日経平均は大幅に3日続落、米株安・円高受け一時400円超安

配信元:フィスコ
投稿:2019/05/08 15:40
日経平均は大幅に3日続落。7日の米国市場では米中通商協議の先行き懸念が一層強まり、NYダウが473ドル安と大幅に続落した。本日の東京市場でもリスク回避目的の売りが先行し、日経平均は295円安からスタート。円相場が1ドル=109円台まで上昇したことも重しとなり、寄り付き後は軟調もみ合いが続いた。後場に入るとトヨタ自<7203>が決算を発表し買われる場面もあったが、相場全体を押し上げるには至らず、日経平均は一時21514.85円(前日比408.87円安)まで下落した。

大引けの日経平均は前日比321.13円安の21602.59円となった。終値としては4月2日以来、およそ1カ月ぶりの安値水準となる。東証1部の売買高は14億9623万株、売買代金は2兆7476億円だった。業種別では、全33業種がマイナスとなり、精密機器、空運業、化学、非鉄金属、ガラス・土石製品が下落率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の84%、対して値上がり銘柄は13%となった。

個別では、前述のトヨタ自や任天堂<7974>、ソニー<6758>村田製<6981>といった売買代金上位は全般さえない。トヨタ自は決算発表直後に一時プラス転換したが、買いは続かなかった。武田薬<4502>コマツ<6301>は3%前後下落し、SUMCO<3436>は5%の下落。JAL<9201>は旅客システムの不具合発生を嫌気した売りが出た。また、スミダ<6817>ヤマハ発<7272>ミルボン<4919>は決算を受けて急落し、東証1部下落率上位に顔を出した。一方、ZOZO<3092>が商い活発で8%の上昇。売り方の買い戻しが続き、短期的な戻りに期待した買いも入ったようだ。4月の国内「ユニクロ」既存店売上高が減収となったファーストリテ<9983>や決算発表のオリックス<8591>は朝方売りが先行したものの、プラスに切り返した。前期業績を下方修正したアイフル<8515>は悪材料出尽くし感から急伸。また、いであ
<9768>などが東証1部上昇率上位に顔を出した。
<HK>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
4,300.0
(07/23)
+19.0
(+0.44%)
2,499.0
(07/23)
-15.5
(-0.61%)
4,292.0
(07/23)
+31.0
(+0.72%)
3,385.0
(07/23)
+14.0
(+0.41%)
6301
4,885.0
(07/23)
-22.0
(-0.44%)
14,350.0
(07/23)
-110.0
(-0.76%)
1,092.0
(07/23)
+12.0
(+1.11%)
3,596.0
(07/23)
+15.0
(+0.41%)
3,109.0
(07/23)
+19.0
(+0.61%)
1,498.5
(07/23)
-11.0
(-0.72%)
7974
8,493.0
(07/23)
-39.0
(-0.45%)
387.0
(07/23)
+2.0
(+0.51%)
3,724.0
(07/23)
+42.0
(+1.14%)
2,517.5
(07/23)
+17.0
(+0.67%)
9768
2,334.0
(07/23)
-16.0
(-0.68%)
41,320.0
(07/23)
-270.0
(-0.64%)