タグ:FX のブログ

241~260件 / 全1274件

  • Ea70b4a4e

    ドル・円は雲から一瞬だけ顔を出し、その後は再び雲入りといった感じです。う〜ん、英米が祝日で休場というのが痛かったかもですね。なんか、本邦勢が好き勝手やった感があるというか、海外勢が流れを否定するのか、それとも肯定するのか迷って一旦は利食いとなってしまったでしょうか。 まぁテクニカル的にはトレンド転換といった流れになりつつありますが、週末の雇用統計からアメリカの利上げはもちろんとして、一気に上値を見込むならそろそ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 経済指標 展望 まとめ 
    登録日時:2016/06/05(20:05)  
  • 0904a6a32

    今日はいよいよ21:30に(米)5月雇用統計(雇用者数・失業率)が発表されます。ドル・円相場の目先の動きが怪しくなる中での発表ということで、今日は下手をすると大荒れの可能性もあるでしょうΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)コエー! ちなみに、ツイッターなどでお知らせしていますが、ゆきママ書き下ろしの見所や展望をまとめた記事が、あのMONEY VOICEに掲載されていますので、ぜひぜひご覧いただければと思います↓ →【5月米... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 雇用統計 失業率 展望 予想 まとめ 
    登録日時:2016/06/03(21:00)  
  • 199c94f37

    というわけで、伊勢志摩サミットが終了しましたね。まぁ具体的な決定はありませんでしたが、消費税の引き上げを先送りするといったニュースが続いており、多少は市場心理を改善させたようです。ただ、相変わらず衆参ダブル選はないといった報道もあり、情報が錯綜しています。 そして、伊勢志摩経済イニシアティブなるものも採択されましたが、結局のところは各国が状況に応じて財政出動をするということで、先週のG7財務相会合から進展はなか... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 伊勢志摩サミット G7 国債 格付け ソブリンリスク 円安 
    登録日時:2016/05/27(18:30)  
  • 71de904a2

    伊勢志摩サミットなんて、もう材料視されないだろうね・・・(ヾノ・ω・`)ナイナイ なんて言ってたらこれだよ!あー、早く安倍ぴょんマスターになりたい!最近、全然言うことを聞いてくれないポケモンみたいに厄介な存在になりつつありますw というのも、日経新聞の報道によると、本日開幕したG7・主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)の第1セッションで、リーマン・ショック級の経済危機を警戒していることが明らかとなったからです。 ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 安倍首相  日経平均 増税 消費税 
    登録日時:2016/05/26(22:44)  
  • 5449067c5

    いよいよ販売シーズンの到来となったアメリカの住宅販売は非常に好調です!(米)4月の新築住宅販売件数は24年ぶりの伸び率を記録し、前月比+16.6%と驚異的な数字。さらに、販売価格の中央値は32万1,100ドルと過去最高でした(*´∀`)ノノ*´∀`)ノノ*´∀`)ノノアゲアゲアゲ! まさに住宅バブルといったところでしょうか。まぁ住宅価格に関しては、去年の今頃もかなり加熱してきていると書きましたが、ここに来... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB 利上げ バブル 新築住宅販売件数 
    登録日時:2016/05/25(22:05)  
  • 51a3bf23e

    ドル・円相場は株価の動きに大きく影響されています。今週も引き続き株価に注目しながらといったところでしょうか|-'*) …チラッ そして、オーストリアの大統領選では、リベラル政党の候補が当選したことがニュースとなりましたね。EUにおいて、オーストリアそのものの影響力は取るに足らないものですが、イギリスのEU離脱の流れを加速させる可能性や、周辺国における極右政党の台頭が今後のEUを不安定にする可能性は十分ありますの... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 ユーロ EU ユーロドル 極右 財政規律 崩壊 
    登録日時:2016/05/25(15:22)  
  • E9f370235

    今日はとりあえず円高の動きですね。やはりG7財務相・中央銀行総裁会議で目立った決定がなく、失望に終わってしまったことが大きいでしょう。先週末時点で週明けの初動は株安&円高の動きになると予想していましたが、その通りになって一安心ですε-(´▽`)ホッ →【成果ゼロ】G7財務相会合で具体的な決定なし!週明けの相場に与える影響とは? そして、今週末はいよいよG7伊勢志摩サミットですが、先にも書いたように財務相会合が不... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 利上げ 経済指標 今週 展望 まとめ 伊勢志摩サミット 
    登録日時:2016/05/23(23:05)  
  • ゆきママの連載誌が絶賛発売中です!5月21日に発売されたFX攻略.com 2016年7月号 (2016-05-21) [雑誌]で、『日々の確認を怠るべからず』という記事を書きましたc⌒っ *・∀・)φ...カキカキ ↑先日(5月21日)発売の7月号に第17回目の記事が載っています。今回はゆきママが日々どんな情報源から情報を集めているかについてまとめさせていただきました。特に初心者の方は日々の情報収集ルーティーン... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 雑誌 連載 書籍 ゆきママ 情報収集 
    登録日時:2016/05/22(18:43)  
  • F03c6ddd8

    さてさて、仙台(宮城県)で行われていたG7財務相・中央銀行総裁会議ですが、昨日と今日の2日間の日程を終え、記者会見が行われました。 会合前にはドル高が一服していたことなどから、アメリカ側が警戒感を緩めるのではといった声もありましたが、相変わらず為替相場に対する認識は日米共に大きな隔たりがあり、平行線のままのようですq(。-ω-。;)pドヨヨォォン ↑各国の財務相&中銀総裁が集まりましたが成果はナシに…。見所や... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 G7 財務相 消費税 消費増税 麻生 
    登録日時:2016/05/22(00:10)  
  • E3adf1a5e

    伊勢志摩サミットに先駆けて、先ほど17:00からG7財務相・中央銀行総裁会議の1日目がスタートしました。日程としては、明日も9:00から2日目の会議が行われ、14:45に議長国である日本関係者の記者会見が行われます。 今回は円高もドル高も一服といった感じなので、4月のG20のように日米の激しい対立はなさそうですが、もし大きな隔たりがあるようだと、週明けの為替相場に大きな影響をもたらす可能性があるだけに念のため注... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 G7 アメリカ 財務相 消費増税 財政出動 
    登録日時:2016/05/20(23:08)  
  • Bc06fe525

    未明に発表された(米)FOMC議事録で6月利上げの可能性が示唆されたこともあり、ドルが買われて1ドル=110円ラインをブレイクしました!4月28日以来の大台乗せでしたが、相変わらず冴えない値動きで・・・(●′△`)il||liドョォォォォォン ユーロ・ドルなど他の通貨ペアを見る限りドルはしっかり買われていますので、やはり円売りパワーが弱まっているというのもあるんでしょう。 ↑見えにくいFRBの真意!今日は未明... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB 利上げ 金融政策 経済指標 解説 
    登録日時:2016/05/19(22:17)  
  • 038ae3702

    昨夜発表された(米)4月消費者物価指数は前月比+0.4%と、2013年2月以来の高水準となりました。アメリカでは徐々にインフレ圧力が高まりつつあるようです。もっとも、早期利上げ期待は若干高まったものの、そのせいでNYダウが反落したことで、ドル買いには結びつきませんでしたが(´・ω・`))´-ω-`)) ウン そして、今朝発表された(日)1〜3月期GDP・速報値も前期比+0.4%と予想を大幅に上回る結果となってい... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 追加緩和 増税 GDP 消費税 延期 
    登録日時:2016/05/18(17:53)  
  • E73b84b4b

    先週も書きましたが、109円台での売りが強すぎますね。ここを抜け切れれば雰囲気ぐらいは変わってきそうなんですが、それすら難しいとなると・・・q(。-ω-。;)pシタカナ… とりあえず、今のレンジ帯は相場にとって、なんとなく居心地が良いんでしょうね。しかしながら、ドル・円相場などは特に上値追求の動きがなければやっぱりもう一段下が意識されますので、引き続き警戒が必要でしょう。 ↑今のレンジ帯はとっても居心地が良いけ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB ファンダメンタルズ テクニカル 経済指標 
    登録日時:2016/05/17(21:14)  
  • C4b2fd2ed

    先ほど、21時23時ごろ茨城県南部を震源とする地震が発生しました。速報値で最大震度5弱(茨城県小美玉市)、マグニチュードは5.6と推定されています。 今後、気象庁から分析などについて詳しく発表されると思いますが、熊本地震においても立て続けに巨大地震が発生したことから、しばらくの間は警戒を怠らずにいたいですね(´・ω・`))´-ω-`)) ウン ↑地震情報。関東圏で大きな地震が発生しましたのでご注意を!そして、日... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 円高 地震 大震災 初心者  日経平均 
    登録日時:2016/05/17(00:11)  
  • F31179a7a

    ここ最近の乱高下で注目を集めるFXですが、実は意外と知られていない外貨預金的なFX運用について考えていきたいと思います。 FXと聞くと、どうしても短期トレードが中心だったり、悪いイメージを抱く方が多いかもしれませんが、実は富裕層が積極的に導入しているといった現実もあります。その理由としては、万が一の保障の差にあると考えられます(*`・з・´)φ....ソウナンダヨネ ↑外貨預金は銀行の破産状況にもよりますが1... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 スワップポイント 信託保全 ペイオフ 破産 外貨預金 
    登録日時:2016/05/15(10:18)  
  • 3381ff4de

    昨夜はアメリカの地区連銀総裁の講演が続き、比較的利上げへ前向きな発言も見られましたが、ドル買いにはイマイチ結びつきませんでしたね。米長期金利(10年債利回り)は上昇したのですが、今週は相関があまりないようです。 う〜ん、アメリカの利上げ問題については、6月利上げを予想するエコノミストは3割以上いるものの、債券市場が織り込む確率はまだまだ1割未満ということで、大きな乖離が続いています(〃´・д・)φ.....ヮヵ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 利上げ イギリス 離脱 EU 小売売上高 
    登録日時:2016/05/13(22:19)  
  • 766bae856

    ドル・円は相変わらず上に行ったり下に行ったりで方向感のない値動きが続いています。まぁ特にイベントもないので仕方ないでしょうか(๑¯ ³¯๑)ンンー それから今朝、日本の経常収支が発表されました。赤字だと大騒ぎになるわけですが、大幅黒字で9年ぶりの水準ということで概ねポジティブに伝えられています。まぁ本来は黒字だから良い、赤字だから悪いという類のものではないですが、現状の日本においては黒字の方が安心できるかもしれ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 経済指標 まとめ 解説 経常収支 赤字 黒字 
    登録日時:2016/05/12(22:40)  
  • ゴールドマン・サックスはドル相場が底を打ったと見ているようですね。まぁ何事もなくアメリカの利上げが続けばという条件付きではありますが、ここからは比較的堅調な推移を想定しているようです(*´∀`*) ホー う〜ん、個人的にはまだ確信を持つまでには至りませんが、やはりアメリカが金融政策の引き締めを行う中で、EUや日本が緩和的な政策を行うのであれば、いやでもドル高は鮮明となりそうなので、この展望に基づくならドルの上昇... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 経済指標 まとめ ゴールドマン・サックス 底打ち 円安 ドル高 
    登録日時:2016/05/12(10:06)  
  • 9147ddc6f

    やや想定外というか、ドル・円がポコポコ上昇していますね。まぁまだ2円程度なので自律反発の域を出ないとは思いますが、1ドル=110円の大台を回復するようであれば雰囲気も変わってきそうですo(´∀`o*)オ! ちなみに、反発の理由については麻生大臣の口先介入や、本邦勢の外国債券買い入れによるドル需要などが指摘されています。 ドル安(円高)という流れに加え、そもそもマイナス金利下では円資産の価値がどんどん減っていくわ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 テクニカル ファンダメンタルズ 口先介入 麻生 展望 
    登録日時:2016/05/10(22:13)  
  • 638594fc4

    いよいよ21:30の(米)4月雇用統計(雇用者数・失業率)が発表されます。GW中に海外勢の無慈悲な仕掛けで1ドル=105円台に差し込んだものの、その後は2名の米地区連銀総裁から6月利上げは可能といったメッセージが送られたこともあって、ドル・円は一旦下げ止まりを見せています-=≡ω\(`・ω・´)ピタァ!  何度も記事に書いていますが、アメリカのインフレ期待が高まり過ぎているからこそ、ドル売りに傾いています。し... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 雇用統計 平均時給 雇用者数 賃金上昇率 利上げ 
    登録日時:2016/05/06(20:49)