タグ:木下晃伸 のブログ

121~140件 / 全305件

  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/「不況の時代」身構える米市場 ──────────────────────────────────── 米ダウ工業株30種平均は3月9日に6547ドルの安値まで下落。だが、「米経済は大恐慌並みの混乱に陥りかねない」との懸念が後退したことが支えとなって、ダウ平均は6月12日には8799ドルの直近高値を付け... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/07/06(11:03)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/中国、石油備蓄2.6倍に ──────────────────────────────────── 中国政府は国家戦略石油備蓄量を5年後をメドに現在の2.6倍の2億7000万バレルに増やす。浙江省などにある第11期備蓄基地の原油充てんがほぼ完了し、年内にも第2期の備蓄基地の建設に着手する。投資額は300... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 石油 中国 
    登録日時:2009/06/30(10:46)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/「バブル回避」に悩む日銀 ──────────────────────────────────── 主要各国の中央銀行は今月中旬以降、相次いで政策の現状維持を決めたが、非伝統的金融政策による資金枠の圧縮など、いわゆる「出口論」を模索する動きも出ている。そうした動きを読み解くうえで、資産バブルと金融政策の... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/06/29(12:25)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/中国、消費者金融を解禁 ──────────────────────────────────── 中国政府は、国内外の金融機関に消費者金融会社の設立を解禁する。上海市、北京市、天津市、四川省成都市の4都市で消費者金融会社の設立を認可する方針で、7月にも上海で第1号の消費者金融会社が誕生する見通しだ。 ... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/06/26(10:44)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/米ナイキの3~5月期、純利益30%減 ──────────────────────────────────── 米スポーツ用品大手ナイキが24日に発表した3~5月期決算は、売上高が前年同期比7%減の47億1300万ドル、純利益が同30%減の3億4140万ドルだった。 世界的な消費者心理の冷え込... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/06/25(10:47)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/下落余地は限定的、再度1万円へ ──────────────────────────────────── 12日に1万円台を回復してからわずか1週間半で心理的な節目である9500円が目前に迫る水準まで調整した。 もっとも、市場では景気が底入れから回復に向かうという方向性に変化はなく、一段の下げ... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/06/24(10:54)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/株、相場の転機は11日にあり? ──────────────────────────────────── 上値の重い展開が続く日経平均株価。22日は続伸したものの一時100円を超えた上げ幅は大引けで40円に縮まった。投資マネー主導の過熱相場に対する反省機運とともに、新興国を中心とした世界景気の回復シナリ... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 中国 新日鉱HD 三井物 資源関連株 高島屋 三菱商 
    登録日時:2009/06/23(10:44)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/三洋電にみる「環境」への過大評価 ──────────────────────────────────── 日経平均が年初来安値をつけた3月10日か1万円を回復した先週までで、株価上昇率が大きいのは三洋電機やジーエス・ユアサコーポレーションなど太陽電池や自動車用2次電池メーカー。電池材料や充蓄電装置など... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/06/22(10:43)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/インドの物価上昇率、マイナスに転じる ──────────────────────────────────── インド政府が18日発表した6月6日までの1週間の卸売物価指数(速報値、1993年度=100)は232.7となり、前年同期比で1.61%低下した。農産物と石油関連の価格が低下しているのが主因。 ... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 インド 
    登録日時:2009/06/19(10:40)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/メリル6月機関投資家調査 景気認識改善 ──────────────────────────────────── バンク・オブ・アメリカ証券―メリルリンチが17日発表した6月のメリル機関投資家調査(5~11日実施)によると、今後1年間に世界景気が「改善する」との回答の比率から「悪化する」との回答の比率を... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/06/18(10:44)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/日本株ADR16日、軟調 野村7%安 ──────────────────────────────────── 16日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は軟調。東京市場で日経平均株価が大幅安となったうえ、米株式市場でダウ工業株30種平均が100ドル超下落したことから、下げるADRが目立った。 ... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/06/17(10:27)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/ガイトナー米財務長官「経済回復にはまだ道のり」 ──────────────────────────────────── ガイトナー米財務長官は15日、ニューヨークで開いたエコノミストとの討論会で「(米経済への)信頼感は改善しつつあるが、経済回復にはまだ道のりが続く」と語った。 同長官は「金融... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/06/16(11:41)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/G8財務相会合、「出口戦略」でも一致 ──────────────────────────────────── イタリア南部のレッチェで12日夜(日本時間13日未明)から開かれていた日米欧など主要8カ国(G8)財務相会合は13日午後(日本時間同日夜)、共同声明を採択して閉幕した。声明では参加国の経済につ... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/06/15(10:55)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/GSのオニール氏「中国やインドが世界経済の成長源」 ──────────────────────────────────── 米証券大手ゴールドマン・サックスのチーフ・エコノミスト、ジム・オニール氏は11日、都内で講演し、日本経済の課題について「米国の消費者頼みではなく、中国やインドなどBRICsにどれ... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/06/12(10:36)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/GM・クライスラーの政府支援、矛盾多く曲折も ──────────────────────────────────── 米最高裁判所が8日、連邦破産法に基づくクライスラーの資産譲渡手続き承認を先送りした。10日には米上院が同社とゼネラル・モーターズ(GM)の破産法下での再建策を主導した政府担当者を呼び公... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 GM クライスラー 
    登録日時:2009/06/10(11:04)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/東証1部の騰落レシオ、約2年9カ月ぶり高水準 ──────────────────────────────────── 8日の東京株式市場で東証1部の騰落レシオ(25日移動平均、QUICK算出)が前週末比11.70ポイント高い138.62%まで上昇し、今年最高の水準を付けた。2006年8月23日(141... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/06/09(10:35)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/不動産市況回復を先取り? 米REIT株が急伸 ──────────────────────────────────── 米不動産投資信託(REIT)株が急伸している。今年3月6日を底に代表的なREIT指数で58%上昇した。2007年2月7日のピークから3月6日までに75%下落しただけに、市場関係者の間で... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/06/08(10:39)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/NY円、続落 1ドル=96円55―65銭で終了 ──────────────────────────────────── 4日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続落。前日比60銭円安・ドル高の1ドル=96円55―65銭で取引を終えた。好材料が出た金融株や資源株を中心に米株相場が上昇。投資家のリスク許容度改... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 円安 
    登録日時:2009/06/05(10:29)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/新日鉄、業績底入れの兆し ──────────────────────────────────── 新日本製鉄の業績に底入れの兆しが見えてきた。2009年4~9月期の連結経常損益は1000億円の赤字を見込んでいるが、同社によると赤字の大半は4~6月期の計上となる見通し。7~9月期は損益均衡に近い水準まで収益... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 新日鉄 
    登録日時:2009/06/04(10:54)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/米モルガン、公的資金返済へ ──────────────────────────────────── 米金融大手モルガン・スタンレーは2日、公的資金の返済に向けて普通株発行で22億ドルを調達すると発表した。金融監督当局の承認を得ることを前提に、来月末までにこれまでに受け入れた公的資金100億ドルを返済し... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 モルガン・スタンレー GM クライスラー 
    登録日時:2009/06/03(10:57)