TAROSSAさんのブログ一覧(2018年11月)

 | 全36件 | 21~36件を表示
  • ブログ

    iPS細胞活用を製薬各社が開発加速し生産の確立段階へ

    人工多能性幹細胞(iPS細胞)をもとにした医薬品の製造に向けて、製薬各社が研究機関とともに開発を加速しているようです。多くの人が治療を受けられる機会を広げるためには、保険適用される医薬品として国の承認と、安定供給できる体制の構築が不可欠で、再生医療は、臨床試験(治験)でのノウハウの蓄積に加え、生産技術の確立を急ぐ段階に入っているそうです。 iPS細胞の再生医療をめぐっては、大日本住友製薬が、パーキ ...続きを読む
  • ブログ

    富士フイルムが米ぬかにシミ予防美白効果成分発見し化粧品に配合

    富士フイルムは米ぬかに肌の美白効果を高める成分が含まれることを発見し、この成分がシミの原因になる成分を作る酵素の働きを妨げることを実証したそうです。2019年春に発売する商品に配合する予定だそうです。 米ぬか脂質に含まれる成分「オリザノール」にその作用があることを発見し、独自のナノテクノロジーを生かして乳化し、肌に対する浸透性を高めたそうです。 富士フイルムは肌のシミの原因になるメラノソームを研究 ...続きを読む
  • ブログ

    株主優待を実施する上場企業が過去最高を更新

    株主優待を実施する上場企業が9月末時点で過去最高を更新したことが民間調査で分かったそうです。全上場企業に占める実施率も過去最高で、銘柄選別で株主優待の存在感が高まる中、各企業は節目の年の「記念優待」や大口株主などへの優遇策で差別化を図っているようです。 大和インベスター・リレーションズによると、昨年10月から今年9月までに株主優待を実施した企業数は1450社で過去最高だった前年同期(1368社)を ...続きを読む
  • ブログ

    JR東海がリニア談合で大林組と清水建設を指名停止

    JR東海は、リニア中央新幹線工事をめぐる談合事件で、大手ゼネコンの大林組と清水建設の有罪判決が確定したことを受け、両社をリニア関連工事で指名停止にするそうです。 JR東海によると、指名停止期間は9日から来年4月8日までの5カ月間で、同社が発注するリニア建設関連の工事や契約に参加できないそうです。 東京地裁は10月、独禁法違反罪に問われた大林組に2億円、清水建設に1億8000万円の罰金を命じる判決を ...続きを読む
  • ブログ

    マクドナルドが「夜マック」等好評で通期最終利益予想を上方修正

    日本マクドナルドホールディングス(HD)は8日、平成30年12月期の連結最終利益見通しを従来予想比15億円増の210億円(前期比12.6%減)に上方修正し、売上高と営業利益の見通しも、同10億円増の2700億円(前期比6.4%増)と17億円増の235億円(24.3%増)にそれぞれ引き上げたそうです。今春から始めた「夜マック」やメニューの拡充など、客単価を上げる戦略が奏功したことが要因とのことです。 ...続きを読む
  • ブログ

    ミクシィが「モンスト」のユーザー減が響き業績予想を下方修正

    ミクシィは、2019年3月期通期の連結業績予想を下方修正し、売上高は前回予想から200億円減の1550億円、営業利益は60億円減の420億円にとどまる見通しだそうです。主力のスマートフォンゲーム「モンスターストライク」(モンスト)のアクティブユーザー数がピーク時を下回っていることなどが響くようです。 最終利益は40億円減の270億円に下方修正し、売上高、利益とも前期実績(売上高1890億円、営業利 ...続きを読む
  • ブログ

    ドコモとAGCがビルの窓につける携帯基地局ガラスアンテナ開発

    NTTドコモとガラス大手のAGCは、携帯電話の電波をやりとりする基地局で使う、透明なガラス製のアンテナを開発したそうです。窓の内側に貼り付けることで、目立たず、景観を損なわない利点があり、通信量が多く、多数の基地局が必要な都市部での活用を見込んでいるようです。来年春をめどに東京都内で設置を始め、その後全国に広げる予定だそうです。 「ガラスアンテナ」は縦21センチ、横70センチで、透明な素材でできた ...続きを読む
  • ブログ

    スルガ銀行の中間決算は不正融資で最大900億円の赤字へ

    スルガ銀行の2018年9月中間決算の純損益が赤字に転落し、赤字幅は最大で900億円程度に上る見通しのようです。審査書類の改ざんなど不正が横行していた投資用シェアハウス向け融資で、貸し倒れに備えた引当金を大幅に積み増すためのようです。財務の健全性を示す自己資本比率は、国内営業の銀行に求められる水準の2倍に当たる8%台を確保できる見込みとのことです。 14日に発表する予定で、不正融資を見過ごしたとして ...続きを読む
  • ブログ

    塩野義のインフル薬「ゾフルーザ」が負担軽く人気でシェア1位に

    錠剤を1回飲むだけでインフルエンザの治療ができ、今年3月に発売された塩野義製薬の「ゾフルーザ」の国内医療機関への売り上げが4月からの半年間で抗インフル薬市場の65%を占めていたそうです。飲み薬では初めて1回の服用で済むことから、複数回服用のタミフルや吸引式のイナビルなどの定番薬を抑え、一気にシェアを拡大したようです。今シーズンはタミフルのジェネリック医薬品(後発薬)も発売が始まり、流行の本番を迎え ...続きを読む
  • ブログ

    NTT社長が「ガラケーからスマホ移行は大幅値下げ」

    NTTの澤田純社長は6日の決算会見で、傘下のNTTドコモが検討している携帯電話料金の値下げについて、従来型携帯電話(ガラケー)からスマートフォンへ移行する人の料金を大幅に下げるなどの方針を明らかにしたそうです。また競合他社より大幅に値下げし、契約者の獲得を目指す考えも示したそうです。 澤田氏は「マーケットリーダーになるチャンス」と強調し、「競争が多いセグメント(客層)や不満が大きいセグメントに(顧 ...続きを読む
  • ブログ

    グンゼが猛暑で「素足派」増えストッキング不調により営業減益

    グンゼが5日発表した2018年9月中間決算は、前年比3.4%減の32億円と営業減益だったそうです。もともと減少傾向にあったストッキングの需要が、今年の猛暑でさらに振るわなかったことが原因とのことです。 ストッキングを含む靴下類は売上高の約14%を占める主力分野の一つですが、今回の中間決算では同8%減の98億円と低調だったそうです。広地厚社長によると、夏場はサンダルばきで過ごす「素足派」の人や、足底 ...続きを読む
  • ブログ

    ソフトバンク孫氏が政府要請に対応して携帯料金値下げ検討を表明

    ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は、携帯電話の通信料金の値下げを検討する考えを示したそうです。国内通信事業の人員の約4割を成長分野へ配置転換し、コスト削減と効率化を進めるようです。携帯大手ではNTTドコモが10月末に値下げを発表したほか、KDDI(au)も対応を検討しており、大手で値下げに向けた動きが広がっているようです。 孫氏は東京都内で開いた記者会見で、「他社や自社の料金に対する問題意識 ...続きを読む
  • ブログ

    中部電力が社名から「電力」を外す方針を固める

    中部電力は社名から「電力」を外す方針を固め「電力」の名称を「エネルギー」などに変えることを検討するようです。2020年春の持ち株会社移行に合わせて社名を変更し、都市ガスなどを含めた「総合エネルギー企業」であることをアピールする考えのようです。 中部電力は2017年4月に家庭向けガス小売りに参入し、これまでに20万件近い顧客を獲得しており、主な事業は電力だけにとどまらなくなっているそうです。最近は、 ...続きを読む
  • ブログ

    東芝がラグビーからの撤退を検討

    東芝が、ラグビーのチーム運営から撤退する検討に入ったようです。昨年12月に運営継続を表明しましたが、合理化徹底のため方針を転換したようです。バスケットボールに続き、運営費の負担が大きいラグビーも他社に運営権を譲る方向で調整し、野球も見直し対象となる可能性があると複数の東芝関係者が明らかにしたとのことです。 東芝のラグビー部はトップリーグで5度の優勝を誇る名門で、2019年にワールドカップ(W杯)日 ...続きを読む
  • ブログ

    小野薬品が「オプジーボ」の販売量が4割増加し過去最高益

    がん治療薬品「オプジーボ」を製造、販売する小野薬品工業の2018年9月中間期の純利益は、前年比36.0%増の288億円で過去最高だったそうです。国内での薬価は引き下げられましたが、適用できるがんの種類が増えて販売数量は伸びており、海外でも好調のようです。 1日、9月中間決算(国際会計基準)を発表し、売上高は前年比18.9%増の1443億円、営業利益は31.2%増の351億円で、いずれも過去最高にな ...続きを読む
  • ブログ

    JTが加熱式たばこの販売目標を3割減に下方修正

    日本たばこ産業(JT)は31日、加熱式たばこ「プルーム・テック」の販売目標を引き下げると発表したそうです。2018年度に40億本の販売を掲げていましたが想定を下回って推移しており、3割減の28億本に修正するそうです。 同社は当初、国内のたばこ市場に占める加熱式の割合が2018年末に23%に達するとしていましたが、現在は約21%を見込んでいるようです。すでに葉タバコを加熱する機器の需要が一巡しつつあ ...続きを読む
 | 全36件 | 21~36件を表示