morioteruoさんのブログ

81~100件 / 全179件

最近書いたブログ

  • ブログ

    投資顧問無料ユーシン

    6985 ユーシン 自動車用電装品メーカーで、主力事業は自動車用部品(キーセット・ドアロック・スイッチ・センサ・コントローラ等)の製品製造。欧米メーカーを含む主要自動車メーカーからも受注を受けるが、7261マツダ、7269スズキ向けが全体の4割と高い構成比になる。その他、産業機械用部品、ビル・住宅用錠前の製造販売も行う。ただ自動車部門の事業構成が全体の8割強を占める。 12年6月に仏Valeo社(ヴァレオ社)の... ...続きを読む

  • ブログ

    投資顧問無料ルネサスエレクトロニクス

    6723 ルネサスエレクトロニクス 大手半導体メーカー。 三菱電機および日立製作所から分社化していたルネサス テクノロジと、NECから分社化していたNECエレクトロニクスの経営統合によって、2010年4月に設立された。  主要製品はマイクロコントローラ(マイクロコンピュータ)いわゆるマイコン、メモリ、ASIC(特定用途向け集積回路)。  同社のマイコンは、技術優位であり、新世代製品として40nmマイコンを14年... ...続きを読む

  • ブログ

    投資顧問トリドール

    3397 トリドール  ショッピングセンターなど集客の見込める施設のフードコート内での焼き鳥、うどん・お好み焼き店など多業態に展開してきた関西地盤のチェーン方式飲食店。直営店方式での出店体制、主力業態の「丸亀製麺」(客単価は約500円)は、15年4月末時点で851店体制。北海道から沖縄までうどん業界として初の全国47都道府県出店を達成済み。重複商圏の場合の他業態転換など、適正バランス出店体制と、1000店舗体制... ...続きを読む

  • ブログ

    投資顧問無料情報 岡部

    5959 岡部 建設向け仮設・型枠、構造機材が柱。米、伊の自動車部品メーカー買収、海外ホテルなど多角展開。  四季報解説には「【絶好調】建設需要旺盛で主力の仮設・型枠材や耐震・免震関連構造材が繁忙続く。米国の建材は販売網整備で増勢。自動車バッテリー部品も着実増。中国工場立ち上げ費用負担減あり営業益続伸。連続最高純益。」との記載があり、業績好調を予感させる。 しかし、4月28日に既発表の今期(15年12月期)第1... ...続きを読む

  • ブログ

    投資顧問岩谷産業

    8088 岩谷産業   産業・家庭用ガス専門商社。LPガスで首位。調理器具、合成樹脂、スマホ向け電子材料や金属等も展開。ガス需要期の下期に利益が偏重する。 5月8日に前期(15年3月期)本決算を発表。原油先物価格が3月17日に1バレル=43.4ドルと投機的水準まで売りこまれた影響(14年夏には1バレル=95ドル程度で推移していた)で、ガス価格も油価に連動するため需要期の冬場においても販価が低迷したこと、輸入ガス... ...続きを読む

  • ブログ

    投資顧問

    8871 ゴールドクレスト 首都圏地盤の分譲マンションの中堅企業。クレストシリーズや首都圏のタワーマンション多数を分譲。少人数での効率経営に特色。経営者の相場観が的中しつづけで、過去に低価格で仕入れた事業用地を潤沢に保有する一方、余裕のある現金については手をつけず温存、リーマンショック時の金融停滞期を勝ち残り、残存者メリット享受。好財務体質を誇る。 4月15日に前期(15年3月期)の業績下方修正を発表した。下方... ...続きを読む

  • ブログ

    投資顧問

    情報・通信業 3912 モバイルファクトリー  3月26日にマザーズ市場に新規上場を果たした直近IPO銘柄の一角。公開価格は1410円。初値は2812円(公開価格に対して+99.4%)。  位置ゲームなどソーシャルアプリ事業、着メロ、占いなどモバイルコンテンツ事業を手掛ける。昨年5月にはフジテレビジョンと提携し、共同でスマートフォン向けゲームの提供を行っている。  現状ではモバイルコンテンツより位置ゲームに注力... ...続きを読む

  • ブログ

    本日、宮入バルブ製作所を購入しました。

    本日、宮入バルブ製作所を110円で7900株購入しました。

  • ブログ

    本日、ミクシィーとKLab売却しました。

    本日、ミクシィ―を5740円で100株売却しました、61000円の損害です。KLab を1464円で200株売却しました。24800円の利益です。

  • ブログ

    放電電子加工研究所を売却し、KLabを購入

    本日、放電電子加工研究所を880円で200株売却、34000円の損害です。そして、KLabを1340円で200株購入しました。

  • ブログ

    本日、宮入バルブを売却し、放電精密加工研究所を購入

    本日、宮入バルブを108円で2800株売却しました、36400円の損害です。そして、放電精密加工研究所を1050円で200株購入しました。

  • ブログ

    本日、マーベラスを売却そして、宮入バルブを購入

    本日マーベラスを1210円で200株売却しました、21000円の損害です。そして、宮入バルブを121円で2800株購入しました。どうなるか期待です。

  • ブログ

    ログレスCM開始

    マーベラス は3営業日ぶりに急反発し、午後1時4分に88円高(7.20%高)の1309円を付けた。8日、スマートフォン向けゲーム「剣と魔法のログレス いにしえの女神」のテレビCMを10日から全国放映すると発表し、ユーザー数の増加期待が膨らんだ。10―16日、20―29日に放送する。 ...続きを読む

  • ブログ

    ミクシィ増し担保解除です。

    ケイブ 第1次成長期 (時価総額〜500億円まで)   市場 JQS   発行株式数 233 万株  BPS 388 円   株価 2,270 円   時価総額 53 億円  スマホアプリ   ハローキティ     ボルテージ 第1次成長期 (時価総額〜500億円まで)   市場 東証第一部   発行株式数 512 万株  BPS 701 円(分割余力有)   株価 1,847 円   時価総額 94 億円  ... ...続きを読む

  • ブログ

    増担保規制の解除の条件

    売り禁は指定・解除ともに基準となる数値ルールはありません。 株券の調達が支障なく行われるかどうかで判断されます。  なお日々公表・注意喚起・増担保規制はそれぞれ数値基準があります。 例えば増担保規制の解除条件は、以下です。  ・5営業日連続して対上場株式数比率の売残高が12%未満・買残高が24%未満で、 ・5営業日連続して各営業日の株価と各営業日時点における25日移動平均株価との乖離が15%未満である場合 です... ...続きを読む

  • ブログ

    増担保規制の条件

    結論から言うと増担保規制は取引所や証券会社が任意に決めることができます。しかし、一応のガイドラインがあります。まず、増担保規制がかかるのは日々公表銘柄です。   日々公表銘柄に指定した銘柄のうち、次に掲げる(1)~(4)の基準のいずれかに該当した銘柄については、該当を確認した日の翌営業日以降の信用取引による新規の売付け又は買付けに係る委託保証金の率の引上げ等の措置を実施されます。   (1)残高基準  次のいず... ...続きを読む

  • ブログ

    いい感じ

    > 成長期  > 増収増益→株価上昇→時価総額増→企業規模増大→ > 先行企業に追付き成熟期となる  >  > KLAB 成長期  > 市場 東証第一部  > 発行株式数 3,287 万株  > 株価 2,063 円  > 時価総額 678 億円  > スマホアプリ  > ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル >  >  > ミクシィ 成熟期  > 市場 東証マザーズ  > 発行株式数 8,32... ...続きを読む

  • ブログ

    ゲーム会社に注目

    スマートホン向けゲームが急成長  

  • ブログ

    本日、マーベラスを買い増ししました。

    本日、マーベラスを1315円で100株買い増ししました。

  • ブログ

    本日、バンダイナムコを売却し、マーベラスを購入しました。

    本日、バンダイナムコを、2958円で100株売却しました、利益9500円です。そしてマーベラスを1315円で100株購入しました。まだ下がるかもしれないけれど、下がったら買い増しです。