9843  東証プライム

ニトリホールディングス

1866
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/12)

16,950.0
-110.0(-0.64%)

ニトリホールディングスの関連ブログ

196

全文
  • ブログ

    6月後半指値 ~6/28 令和3年不況

    令和3年不況 中期見通し  オリンピック翌年不況 オリンピックの翌年が不況になるのは、ほぼ確定事項です。  不況見通しについて、私はニトリの中期経営計画を利用します。 日銀GPIF見通し 不況でも売却には回らないと予想します。 また、スイスフランショックの際にスイス国立銀行が外国株式を買付ける策に出ましたが、日本銀行が外国株式の買付はしないと見込みます。 海外投資の優位 ニトリの中期経営計画と同じ... ...続きを読む
  • ブログ

    理論株価の計算方法と、使い方の注意点

    割安株投資で便利な理論株価の計算方法と注意点についてまとめました。長期的な株価の目安になるので、できるだけ合理的に投資判断をしたいという方におすすめです。 理論株価(適正株価)の計算式と使い方の注意点。おすすめは企業価値評価手法  割安株投資(バリュー投資)に興味がある方にぜひ見ていただきたいです。よろしくお願いします。 
  • ブログ

    イオン北海道 株主総会出席

    今日はイオン北海道の株主総会に出席しました。  9回目の出席です。株主になってポスフールから通算して15年余り、株主総会出席率は60%です。  イオンギフトカード←リンク 株主総会のお土産は、1,000円チャージされたイオンギフトカードでした。 ニトリの3,000円には見劣りしますが、単元7万円ほどのイオン北海道で1,000円は破格のようにも思えます。  粗品からギフトカードに変わって6年目ですが... ...続きを読む
  • ブログ

    ニトリ 株主総会出席 似鳥会長「時流を読む」

    本日はニトリの株主総会に出席しました。  株主になって15年、株主総会出席は12回目です。  出席粗品3,000円商品券  今年は出席者数が発表されませんでした。  目算では、昨年の193名よりは減って、一昨年の160名くらいでした。今年も出席粗品は3,000円ニトリ商品券でした。商品券は2年連続です。以前はランチョンマットやらハンドタオルやら本当に"粗品"でしたが、この先も商品券が定着しそうです... ...続きを読む
  • ブログ

    GW中の調査結果

    買い物でニトリに連れていかれ、「敷布団カバー、どれがいい?」ということなので、敷布団カバー・掛け布団カバー・枕カバーの3点セットで2000円弱のを柄がいいというだけで選びました。しばらくウロウロしていると、自分の選んだ3点セットがあまりにも安物だということに気付き急いで取り替えました。ああいう安物を平気で使わせようとする妻の感覚が理解できません。それでも3点で5000円位に抑えました。 次にユニク... ...続きを読む
  • ブログ

    ニトリが2020年2月期も33期連続増収営業増益へ

    家具販売大手のニトリホールディングス(HD)が発表した2019年2月期の連結決算は、売上高が前の期比6%増の6081億円となるなど32期連続の増収営業増益を達成したそうです。機能性の高い商品を武器に国内で躍進が続いており、2020年2月期も増収増益を見込んでいますが、次の成長の柱と見込む中国事業では出店計画を見直すなど海外展開が課題となってきているようです。 本業のもうけを示す営業利益は8%増の1... ...続きを読む
  • ブログ

    ツルハドラッグ イベントドリブン開始

    今日は、ツルハドラッグを8,970円で100株買付けました。  予定通りイベント開始です。  ツルハドラッグ 半年チャート ↓ クリックで拡大  12/25 昨年安値 8,9... ...続きを読む
  • ブログ

    3月後半指値 ~3/22

    とある投資家を見習って、月の前半と後半で指値を決めてみます。 ただし、SBI証券のメンテナンスに伴い、今回は3/22までの指値です。  追加投資許容額 96万円  3月前半の投資に加え、保有株式が値騰がりし、リスク量が増えました。それに伴い、追加投資許容額が減少しました。  追加投資許容額は、3月前半の122万円から96万円へ減少し、打てる手数が限られてきました。  3月後半の方針 ツルハドラッグ... ...続きを読む
  • ブログ

    3月前半指値 ~3/15

    とある投資家を見習って、月の前半と後半で指値を決めてみます。  追加投資許容額 122万円  2月の投資に加え、保有株式が値騰がりし、リスク量が増えました。 それに伴い、追加投資許容額が減少しました。  3月前半の方針 ソフトバンクグループが値騰がりしたので、処分売りを試みます。 イオン北海道の処分売りは、合併まで1年を切ったため期限を決めたほうが良さそうですが、とりあえず高値待ちします。 ヤマダ... ...続きを読む
  • ブログ

    2月後半指値 ~3/1

    とある投資家を見習って、月の前半と後半で指値を決めてみます。  追加投資許容額 369万円  教育費が重くなってきました。  投資を考える前に、投資許容額を計算するほうが、より重要で時間が掛かるようになってしまいました。 さて、投資許容額の満額を投資するのは危険です。また、相場急落時の浚渫投資資金も確保しておきます。 それにより、投資額が少ないだけリスクの絶対額は小さいので、高リスクでリターンを取... ...続きを読む
  • ブログ

    ニトリの中間決算は過去最高益更新&西友には100%関心なし

    ニトリホールディングス(HD)が26日発表した2018年8月中間連結決算は、売上高が前年同期比6.3%増の3016億円、純利益は8.3%増の379億円と、それぞれ中間期として過去最高だったそうです。寝具などの販売が前年同期を上回り、インターネット通販も好調で業績を押し上げたようです。 関東や近畿を中心に出店を強化したほか、中国や台湾など海外でも店舗網を拡大し、売り上げ増に貢献したようです。今後も、... ...続きを読む
  • ブログ

    ニトリ 株主総会出席

    5/17はニトリの株主総会に出席しました。  昨年は行けなかったので2年振り11回目の出席でした。  出席粗品3,000円商品券  193名出席でした。  昨年は160名出席だったそうです。  一昨年から懇親会のお食事が無くなり、代わりに3,000円商品券がお土産に追加されました。  懇親会が有ったころより出席株主は多いです。 ちなみに、株主総会のお土産は次の書籍2点、1,500円相当でした。 「... ...続きを読む
  • ブログ

    「日本長者番付」は孫正義氏が2連覇で資産額は? 2位は?

    経済誌「Forbes JAPAN」を発行するアトミックスメディアは、日本の富豪の保有資産をもとに「日本長者番付 2018」を発表し、トップは2年連続でソフトバンクグループの孫正義社長だったそうです。資産額は約2兆2930億円と、前年から約1600億円増えていたそうです。 2位はファーストリテイリングの柳井正社長だったそうです。資産額は約2兆210億円で前年からの増加額は約3100億円だったそうです... ...続きを読む
  • ブログ

    投資5年振り返り 危機的状況の把握

    投資している銘柄は3類型に分類されると感じているので、投資5年を振り返って感覚を明瞭にします。  3類型と言っても「→」「↗」「↘」ですが、収益源の「↗」の銘柄を売り尽くしてしまったことに危機感を感じています。  日経平均 5年チャート ↓ クリックで拡大 
  • ブログ

    三番底なし 投資資金引揚げ

    今日は、二番底が割れたので、大目に投資資金を引き揚げました。 ツルハドラッグを14,680円で100株売却しました。 三井住友トラストを4,260円で100株売却しました。 DeNAを1,883円で100株買付け、1,887円で売却するクロス取引をしました。  日経平均 半年チャート ↓ クリックで拡大 
  • ブログ

    ツルハドラッグ インサイダー売り経過

    3/14、ツルハドラッグを14,270円で100株買増しました。 インサイダー売りに買い支えで向かいます。インサイダー取引規制に注意しながら、好意半分、下心半分の買い支えです。  ツルハドラッグ 5日チャート ↓ クリックで拡大 
  • ブログ

    エイベックス 投資履歴と反省

    私のエイベックスへの投資履歴を保有時価比率で可視化して反省します。  平成29年末で、エイベックスへの投資利益は税引き後累計2,518,640円で、ソフトバンクに次ぐ大当たり銘柄です。  平成21年度末 ↓ クリックで拡大 
  • ブログ

    ニトリが駅ビルに来た

    郊外の大型店だけじゃなくて最近駅ビルやショッピングセンターの一角にもあるのに気づいた。 便利で可愛くて安いし、主婦のハートガッチリつかまれちゃいました♪
  • ブログ

    DCMホールディングス 中期経営計画(2017~2019)

    連休を利用して投資先の業容を確認します。  DCMホールディングス 半年チャート ↓ クリックで拡大  4/11、決算発表に併せて中期経営計画を発表しました。 4/12、増配も併せて発表したのに値を下げましたので、中期経営... ...続きを読む
  • ブログ

    イオン 新中期経営計画(2017~2019)

    連休を利用して投資先の業容を確認します。  イオン 半年チャート ↓ クリックで拡大  4/12、決算発表に併せて新中期経営計画を発表しました。 4/13、値を下げましたので、新中期経営計画は株価を持上げるほどの評価を得ら... ...続きを読む

さらに表示

銘柄スクリーニング

ニトリホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

ニトリホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。