22日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり83銘柄、値下がり134銘柄、変わらず8銘柄となった。
日経平均は反落。21日の米国市場でNYダウは3日ぶりに小幅反落し、12ドル安となった。高値圏で利益確定の売りが出たほか、コロナ禍の終息が見通せないことへの警戒感も重しとなった。本日の日経平均はこうした流れを引き継いで176円安からスタートすると、朝方には一時28527.16円(前日比229.70円安)まで下落。ただ、来週から発表が本格化する主要企業の決算内容や、26日からの米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を見極めたいというムードも強く、日経平均はマイナス圏でもみ合う展開が続いた。
大引けの日経平均は前日比125.41円安の28631.45円となった。東証1部の売買高は12億1752万株、売買代金は2兆3734億円だった。業種別では、鉱業、鉄鋼、保険業が下落率上位だった。一方、海運業、その他製品、電気・ガス業が上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の65%、対して値上がり銘柄は32%となった。
値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約32円押し下げた。同2位は東京エレクトロン<8035>となり、TDK<6762>、ファナック<6954>、エムスリー<2413>、太陽誘電<6976>、アステラス製薬<4503>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップは資生堂<4911>となり1銘柄で日経平均を約11円押し上げた。同2位はネクソン<3659>となり、KDDI<9433>、信越化<4063>、オリンパス<7733>、富士フイルム<4901>、シャープ<6753>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 28631.45(-125.41)
値上がり銘柄数 83(寄与度+77.17)
値下がり銘柄数 134(寄与度-202.58)
変わらず銘柄数 8
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4911> 資生堂 7075 300 +10.80
<3659> ネクソン 3265 140 +10.08
<9433> KDDI 3244 32 +6.91
<4063> 信越化 19320 140 +5.04
<7733> オリンパス 2100.5 26 +3.75
<4901> 富士フイルム 6287 99 +3.57
<6753> シャープ 2156 82 +2.95
<6702> 富士通 16950 765 +2.75
<4452> 花王 7685 64 +2.30
<6098> リクルートHD 4670 20 +2.16
<2502> アサヒ 4341 49 +1.76
<6752> パナソニック 1450 46 +1.66
<6479> ミネベアミツミ 2321 42 +1.51
<4704> トレンド 5730 40 +1.44
<6367> ダイキン 23135 30 +1.08
<4543> テルモ 4157 7 +1.01
<6326> クボタ 2437 28 +1.01
<1928> 積水ハウス 2128.5 27 +0.97
<5108> ブリヂストン 4100 25 +0.90
<1925> 大和ハウス 3043 23 +0.83
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 8800 -146 -31.55
<8035> 東エレク 43510 -700 -25.21
<6762> TDK 17720 -490 -17.65
<6954> ファナック 27070 -350 -12.60
<2413> エムスリー 10150 -135 -11.67
<6976> 太陽誘電 6070 -180 -6.48
<4503> アステラス薬 1685 -32.5 -5.85
<6988> 日東電 9370 -140 -5.04
<6758> ソニー 10480 -125 -4.50
<4519> 中外薬 5619 -41 -4.43
<4523> エーザイ 7633 -93 -3.35
<4568> 第一三共 3580 -29 -3.13
<7203> トヨタ 7660 -84 -3.02
<7267> ホンダ 2851.5 -40.5 -2.92
<4021> 日産化学 5930 -80 -2.88
<4324> 電通G 3130 -70 -2.52
<7269> スズキ 5098 -65 -2.34
<7735> スクリン 8420 -320 -2.30
<8015> 豊通商 4350 -60 -2.16
<7951> ヤマハ 5980 -60 -2.16
<CS>
日経平均は反落。21日の米国市場でNYダウは3日ぶりに小幅反落し、12ドル安となった。高値圏で利益確定の売りが出たほか、コロナ禍の終息が見通せないことへの警戒感も重しとなった。本日の日経平均はこうした流れを引き継いで176円安からスタートすると、朝方には一時28527.16円(前日比229.70円安)まで下落。ただ、来週から発表が本格化する主要企業の決算内容や、26日からの米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を見極めたいというムードも強く、日経平均はマイナス圏でもみ合う展開が続いた。
大引けの日経平均は前日比125.41円安の28631.45円となった。東証1部の売買高は12億1752万株、売買代金は2兆3734億円だった。業種別では、鉱業、鉄鋼、保険業が下落率上位だった。一方、海運業、その他製品、電気・ガス業が上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の65%、対して値上がり銘柄は32%となった。
値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約32円押し下げた。同2位は東京エレクトロン<8035>となり、TDK<6762>、ファナック<6954>、エムスリー<2413>、太陽誘電<6976>、アステラス製薬<4503>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップは資生堂<4911>となり1銘柄で日経平均を約11円押し上げた。同2位はネクソン<3659>となり、KDDI<9433>、信越化<4063>、オリンパス<7733>、富士フイルム<4901>、シャープ<6753>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 28631.45(-125.41)
値上がり銘柄数 83(寄与度+77.17)
値下がり銘柄数 134(寄与度-202.58)
変わらず銘柄数 8
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4911> 資生堂 7075 300 +10.80
<3659> ネクソン 3265 140 +10.08
<9433> KDDI 3244 32 +6.91
<4063> 信越化 19320 140 +5.04
<7733> オリンパス 2100.5 26 +3.75
<4901> 富士フイルム 6287 99 +3.57
<6753> シャープ 2156 82 +2.95
<6702> 富士通 16950 765 +2.75
<4452> 花王 7685 64 +2.30
<6098> リクルートHD 4670 20 +2.16
<2502> アサヒ 4341 49 +1.76
<6752> パナソニック 1450 46 +1.66
<6479> ミネベアミツミ 2321 42 +1.51
<4704> トレンド 5730 40 +1.44
<6367> ダイキン 23135 30 +1.08
<4543> テルモ 4157 7 +1.01
<6326> クボタ 2437 28 +1.01
<1928> 積水ハウス 2128.5 27 +0.97
<5108> ブリヂストン 4100 25 +0.90
<1925> 大和ハウス 3043 23 +0.83
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 8800 -146 -31.55
<8035> 東エレク 43510 -700 -25.21
<6762> TDK 17720 -490 -17.65
<6954> ファナック 27070 -350 -12.60
<2413> エムスリー 10150 -135 -11.67
<6976> 太陽誘電 6070 -180 -6.48
<4503> アステラス薬 1685 -32.5 -5.85
<6988> 日東電 9370 -140 -5.04
<6758> ソニー 10480 -125 -4.50
<4519> 中外薬 5619 -41 -4.43
<4523> エーザイ 7633 -93 -3.35
<4568> 第一三共 3580 -29 -3.13
<7203> トヨタ 7660 -84 -3.02
<7267> ホンダ 2851.5 -40.5 -2.92
<4021> 日産化学 5930 -80 -2.88
<4324> 電通G 3130 -70 -2.52
<7269> スズキ 5098 -65 -2.34
<7735> スクリン 8420 -320 -2.30
<8015> 豊通商 4350 -60 -2.16
<7951> ヤマハ 5980 -60 -2.16
<CS>
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1925
|
3,142.0
(02/25)
|
+14.0
(+0.45%)
|
1928
|
2,085.5
(02/25)
|
+12.0
(+0.58%)
|
2413
|
8,539.0
(02/25)
|
+185.0
(+2.21%)
|
2502
|
4,796.0
(02/25)
|
+112.0
(+2.39%)
|
3659
|
3,500.0
(02/25)
|
+45.0
(+1.30%)
|
4021
|
6,280.0
(02/25)
|
+50.0
(+0.80%)
|
4063
|
18,125.0
(02/25)
|
+200.0
(+1.12%)
|
4324
|
3,905.0
(02/25)
|
+195.0
(+5.26%)
|
4452
|
7,137.0
(02/25)
|
+42.0
(+0.59%)
|
4503
|
1,772.5
(02/25)
|
+10.5
(+0.60%)
|
4519
|
4,994.0
(02/25)
|
-56.0
(-1.11%)
|
4523
|
7,597.0
(02/25)
|
-28.0
(-0.37%)
|
4543
|
4,115.0
(02/25)
|
-35.0
(-0.84%)
|
4568
|
3,179.0
(02/25)
|
+6.0
(+0.19%)
|
4704
|
5,290.0
(02/25)
|
-20.0
(-0.38%)
|
4901
|
6,320.0
(02/25)
|
+55.0
(+0.88%)
|
4911
|
8,148.0
(02/25)
|
-4.0
(-0.05%)
|
5108
|
4,314.0
(02/25)
|
+138.0
(+3.30%)
|
6098
|
5,515.0
(02/25)
|
+18.0
(+0.33%)
|
6326
|
2,521.0
(02/25)
|
+69.0
(+2.81%)
|
6367
|
21,730.0
(02/25)
|
+500.0
(+2.36%)
|
6479
|
2,695.0
(02/25)
|
+34.0
(+1.28%)
|
6702
|
15,535.0
(02/25)
|
+325.0
(+2.14%)
|
6752
|
1,443.0
(02/25)
|
+18.5
(+1.30%)
|
6753
|
2,040.0
(02/25)
|
+49.0
(+2.46%)
|
6758
|
11,570.0
(02/25)
|
+245.0
(+2.16%)
|
6762
|
16,050.0
(02/25)
|
+370.0
(+2.36%)
|
6954
|
27,785.0
(02/25)
|
+1,485.0
(+5.65%)
|
6976
|
5,590.0
(02/25)
|
+80.0
(+1.45%)
|
6988
|
9,300.0
(02/25)
|
+170.0
(+1.86%)
|
7203
|
8,018.0
(02/25)
|
+127.0
(+1.61%)
|
7267
|
3,026.0
(02/25)
|
+37.0
(+1.24%)
|
7269
|
4,805.0
(02/25)
|
-164.0
(-3.30%)
|
7733
|
2,280.0
(02/25)
|
+27.5
(+1.22%)
|
7735
|
8,880.0
(02/25)
|
+190.0
(+2.19%)
|
7951
|
6,120.0
(02/25)
|
+260.0
(+4.44%)
|
8015
|
4,700.0
(02/25)
|
+150.0
(+3.30%)
|
8035
|
45,700.0
(02/25)
|
+670.0
(+1.49%)
|
9433
|
3,383.0
(02/25)
|
+8.0
(+0.24%)
|
9984
|
10,365.0
(02/25)
|
+383.0
(+3.84%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
【↑】日経平均 大引け| 急反発、米株高を受け景気敏感株を中心に買い優勢 (2月25日) 02/25 18:39
-
パナソニック、未定だった今期配当は10円減配 02/25 17:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 06:32