【↓】日経平均 大引け| 4日ぶり反落、薄商いのなか膠着状態に終始 (12月24日)

配信元:株探
投稿:2021/12/24 16:17

日経平均株価
始値  28836.05
高値  28870.13(09:12)
安値  28773.50(14:36)
大引け 28782.59(前日比 -15.78 、 -0.05% )

売買高  7億4672万株 (東証1部概算)
売買代金 1兆6165億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は15円安と4日ぶり反落、相場は膠着状態に
 2.欧米市場のクリスマス休場控え市場参加者は限られる
 3.東証マザーズ指数は16日以来となる1000を回復
 4.半導体関連株が強くレーザーテクや東エレクが上場来高値
 5.IPOで7社が登場、エフコードは買い人気で寄り付かず

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比196ドル高と3日続伸した。オミクロン株に対する懸念が後退し景気敏感株を中心に買いが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は小幅に4日ぶりに反落。薄商い状態のなか様子見姿勢が強く、全体相場は膠着状態だった。

 前日の米株式市場は、NYダウが3日続伸した。新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に対する警戒感が後退し、S&P500種指数は最高値を更新した。この流れのなか、朝方に前日比70円を超す上昇となる場面があったが、買い一巡後は一進一退の膠着状態となった。米国など海外主要市場は、今晩がクリスマスの振り替え休日で休場となるなか市場参加者は限定的。薄商いのなか個別材料株などが買われた。東証マザーズ指数は反発し、終値で今月16日以来となる1000を回復した。

 個別銘柄では、半導体製造装置関連株が高くレーザーテック<6920>東京エレクトロン<8035>は上場来高値を更新した。アドバンテスト<6857>三井ハイテック<6966>が高い。任天堂<7974>ソニーグループ<6758>日立製作所<6501>が上昇した。
 半面、日本郵船<9101>川崎汽船<9107>など海運株が安く、ソフトバンクグループ<9984>ファーストリテイリング<9983>が値を下げた。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>リクルートホールディングス<6098>キーエンス<6861>が軟調だった。
 この日は7社の新規株式公開(IPO)があった。エフ・コード<9211>は買い人気が膨らみ値つかずだった。ニフティライフスタイル<4262>長栄<2993>の初値は公開価格を割り込んだ。

 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄は東エレク <8035>ダイキン <6367>エムスリー <2413>デンソー <6902>ファナック <6954> 。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約49円。うち27円は東エレク1銘柄によるもの。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はファストリ <9983>SBG <9984>京セラ <6971>テルモ <4543>KDDI <9433> 。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約47円。

 東証33業種のうち上昇は8業種。上昇率の上位5業種は(1)機械、(2)ガラス土石製品、(3)電気機器、(4)精密機器、(5)非鉄金属。一方、下落率の上位5業種は(1)保険業、(2)陸運業、(3)電気・ガス業、(4)その他金融業、(5)情報・通信業。

■個別材料株

出前館 <2484> [JQ]
 セイノーHD <9076> との提携発表で業容拡大を期待。
マイネット <3928>
 「スクスタ」の運営契約を締結。
GW <3936> [東証M]
 タイムコイン売却益を営業外収益として計上。
イソライト <5358>
 品川リフラ <5351> が1株1200円でTOB。
みらいWKS <6563> [東証M]
 And Technologiesを子会社化へ。
ロランドDG <6789>
 21年12月期業績及び配当予想を上方修正。
リビング保証 <7320> [東証M]
 収益用不動産として名古屋市千種区の共同住宅を取得。
レーザーテク <6920>東エレク <8035>
 米半導体株高に追随。
レクスト <7697> [JQ]
 固定資産売却による最終損益の大幅黒字化。
川崎近海 <9179> [東証2]
 22年3月期業績及び配当予想を上方修正。

ラクオリア <4579> [JQG]
 導出先が胃食道逆流症治療薬のサブライセンス契約を発表も反応薄。
大阪製鉄 <5449>
 スタンダード市場への選択申請を発表。


 東証1部の値上がり率上位10傑は(1)エフテック <7212> 、(2)イソライト <5358> 、(3)ロランドDG <6789> 、(4)ERIHD <6083> 、(5)電子材料 <6855> 、(6)神栄 <3004> 、(7)OKK <6205> 、(8)北恵 <9872> 、(9)リンクユー <4446> 、(10)戸田工 <4100>
 値下がり率上位10傑は(1)DLE <3686> 、(2)ネットプロ <7383> 、(3)三陽商 <8011> 、(4)キムラタン <8107> 、(5)丸和運機関 <9090> 、(6)CKサンエツ <5757> 、(7)ソウルド <6553> 、(8)大阪製鉄 <5449> 、(9)東京機 <6335> 、(10)Hamee <3134>

【大引け】

 日経平均は前日比15.78円(0.05%)安の2万8782.59円。TOPIXは前日比2.65(0.13%)安の1986.78。出来高は概算で7億4672万株。東証1部の値上がり銘柄数は884、値下がり銘柄数は1173となった。日経ジャスダック平均は3847.04円(7.67円高)。

[2021年12月24日]


株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,610.5
(06/07)
+1.0
(+0.06%)
2484
242.0
(06/07)
+5.0
(+2.10%)
2993
2,050.0
(06/07)
-5.0
(-0.24%)
3004
1,918.0
(06/07)
+56.0
(+3.00%)
1,335.0
(06/07)
+58.0
(+4.54%)
167.0
(06/07)
+2.0
(+1.21%)
331.0
(06/07)
+1.0
(+0.30%)
135.0
(06/07)
+2.0
(+1.50%)
1,946.0
(06/07)
-71.0
(-3.52%)
1,012.0
(06/07)
+9.0
(+0.89%)
646.0
(06/07)
-5.0
(-0.76%)
4543
2,702.0
(06/07)
+8.5
(+0.31%)
607.0
(06/07)
+12.0
(+2.01%)
1,980.0
(06/07)
-3.0
(-0.15%)
1,196.0
(03/28)
-1.0
(-0.08%)
2,445.0
(06/07)
0.0
(---)
3,740.0
(06/07)
-10.0
(-0.26%)
2,299.0
(06/07)
+4.0
(+0.17%)
7,749.0
(06/07)
+113.0
(+1.47%)
885.0
(02/24)
+29.0
(+3.38%)
403.0
(06/07)
-1.0
(-0.24%)
22,470.0
(06/07)
-175.0
(-0.77%)
16,350.0
(06/07)
+40.0
(+0.24%)
1,806.0
(05/06)
+1.0
(+0.05%)
858.0
(06/07)
+13.0
(+1.53%)
13,425.0
(06/07)
-150.0
(-1.10%)
5,340.0
(06/07)
0.0
(---)
3,250.0
(06/07)
-95.0
(-2.84%)
5,292.0
(06/07)
-160.0
(-2.93%)
69,640.0
(06/07)
-120.0
(-0.17%)
2,474.0
(06/07)
-9.0
(-0.36%)
36,200.0
(06/07)
+1,680.0
(+4.86%)
4,329.0
(06/07)
-22.0
(-0.50%)
6,989.0
(06/07)
+66.0
(+0.95%)
6971
1,811.5
(06/07)
-5.0
(-0.27%)
630.0
(06/07)
-7.0
(-1.09%)
3,085.0
(06/07)
+60.0
(+1.98%)
164.0
(06/07)
-3.0
(-1.79%)
391.0
(03/25)
0.0
(---)
7974
8,755.0
(06/07)
-42.0
(-0.47%)
2,500.0
(06/07)
-44.0
(-1.72%)
34,460.0
(06/07)
-240.0
(-0.69%)
17.0
(06/07)
0.0
(---)
1,622.5
(06/07)
-28.0
(-1.69%)
2,042.5
(06/07)
-4.5
(-0.21%)
1,177.0
(06/07)
-32.0
(-2.64%)
5,050.0
(06/07)
+35.0
(+0.69%)
2,467.0
(06/07)
-2.0
(-0.08%)
6,160.0
(05/27)
+310.0
(+5.29%)
1,369.0
(06/07)
-21.0
(-1.51%)
4,263.0
(06/07)
-23.0
(-0.53%)
9872
860.0
(06/07)
0.0
(---)
41,080.0
(06/07)
+290.0
(+0.71%)
9,496.0
(06/07)
-55.0
(-0.57%)