063>なども上昇した。想定上回る上方修正や株主還元拡充などを評価された出光興産<5019>や業績予想の上方修正を発表したギフティ<4449>が急騰、ベネフィット・ワン<2412>、コプロ・ホールディングス<7059>、パソナグループ<2168>が値上がり率上位となった。
一方、三菱UFJ<8306>やみずほFG<8411>などの金融株の一角が軟調に推移した。また、川崎汽船<9107>、任天堂<7974>、三菱重工業<7011>、JT<2914>、SMC<6273>、ヤクルト<2267>なども下落した。ほか、業績上方修正もサプライズ限定的で出尽くし感が優勢となったフリュー<6238>や第3四半期下振れで再度の業績下方修正を発表した電通グループ<4324>などが急落、ベース<4481>、FFJ<7092>、カナミックネットワーク<3939>などが値下がり率上位となった。
<TY>
この銘柄の最新ニュース
ヤクルトのニュース一覧- 信用残ランキング【買い残増加】 NTT、三菱重、野村 2025/02/23
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … キオクシア、アシックス、ENEOS (2月14日~20日発表分) 2025/02/22
- <02月19日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/02/20
- 本日の【株主優待】情報 (14日 発表分) 2025/02/14
- ヤクルトは一時7%超高、株主還元方針を変更し上限4.62%の自社株買いを発表 2025/02/14
マーケットニュース
- 人類の夢を乗せリフトオフ!「宇宙関連」の中小型株に活躍の時迫る <株探トップ特集> (02/25)
-
明日の株式相場に向けて=米経済スタグフレーション兆候で春の嵐も (02/25)
- NY各市場 2時台 ダウ平均は小幅安 ナスダックは1.3%の大幅安 (02/26)
- NY各市場 1時台 ダウ平均は小幅安 ナスダックはマイナス圏での推移 (02/26)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ヤクルト本社の取引履歴を振り返りませんか?
ヤクルト本社の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。