kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3件目 / 全2150件次へ »
ブログ

日経平均 今後の予想

NY株式市場は相次ぐ弱い経済指標やアルファベットの決算などが引き金となり
ハイテク株を中心に急落しています。

一方の東京市場は 歴史的な円安を背景に 年初から海外資金が押し寄せ
日経平均株価は2月に史上最高値を更新しました。

その後も円安傾向は続き 日経平均株価は
7月11日に年初来高値(42426円)を記録しています。

しかしドル建て日経平均の年初来最高値は3月7日の273.59$で
それでも2021年2月16日に付けた史上最高値291.19$より低い水準です。
因みに2021年2月のドル円相場月中平均値は106.25円でした。

つまり日経平均が史上最高値を記録出来たのは歴史的円安が主な要因なので
短期間で1$10円もの円高は 海外資金を一気に撤退させるには充分でしょう。

結果は7月11日の史上最高値(42426円)から僅か9営業日で
10.85%もの下落となりました。(37825円)

次に今後の見通しですが 短期間で10%の下落は弱気相場入りが予想されると同時に
折しも日銀の7月or9月利上げ観測が急浮上していますので
結果が判明するまで 大きな反発は望めないと考えています。

さらに米大統領選挙や自民党総裁選といった政治の動向も
投資家の様子見姿勢に繋がるため
新しいトレンドが明確になるのは 早くても9月後半になるのではないでしょうか。

という訳で 日米両中銀の金融政策次第では
(9月FRB利下げ、同月日銀利上げ開始というシナリオも) 
1$140円台も充分有り得るので 一つは為替を考慮した銘柄選択
もう一つは米大統領選挙の結果を想定した銘柄選択が必要になると思います。

<追伸>
「もうは未だなり」と言われる様に 今後の乱高下下下に要注意!
212件のコメントがあります(121〜140件)
  • イメージ
    たか○さん
    2024/9/4 15:30
    お疲れ様です。
    そうですね。
    ただ、金融相場というのはもともと期待していなかったです。
    ソフトランディングしか下落しない道はないと思います。そして
    今は言うほど悪くないというかソフトランディングは十分可能だと思います。

    日経はだいぶ下げましたが これは需給の問題が大きそうな気がしますね。
    前の大暴落時に需給が改善しましたが あのあとに回復した個人がまた買いあさっていたので。

    今回は前回ほどの暴落は起こせませんが、心理的には締め上げてくると思います。

    利上げの話はごもっともです。が、そもそも利下げしてあれだけの物価高を引き起こしたということは 次の利下げは前回ほど、ゆるくはいかないだろうという先入観が現状あると思います。
    ただ そいう言う感覚も株価が上がると皆マヒしますが。ちなみに前回暴落時の信用倍率 8くらいありましたよね。今は6なので今日の下落は妥当な気がしなくもないです。
  • イメージ
    たか○さん
    2024/9/4 15:35
    それと信用倍率ですが 現状発表は一周に一回ですが
    1570の信用倍率は日々公開されているのでそれをもとに計算できそうな気がします。いま 個人的にそういったものを参考にしながら日々の信用倍率の変化を予想しています。1570の信用倍率 以外にもそれにつながりそうなものがあればよりいいんですけど。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2024/9/5 19:56
    たか〇さん お疲れ様です。

    確かにソフトランディングの可能性は充分ありますね。

    ただ市場がリセッションに対して かなりナーヴァスになっている気がするので
    明日の雇用統計は何時も以上に要注目です。
    またVIX指数も20を超えているので
    重要な経済指標の発表に際してはヘッジを厚くして置きたいところです。

    それから信用倍率の件ですが
    私自身 週一の更新すら見過ごすことがあったので
    もっと意識しなくてはと反省しています。
  • イメージ
    たか○さん
    2024/9/6 11:17
    お疲れ様です。
    信用倍率と VIX この二つを駆使すれば以前の 外資の売買動向よりも使えると思います。信用倍率は 個人投資家の強欲を示し、VIXはオプションでの外資の警戒度を示すからです。
    信用倍率に関しては 日々のデータが多少の確率外れますがおおよそ推測できます。突然跳ね上がったり突然下がったりするものなのでじつは結構、その時ピンポイントの数値というのは当てにならず 一週間を総じてのおおよその平均でとらえたほうがよさそうです。

    VIXは言わずもがなという感じですがこちらはさすがにプロの投資家の動向なのでしっかりとチャートを描いてくるため MACDを見るのが一番いい気がします。
  • イメージ
    たか○さん
    2024/9/6 11:18
    確率は、ずれますが 
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2024/9/6 11:38
    たか〇さん お疲れ様です。

    何時もご意見有難うございます。

    私自身 決してテクニカルを軽視している訳ではないのですが
    勘ピュータに頼ることが多いので 以前からそこは改善すべきだと感じています。
    闘う相手がヒトからAIへと変化しているので
    私も変化しないといけませんね。

    因みにVIXのMACDは極めて重要な指標だと思います。
    いろいろとご指摘頂き感謝です。

  • イメージ
    たか○さん
    2024/9/6 12:17
    お疲れ様です。
    依然はVVIXとか何とかいう数値がありましたが あれにに似た数値のとらえ方かもしれません。VVIXはVIXのVIX VIXのオプション数値なのでVIXのMACDと似ていると思います。
  • イメージ
    たか○さん
    2024/9/6 12:18
    今はちょうど VIX MACDはGCするか DC継続の±ぽいんとですね。
    ここから相場が崩れるか あるいは9月配当取り相場に移行するかの境目ですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2024/9/6 12:25
    VIXのMACDに関しては 急落 という考えに寄せると突然何もないところから跳ね上がるタイプと 事前にじわじわ上がって跳ね上がるタイプとありますが突然跳ね上がるタイプは機関投資家やヘッジファンドですら 情報を得ていない市場の悪材料が突然出た ということだと思いこれはある程度回避不能ですね。逆にアノマリーや、何かしらの政治的な要因であれば事前にオプションで対策をとりそれがVIXに反映するので多少全長があると思います。よく見てみると先日の超大暴落は VIX的にはGCをしていた状態で出てきたものなので多少対策は打たれていたのでしょう。
  • イメージ
    たか○さん
    2024/9/6 14:12
    一つ疑問なんですがなんでVIXって場中に動くんでしょうか。誰かがオプションの集計をリアルタイムでやっていて反映しているんでしょうか。
  • イメージ
    たか○さん
    2024/9/6 14:26
    名目上は 取引所がはじき出しているもので動く、となっていますね。
  • イメージ
    たか○さん
    2024/9/6 19:31
    VIX MACDちょうど ±ポイントですね。
    雇用統計当日にこれはできすぎ

    VIXが上がればトレンド転換でVIX上昇の流れへ 下がればDC継続。
    まさにVIX次第。
  • イメージ
    たか○さん
    2024/9/6 19:31
    正にVIX次第→× まさに雇用統計次第
  • イメージ
    たか○さん
    2024/9/7 08:46
    これはあかん方でしたね。
    やはりVIXDC→±とくると 厳しい状態ではありましたが。
    半防衛ポジではあるものの無駄な銘柄が数銘柄あるのと VIのチャート見ると
    全体的に一回軽くしないといけなさそうです。本命もこれではお預け相場でしょうね。
  • イメージ
    たか○さん
    2024/9/7 08:48
    しかしこの日記はばっちり当たっていてすごいですね。
    感ではなく経験でしょうね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2024/9/7 11:16
    たか〇さん お疲れ様です。

    大暴落が起こると2~3ヵ月後に二番底がやって来るというアノマリー。
    今回は2ヶ月後に来ましたね。

    8月後半の米経済指標からリセッション入りが疑われていましたし
    先日発表された求人件数が大幅に減少していたので
    雇用統計の悪化は予想していましたが 市場の反応は想定以上でした。
    無論雇用の軟化が認められるのは事実ですが 
    あれほど下げる内容ではなかった様な気が。。。

    一方国内は昨夜の先物市場が米国株の下落幅を大幅に上回っており
    7月同様 暴落の第二波・第三波に警戒する必要はありますが
    二番底の予想はNY市場次第なので 現時点では読み難いですね。

    海外勢の動向次第では一番底の水準も意識されますが
    7月の暴落時は割安感から一気に買い戻された経緯があるので
    二番底はオーバーシュートしても38000円から10%下げた水準だと予想しています。

    ただ解散総選挙を控え自民党の総裁選が混沌としていることもあり
    前回より戻り足は遅くなると思いますが
    そうなると逆にターゲットの選択に要する時間は増えるので
    二番底を付けた後は 極めて高い確率で全力買いが報われると考えています。

    従って一番底の戻り相場に乗り遅れた人は リベンジのチャンスだと思います。
  • イメージ
    マイルド。さん
    2024/9/7 13:29
    こんにちわ、日経32000円位、3度しませんか??
    それ以下なら尚更いいのですが、えへへ。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2024/9/7 14:05
    マイルド。さん お疲れ様です。

    日経32000円があれば久々に全力買いしたいですね。 
    しかもヘッジ無しで^^

    それくらい二番底は買い方にとってビッグチャンスだと考えています。

    但し たか〇さんへの返信に38000円から10%下げた水準と予想しましたが
    今回はFRBの利下げがほぼ確実なだけに
    中国経済に与える影響が前回の暴落時以上に深刻化する恐れがあります。

    なので 過去にチャイナショックを経験した者として
    二番底はCTAの売り介入を警戒しながらじっくり見極めたいと思います。
  • イメージ
    マイルド。さん
    2024/9/7 14:18
    昨日、6501が崩れるの見てて、買いやめました、
    ここ1年強かった個別や,ETFは、これから将来相当参考に成りますよね
    ムフフ、やる気満々、あははは。。
  • イメージ
    たか○さん
    2024/9/7 15:07
    KABUさん
    よく見たら 日経VIXではなく 日経VIX先物のほうが動きが速いようです。外資が仕掛けてくるのが先物だからだと思いますがそちらだと9/4~5日にかけてMACDがGCしています。
    これを見て動いておけば多少は回避できた気がします。
    日経VIのほうを見ていたのでワンテンポ遅れました。それでもだいぶ
    身軽にはなってはいるのですが。まだまし ということで次にチャレンジです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。